BMWの新車情報– category –
「駆け抜ける喜び」でお馴染みのドイツの自動車メーカー、BMWの最新情報です。
-
BMW M4 CS 限定車GTS並のスペックと快適性を両立【4/20更新】
BMW M4 CSが発表されました。M4コンペティションパッケージとM4 GTSの間に位置するハイパフォーマンスモデルです。 M2 CSも登場が確定的ですし、BMWは一気に「CS」のラインナップを増やそうとしているのかもしれませんね。 今回はM4 CSの概要と、標準車か... -
BMW M2 CS M4の直6ツインターボを移植
昨年登場したばかりのBMW・M2ですが、早くもマイナーチェンジ(M/C)モデルが準備されています。それに伴い「M2 CS」が投入されるようです。 M2 CSには、M4の心臓が移植されると言われています。M2はニュルブルクリンクにおいて、シビックタイプRよりも遅... -
BMW i8 新型にはロードスター追加! モーターもパワーアップ、バッテリーも増量!【12/4更新】
BMWのプラグインハイブリッド・スポーツカー、i8がフェイスリフトされ、オープンルーフのロードスターが追加されました。 今回はBMW i8のマイナーチェンジ内容についてご紹介します。 更新情報 正式公開されたエクステリアとインテリア画像を追加し、正式... -
BMW 新型M760Li xDrive 獰猛なラグジュアリー
BMW・7シリーズに、Mパフォーマンス・オートモビル(M SportとMモデルの中間に位置するグレード)のM760Li xDriveが発売されました。 グレード名の「L」は「リムジン」を意味するものです。つまり7シリーズのリムジンですから、文字通りBMWの最高級車なの... -
BMW新型1シリーズ フルモデルチェンジでFF化!【5/28更新】
BMW 1シリーズが、フルモデルチェンジされました。BMWが新型の画像を公開しています。 新型1シリーズは、BMWが頑なに貫いてきたFR(フロントエンジン・リアドライブ)を捨て、FF(フロントエンジン・フロントドライブ)にスイッチします。とはいえ駆け抜け... -
BMW新型5シリーズツーリング(G31) 走りと実用性を兼備
BMWの新型5シリーズツーリングが公開されました。「アルティメット・ドライビング・マシーン」として誕生した新型5シリーズだけに、ステーションワゴンとはいえ走りの良さにも期待が持てます。 今回は、G31型・5シリーズツーリングの概要をお伝えします。 ... -
BMW Z5(新型Z4) 幻の名車507の現代版
BMW Z5は、新型スープラの姉妹車です。そのZ5の開発車両が、以前目撃されたときとは異なる姿で冬季テストを行っているのを目撃されました。とくにリア周りは、市販バージョンと思われるデザインになっています。 今回はBMW Z5の最新スパイショットと、概要... -
BMW新型4シリーズ マイナーチェンジのビフォー・アフター
BMW・4シリーズがマイナーチェンジ(M/C)されました。主な変更点は内外装のお色直しですが、細部の変更なのでM/C前との違いがわかりづらいです。 そこで今回は変更箇所の画像をM/C前後で比較してみることにしました。 新型4シリーズ・エクステリアの変更... -
BMW X7 デザイン、技術、価格……これぞフラッグシップSUV
BMW・X7の開発が進んでいます。BMWにとってフラッグシップモデルとなるラグジュアリー・SUVは、一見するとX5のロングホイールベース版に見えるものの、まったく違うモデルだとBMWは主張しています。 このページではBMW・X7の最新情報と画像を随時更新予定... -
BMW3シリーズ(G20) 新型M3は500馬力オーバーの4WD
BMWの屋台骨を支える3シリーズ(G20)がフルモデルチェンジされました。それに伴い、M3も新型に切り替わります。軽量なCLARプラットフォームに加え、新しいエンジンの搭載により、新型M3のパフォーマンスは飛躍的に向上しそうです。 このページでは新型3シ... -
BMW新型6シリーズ 次期型はポルシェ911のライバル?
予想CG 現行6シリーズの役割は、新たに追加される8シリーズに引き継がれるようです。 新型6シリーズに関しては情報が錯綜しており、「8シリーズの開発車両」が「新型6シリーズ」として扱われていた時期もありました。車知楽でもそのように書いてきましたが... -
BMW i5と思しきパテントイメージが見つかる これがi5である根拠とは?
日本の特許庁に申請されたBMWの新型モデルの姿が明らかになりました。BMW版プリウスとでも呼ぶべきデザインは、「i4」もしくは「i5」ではないかと見られています。 「i4」もしくは「i5」と思しき車の画像 では画像を細かく見ていきます。 Cピラーにフロー... -
BMW X2 かっこいい新型SUVの登場で、CX-5が窮地に!?【10/26更新】
新型SUV「BMW X2」の姿が明らかになりました。これほどアグレッシブなルックスのSUVはなかなかありませんから、発売されればかなりのセンセーションを巻き起こすことでしょう。 コンパクトSUV界ではCX-5が一番のイケメンだと思われてきましたが、X2は手強... -
BMW5シリーズ(G30) モデルチェンジした新型のサイズ、スペック、評価
【12/17更新】新型BMW5シリーズ(G30)の530eとM550iが、ついに正式発表されました。画像とスペックをご確認ください。 更新情報 新型5シリーズツーリング(G31)の項目を追加しました。(2017/02/02) 新型5シリーズ(G30)の価格を追加しました。(2016/12... -
新型BMW 5シリーズ(G30)のスパイショット
これまでも何度か流出してきた新型5シリーズ(G30)のスパイショットですが、ヘッドライトとキドニーグリルのデザインが明らかになったのは、今回が初めてです。 トップ画像の出典: indianautosblog.com 目次 1.新型5シリーズ(G30)のスパイショット 2.新... -
次期スープラの姉妹車はBMW “Z5″になるらしい
BMWとトヨタが共同開発するスポーツカーは、Z4とスープラになると言われてきました。しかし複数の海外サイトが、現行Z4の後継車はZ5だというインサイダー情報を取り上げています。 トップ画像の出典: autoexpress.co.uk 目次 1.Z5の概要 1-1.Z5のスパイシ... -
新型BMW3シリーズ(G20)は超・低燃費スポーツセダン
次期BMW3シリーズの概要が徐々に明らかになってきました。2018年に登場予定のG20は、スポーツセダンでありながら燃費性能にも優れる、隙のない1台になりそうです。 トップ画像の出典: bmwblog.com 目次 1.新型3シリーズ(G20)の概要 2.低燃費を実現する48... -
スープラにも搭載される!? 新型BMW Z4のエンジンが判明
トヨタとBMWが共同開発している次期型のスープラとZ4。そのZ4に搭載されるエンジンの種類が明らかになりました。 トップ画像の出典: bmwblog.com 目次 新型BMW Z4の概要 B58ツインパワーターボエンジンとは? 新型BMW Z4の概要 新型Z4のシャシーコードは「... -
BMW 2シリーズ/M2にグランクーペが追加される理由
M2グランクーペ予想CG コンパクトでハイパワーなスポーツセダンとして人気のBMW M2ですが、次期M2にはグランクーペが追加されると話題になっています。小型であることが売りの車に、なぜ後部ドアを追加するのでしょうか? トップ画像の出典: bmwblog.com ... -
【BMW】1・2シリーズ新グレード、次期6シリーズ、クアッドターボ
最近勢いづいているBMW 2016年1〜4月の販売台数が、前年比+4.9%と好調を維持しているBMW。今後も新モデルや新技術の投入が間断なく続きそうです。今回は新モデル3車種の噂と、脅威の新エンジンについての情報をまとめてみました。 トップ画像の出典: netca...