クーペsuv– tag –
-
ポルシェ 新型カイエンGTS オンロード性能にフォーカスしたSUV
ポルシェが新型カイエンGTSを発表しました。オンロード性能を向上させたモデルで、ボディ各所がブラックで引き締められたスポーティーな外観も魅力の1台です。 今回は新型カイエンGTSの概要をご覧ください。 新型カイエンGTSの概要 エクステリア 画像をク... -
レクサスが「RZ550e」を商標登録。高性能バージョンか?
先日レクサス RZに、前輪駆動モデルのRZ300eが追加されたばかりですが、今後さらにモデルラインナップが拡充されるかもしれません。新たにRZ350e、RZ500e、そしてRZ550eという商標登録を申請したからです。 今回はレクサス RZ現行ラインナップのおさらいと... -
BMWが新型X2を発表。今度はクーペSUV!
BMWが新型X2を発表しました。X2としては2代目となる新型は初代とは異なり、スタイリングがクーペSUVに変更されています。また、BEV(バッテリーEV)のiX2もラインナップに加わりました。 今回は新型X2の概要をご覧ください。 新型X2の概要 エクステリア 画... -
メルセデスが新型AMG GLCクーペを発表
メルセデスAMGがGLC 43 4MATICクーペおよびGLC 63 S Eパフォーマンスクーペを発表しました。新型GLCクーペのAMG仕様です。 今回は新型AMG GLCクーペの概要をご覧ください。 新型AMG GLCクーペの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大でき... -
プジョー E-3008 航続距離700kmの電動SUV
プジョーがE-3008を発表しました。スタイリッシュな電動クーペSUVです。プラットフォームが全く新しいものに切り替わり、i-Cockpitも最新世代に更新されています。そして最大の特徴は、700kmという長大な航続距離です。 今回はプジョー E-3008の概要をご覧... -
ポルシェがカイエンターボ E-ハイブリッドを発表
ポルシェがカイエンターボ E-ハイブリッドを発表しました。これまで販売されていたカイエンターボS E-ハイブリッドの後継モデルです。また、カイエンターボGTが排ガス規制の関係で販売できない地域が増えているため、ターボGTの後継モデルとしても機能する... -
トヨタ 新型C-HR PHEVもラインナップ
トヨタが新型C-HRを欧州で発表しました。デザインはC-HRプロローグコンセプトに忠実で、何と20インチホイールも用意されています。また、C-HRとしては初めてPHEVがラインナップされたことも特筆すべき点でしょう。 今回は新型C-HRの概要をご覧ください。 ... -
ルノー ラファール E-TECH搭載の高級クーペSUV
ルノーが新型クーペSUV「ラファール」を発表しました。フランスでラファール(疾風の意)といえば、現在配備されている戦闘機の名前として有名ですが、実はルノーの創業者であるルイ・ルノーも、買収したコードロンという航空機メーカーのレース用機体(ト... -
ポルシェ カイエンがビッグマイナーチェンジ
ポルシェ カイエンがマイナーチェンジされました。内外装、パワートレイン、サスペンションなど、車両のほぼ全てを更新するビッグマイナーチェンジとなっています。 今回は新型カイエンの概要をご覧ください。 新型カイエンの概要 エクステリア 画像をクリ... -
メルセデス・ベンツ 新型GLCクーペ デザインと走行性能を両立
メルセデス・ベンツが新型GLCクーペを発表しました。コンセプト自体は変わっていませんが、先代よりもスポーティーな印象を受けます。パワートレインは全車電動化され、マイルドハイブリッドもしくはプラグインハイブリッドが搭載されています。 今回は新... -
メルセデス・ベンツ 新型GLCクーペのスパイショット
メルセデス・ベンツが新型GLCクーペを開発中です。日本だとマイナージャンルのクーペSUVですが、GLCの総販売台数の約20%~25%がGLCクーペによってもたらされたということで、メルセデスにとって重要なモデルとなっています。 今回は新型GLCクーペの最新情報... -
コルベットもSUV!? EVパワートレインを搭載し2025年に登場
先日ハイブリッドのE-Rayを追加したコルベットですが、今度はSUVがラインナップに加わるかもしれません。発売されるのは少し先のことになりそうですが、EVパワートレインを搭載したコルベットSUVが登場する可能性はかなり高そうです。 今回はコルベットSUV... -
BMW X6がマイナーチェンジ さらに力強さを増したクーペSUV
BMWがクーペSUVのX6をマイナーチェンジしました。Mスポーツパッケージが標準装備となり、内装ではメーターとタッチスクリーンが統合されたBMWカーブドディスプレイに変更されています。運転支援システムも進化し、レベル2+のハンズフリー自動運転が可能と... -
メルセデス・ベンツ GLEがマイナーチェンジ
メルセデス・ベンツ GLEがマイナーチェンジされました。変更点は外装デザインの小変更と全モデルの電動化、インフォテイメントの更新などです。 今回は新型GLEの概要をご覧ください。 新型GLEの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大でき... -
アウディ アクティブスフィアコンセプト ピックアップトラックに変身するクーペSUV
アウディがアクティブスフィアコンセプトを発表しました。4ドアクーペSUVのEVコンセプトカーですが、実はピックアップトラックのような荷台を備えています。 今回はアクティブスフィアコンセプトの概要をご覧ください。 アクティブスフィアコンセプトの概... -
トヨタがC-HRプロローグコンセプトを発表
トヨタがC-HRプロローグコンセプトを発表しました。新型C-HR(第2世代)の市販バージョンに限りなく近いデザインであると考えられています。 今回はC-HRプロローグの概要をご覧ください。 C-HRプロローグの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)する... -
アウディ Q8 e-tron 進化したフラッグシップ電動SUV
アウディが電動SUVのフラッグシップモデル「Q8 e-tron」を発表しました。「Q8スポーツバック e-tron」も同時発表されています。 これまではアウディ e-tronとして販売されてきたモデルですが、アウディのEVラインナップが増えたため、混乱を避けるべくマイ... -
ポールスター 3 自然と共存する高級電動SUV
ポールスター 3が発表されました。ポールスター 3は、次期ボルボ XC90とプラットフォームを共有しているEVです。高性能なだけでなく、環境負荷をできる限り低減する試みがなされています。 今回はポールスター 3の概要をご覧ください。 ポールスター 3の概... -
アウディ RS Q3に特別仕様車「エディション10イヤーズ」
アウディがRS Q3 エディション10イヤーズを発表しました。RS Q3は2013年に市場に投入され、現行型は2代目です。エディション10イヤーズは、初代RS Q3の登場から10周年を記念する特別仕様車となります。最高出力等のスペックは標準のRS Q3と同様ですが、専... -
BMW 新型X2はクーペSUVに
BMWが新型X2を開発しています。驚くべきことに、次期X2はクーペSUVになるようです。 今回は新型X2のスパイショットと最新情報をご覧ください。 新型X2の最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 スパイショット 目次に戻る パ...