ニッサンの新車情報– category –
電気自動車の開発にいち早く乗り出し、未来的なブランドアイデンティティを築き上げた、日産自動車の新車情報です。
-
インドで”ダットサン Redi-GO”に10000台の予約注文が入る
日産、インフィニティに続く第3のブランドであるダットサンは、低価格車を中心に新興国(インド・インドネシア・南アフリカ・ロシア)で展開されています。 とりわけインドは潜在的な市場規模の大きさからして、最も重要な地域といえます。しかしインドで... -
日産 新型マーチの最新情報 今度のNISMOは本格ホットハッチ!?
新型マイクラ(日本名: マーチ)にNISMO仕様が出るのではないかと話題になっています。新型マーチの画像・概要と合わせてご覧ください。 画像の出典: autoevolution.com 新型マーチNISMO 新型マーチNISMOは、パワートレインをルノー・クリオRSから譲り受け... -
日産がEVで逆襲に転じる
テスラ・モデル3の登場以降、電気自動車(EV)メーカーとしては少し影が薄かった日産ですが、人気車種にEVを設定して巻き返しを図ろうとしています。 トップ画像の出典: netcarshow.com 目次 人気のクロスオーバーにEVを設定 次期リーフは航続距離が大幅ア... -
日産KICKSの全貌が明らかに
KICKSにデュアリスの面影 先日、日産がオリンピックに合わせて新SUV「KICKS」を発表するとお伝えしたのですが……早くも情報がリークされてしまったようです。 トップ画像の出典: carscoops.com 目次 流出画像とコンセプトカーの比較 Kicksのサイズ、および... -
インフィニティ QXスポーツ・インスピレーション・コンセプトを公開!
次期QX70なのか、それともQX50なのか インフィニティが北京モーターショーで発表する「QXスポーツ・インスピレーション・コンセプト」を公開しました。 画像の出典: netcarshow.com QX70? QX50? 以前ティーザー画像が公開されたときには次期QX50だと言われ... -
日産が新SUV「Kicks」をオリンピック前に公開
ジュークより大きくキャシュカイより小さい Kicksは南米向けに開発したクロスオーバーSUVです。日産ノートのプラットフォームが用いられ、ジュークより一回り大きなサイズのSUVとなります。 このKicksを、日産はブラジルオリンピック前に公開する予定です... -
次期GT-Rが自動運転に!? 「走りの楽しさ」は絶滅寸前?
サーキット走行が体感アトラクションになる日も近い? 自動運転は開発してない自動車メーカーの方が少ないくらいで、もはや珍しいものではありませんが、さすがにスポーツカーの自動運転となると話は別です。 Future Nissan GT-R Might Just Take You Arou... -
インフィニティQ50(スカイライン)に400PSモデルが追加されるが……。
失ったものは、400psのエンジンでも取り戻せない インフィニティQ50に、新開発のVR30・V6ツインターボエンジンが搭載されるそうです。 画像の出典: netcarshow.com 出力は400psと300psの二本立てで、来年からラインナップに加わります。ダイナミック・アダ... -
フェアレディZの後継スポーツカーを日産が約束
フェアレディZこそが日産のスポーツカー 9月のフランクフルトモーターショーでの「Gripz」発表後、次期フェアレディZがSUVになってしまうのではないかとやきもきしていたファンも多いのではないでしょうか。けれど日産がスポーツカーとしてのフェアレデ... -
ニスモが独自にスーパーカーを作る?
ニスモブランドの大改革が始まるのか? 日産自動車商品企画本部・チーフプロダクトスペシャリストの田村宏志がトップギアのインタビューに答え、ニスモが将来独自にスーパーカーを作る可能性に言及しました。 Standalone Nismo Supercar Possible In The F... -
新型GT-Rはいつ出るのか?
フルモデルチェンジの時期はとっくに過ぎてる R35GT-Rが発売されたのは2007年12月。よってもうすぐ9年目に突入します。 国内では抜群のブランド力を誇るGT-Rだが…… ハイパフォーマンスカーのモデルサイクルが長かったのは今や昔。現在では顧客に飽きられな...