スポーツカー– tag –
-
アルファロメオの新型スーパーカー「33ストラダーレ」
アルファロメオが新型スーパーカー「33ストラダーレ」を発表しました。かつてのティーポ33からインスピレーションを得たモデルで、ガソリン車とEVの両方が用意されます。 今回は33ストラダーレの概要をご覧ください。 33ストラダーレの概要 エクステリア ... -
メルセデスAMG GTクーペがフルモデルチェンジ
メルセデスAMGが新型AMG GTクーペを発表しました。ロードスターのSLと多くのコンポーネントを共有しているモデルですが、単なるクーペバージョンというわけではなく、AMG GTにはよりスポーティな変更が施されています。 SLと同じく新型AMG GTも、シートレ... -
アストンマーティンがDB12ヴォランテを発表
アストンマーティンがDB12ヴォランテを発表しました。DB12のコンバーチブルバージョンです。V12エンジンは失われてしまいましたが、スタイリッシュなデザインと新世代のインフォテイメントを手に入れました。 今回はDB12ヴォランテの概要をご覧ください。 ... -
米国スバルがBRZ tSを発表! 日本には導入される?
スバルがBRZ tSを米国にて発表しました。STIがスポーティーなチューニングを施した特別なバージョンです。 今回はBRZ tSの概要をご覧ください。 BRZ tSの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に戻る インテリア 画像をク... -
次期GR86は直列3気筒ターボ!? 電動化!? BRZはどうなる?
トヨタ GR86について、早くも次期型の話題が取り沙汰されています。先代86(ZN6型)以来、スバル製の水平対向エンジンを搭載し続けてきたわけですが、それも変更されることになりそうです。 今回は次期GR86に関する最新情報をご覧ください。 次期GR86に関... -
フェラーリ SF90 XX 公道走行可能なXXモデル
フェラーリがSF90 XXを発表しました。SF90のハイパフォーマンスバージョンは、「VS」だとか「LM」になると言われていましたが、結局「XX」になったようです。 XXという名称は、2005年に発表されたフェラーリ FXX以来、サーキット専用車に使われてきました... -
シンガー DLSターボ 最も過激な911レストモッド
ポルシェのレストモッド制作でおなじみのシンガーが、DLSターボを発表しました。1970年代に活躍したレーシングカー「ポルシェ 934/5」をモチーフにしたDLSターボは、大きく張り出したフェンダーと、巨大なエアロが特徴です。そして過給されたエンジンは、... -
日産 フェアレディZニスモのスパイショット
日産 フェアレディZのニスモバージョンがスパイショットされました。撮影場所はアメリカ・アリゾナ州です。アリゾナには日産のテストセンターがあるため、フェアレディZニスモはそこで開発されているのでしょう。 今回はフェアレディZニスモのスパイショッ... -
フェラーリ SF90 LMはル・マン24時間レースで発表
フェラーリがSF90ストラダーレの高性能バージョンを開発中です。以前は「SF90 VS」と呼ばれることになると言われていたこのモデルですが、現在では「SF90 LM」という車名が有力視されています。 今回はSF90 LMの最新情報をご覧ください。 SF90 LMの最新情... -
BMW M2 CSのスパイショット
BMWがM2 CSを開発中です。M2のハイパフォーマンスバージョンです。 今回は新型M2 CSのスパイショットと最新情報をご覧ください。 新型M2 CSの最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 スパイショット 目次に戻る シャシー ボ... -
マツダがロータリーハイブリッドスポーツカーの特許を申請
マツダがロータリーエンジンを搭載したハイブリッドのスポーツカーに関する特許を、2021年6月に申請していたことが明らかになりました。今回はその概要をご覧ください。 ロータリーハイブリッドに関する特許の概要 この特許の特徴は「ロータリーエンジン」... -
ホンダ創立75周年の節目にS2000復活!?
ホンダは今年(2023年)、創立75周年を迎えます。それを記念するスポーツモデルが登場するのではないかという話が、にわかに浮上しました。ちなみにS2000が登場したのは創立50周年のときです。 今回はホンダ関係者のコメントから、75周年を記念するスポー... -
ポルシェ 718スパイダーRS 至極の軽量オープンスポーツ
ポルシェが718スパイダーRSを発表しました。718ケイマン GT4 RSのオープントップバージョンですが、コンバーチブルモデルなので足回りのセッティングなどが差別化されています。 今回は718スパイダーRSの概要をご覧ください。 718スパイダーRSの概要 エク... -
マクラーレン 750S 720Sの後継機は電動化を拒み軽さを選んだ
マクラーレンが720Sの後継モデル「750S」を発表しました。アルトゥーラのようなハイブリッドではなく、V8ツインターボのみで駆動される純然たるガソリン車です。そのためアルトゥーラより100kg以上も軽く仕上がっています。 今回は750Sの概要をご覧くださ... -
ホンダ シビックタイプRがニュルFF車最速の座を奪還! しかしノーマルではない!?
ホンダ シビックタイプR(FL5)が、ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェにおいて、FF車の最速ラップタイムを更新しました。これまでのレコードホルダーはルノー メガーヌ R.S. トロフィーRの持つ7分45秒389(コース設定20.832kmのタイム。20.600kmの旧... -
マツダ 次期ロードスターに関する最新情報
マツダの次期ロードスターに関する情報が少しずつ明らかになってきました。今回は現在までに明らかになっている情報をまとめてみました。 次期ロードスターの最新情報 デザインはどうなる? マツダは「2030経営方針説明会」の動画の中で、スポーツカーのコ... -
アストンマーティン DB12のスパイショット
アストンマーティンのDB11が、発売から7年経過し、ついにフェイスリフトされることが明らかになりました。新しいモデルは「DB12」と呼ばれることになりそうです。マイナーチェンジですが、変更点は内外装、サスペンション、ブレーキ、タイヤ・ホイール、パ... -
フェラーリ ローマ スパイダー 365 GTS/4以来となるソフトトップのフロントエンジン車
フェラーリがローマ スパイダーを発表しました。フェラーリがソフトトップのフロントエンジン車を販売するのは、1969年の365 GTS/4以来のことです。 今回はフェラーリ ローマ スパイダーの概要をご覧ください。 フェラーリ ローマ スパイダーの概要 エクス... -
ACコブラ GTロードスター 伝説の名車が最新技術で復活!
伝説的な名車ACコブラが、クラシカルなフォルムもそのままに最新技術で生まれ変わりました。ACカーズが発表したACコブラ GTロードスターは、カーボンファイバーボディの下にV8エンジンを搭載しています。 今回はACコブラ GTロードスターの概要をご覧くださ... -
マセラティ 新型グランカブリオのスパイショット
マセラティが新型グランカブリオを開発中です。パワートレインは新型グラントゥーリズモと同じものを搭載すると思われます。 今回は新型クランカブリオのスパイショットと、最新情報をご覧ください。 新型グランカブリオの最新情報 エクステリア 画像をク...