ロータリーエンジン復活は2017年!?

マツダの新車情報

マツダ_RX-VISION_外観

画像の出典: mazda.co.jp


マツダのロータリーエンジン50周年記念の年に復活?

世界で初めて量産ロータリーエンジンを搭載したマツダ・コスモスポーツが発売されたのは1967年。その半世紀後の2017年に、ロータリーエンジンが復活するかもしれません。

Mazda’s New Turbo Rotary Engine Reportedly Coming In 2017 – carscoops

情報源はマツダの重役だそう。そのことが事実であればよいのですが。

電動アシストターボ 400ps以上 トランスアクスル 1400kg以下


開発中の新型ロータリーエンジンは「16X」というコードネームで呼ばれており、低回転時のロータリーエンジンの不安定さを電動アシストターボで補い、ブースト圧がかかったらスタンダードなターボチャージャーがカバーするとされています。

トランスアクスルによって重量配分を改善された車体は1400kg以下に収まる予定とのことですから、パワーウェイトレシオは3.5kg/ps以下ということになります。かなりの運動性能が期待できそうですね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。ロータリーエンジンに関連する、他の記事はこちらです。

RX-VISIONコンセプト発表! しかし肝心の新型ロータリーエンジンは発表されず

ロータリーエンジンの仕組みについて

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。