スポーツカー– tag –
-
ポルシェ 911カレラT ハンドリングを追求した軽量モデル
992型のポルシェ 911に、カレラTが追加されました。カレラとカレラSの中間に位置するグレードで、エンジンはカレラと同じものが搭載されています。ではカレラと何が違うのかといえば、軽量化されたシャシーと強化されたサスペンション、標準装備の充実やオ... -
パープルで統一された内外装が美しいポルシェ964のレストモッド
英国のオックスフォードシャーに拠点を置く、Theon Designという会社が製作したポルシェ 911(964型)のレストモッドが、この「CHI001」です。ホワイトボディからレストアされたCHI001は、チリの顧客向けに製作されたもので、ボディパネルの大部分がカーボ... -
ポルシェ 911 GT3 RSがニュルブルクリンクでタイムアタック
ポルシェ 911 GT3 RSが、ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェにてタイムアタックを行いました。タイムは6分49秒328(コース長は20.832km)でした。911 GT3のタイムを10.6秒も上回ったのです。ちなみに昔使われていたコース設定(20.600km)だと、6分44... -
BMW 新型M2 最新の電子制御を搭載した古典的なFRスポーツ
BMWが新型M2を発表しました。M3 / M4譲りのS58エンジンを軽量化された車体に搭載し、後輪を駆動する古典的なスポーツカーです。もちろん6速マニュアルトランスミッションも用意されています。 今回は新型M2の概要をご覧ください。 新型M2の概要 エクステリ... -
アウディ R8クーペ V10 GT RWD V10エンジンにさよなら
アウディがR8クーペ V10 GT RWDを発表しました。軽量化した車体に、スタンダードなR8よりも強力なエンジンを搭載しています。そして駆動方式は車名にある通り後輪駆動です。 ちなみにR8 GTというモデルは、約12年前にも存在しました。よって今回のR8 GTは2... -
マセラティ 新型グラントゥーリズモ 3グレードで異なるスタイリング
マセラティが新型グラントゥーリズモの新たな画像を公開しました。カモフラージュが完全に取り払われ、「モデナ」「トロフェオ」「フォルゴーレ」の3グレードの姿が明らかになっています。 今回は新型グラントゥーリズモの画像とボディサイズ、パワートレ... -
次期NSXはEV!? 登場の可能性高まる
ホンダ NSXが、EVになるかもしれません。現行型NSXは「タイプS」を最後に2022年限りで生産を終了しますが、第3世代となる後継モデルが登場するかもしれないのです。 今回は第3世代NSXの最新情報をご覧ください。 第3世代NSXの最新情報 アメリカ・ホンダの... -
フェラーリ SP51 812 GTSがベースのワンオフモデル
フェラーリがワンオフモデルの「SP51」を発表しました。台湾のコレクターがオーダーしたモデルとのことで、ベースには812 GTSが使われています。流麗なボディワークと、青と白のストライプが特徴です。 今回はフェラーリ SP51の概要をご覧ください。 フェ... -
BMW Z4がマイナーチェンジ
BMWがZ4をマイナーチェンジしました。変更内容はエクステリアのリフレッシュと標準装備の充実、オプションの追加などです。 今回は新型Z4の概要をご覧ください。 新型Z4の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 サンダーナイト... -
フォード 新型マスタング アメリカンV8は健在!
フォードが新型マスタングを発表しました。昨今はあらゆる車に電動化の波が押し寄せていますが、マスタングは新型となってもガソリン車のみのラインナップとなっています。もちろんV8も健在です。 今回は新型マスタングの概要をご覧ください。 新型マスタ... -
フェラーリ ローマ スパイダーのスパイショット
フェラーリがローマのオープントップバージョンを開発中です。このローマ スパイダーも、812 GTSやF8スパイダーと同様に、リトラクタブルハードトップを装着するものと思われます。 今回はローマ スパイダーのスパイショットと、最新情報をご覧ください。 ... -
KTM X-Bow GT-XR キャノピーが付いたX-Bowのロードカー
KTMがX-Bow GT-XRを発表しました。X-Bowはもともとオープンカーで、クローズドルーフのモデルは、これまでレーシングカーのGTXやGT2しかラインナップされていませんでした。そのロードカー仕様がGT-XRというわけです。 今回はX-Bow GT-XRの概要をご覧くだ... -
アリエル ハイパーカー トルク1800NmのEVスポーツ!
超軽量なスポーツカー「アトム」でおなじみのアリエルが、EVを発表しました。車名は見た目そのまんまの「ハイパーカー」ですが、綴りはHyperでなくHiperになっています。 今回はアリエル ハイパーカーの概要をご覧ください。 アリエル ハイパーカーの概要 ... -
ケーニグセグ CC850 史上最もハイパワーなマニュアル車!?
ケーニグセグがCC850を発表しました。見た目は同社がかつて生産していたハイパーカー「CC8S」にそっくりですが、決してマイナーチェンジモデルではありません。中身は別物です。CC850最大の特徴は、マニュアルトランスミッションを搭載していることです。 ... -
ブガッティ W16ミストラル 1600馬力のロードスター
ブガッティがW16ミストラルを発表しました。時速300マイル(482km/h)オーバーのハイパーカー「シロン スーパースポーツ300+」のエンジンを搭載したロードスターです。 今回はW16ミストラルの概要をご覧ください。 W16ミストラルの概要 エクステリア 画像... -
アストンマーティンがV12ヴァンテージロードスターを発表
アストンマーティンがV12ヴァンテージロードスターを発表しました。249台の限定生産モデルで、既に完売済みだそうです。これまでで最もパワフルなヴァンテージロードスターとなっています。 今回はV12ヴァンテージロードスターの概要をご覧ください。 V12... -
ヘネシー ヴェノムF5ロードスター 史上最速のオープンカー
アメリカのヘネシースペシャルビークルズが、300mph(483km/h)オーバーでの走行が可能というハイパーカー「ヴェノムF5ロードスター」を発表しました。昨年発表したクーペのコンバーチブルバージョンで、おそらく史上最速のオープンカーです。 今回はヴェ... -
ポルシェ 911 GT3 RS DRS搭載のレース直系スポーツカー
ポルシェが992型の911 GT3 RSを発表しました。公道走行可能なレーシングカーといっても過言ではないほどのアグレッシブなモデルです。 今回は新型911 GT3 RSの概要をご覧ください。 911 GT3 RS(992型)の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)する... -
アストンマーティン DBR22コンセプト 往年のレーシングカーを彷彿とさせるオープンスポーツ
アストンマーティンがDBR22コンセプトを発表しました。1952年のDB3Sや、1959年にル・マン24時間レースを制したDBR1といった、レーシングカーにインスパイアされたデザインとなっています。このモデルはビスポーク部門であるQ by Aston Martinの10周年を祝... -
ポルシェ タイカン ターボSがニュルで量産EVコースレコードを更新!
ポルシェ タイカン ターボSがニュルブルクリンクの量産EVコースレコードを更新しました。タイムは7分33秒35(コース長20.8km)です。 これまでのレコードホルダーはテスラ モデルS プレイドでした。モデルSプレイドは1,020psという圧倒的なパワーを武器に...