マツダがCX-8のティザー画像を公開! ボディサイズはランクル並!?

マツダの新車情報,新車情報

マツダが6・7人乗りの新型クロスオーバーSUV「CX-8」のティザー画像を公開しました。


CX-8のボディサイズ

主要諸元(数値の単位はmm)
全長4900
全幅1840
全高1730
ホイールベース2930

CX-8と同じく3列シート仕様があるエクストレイルと比較すると、全幅と全高はさほど変わらないものの、全長は210mm、ホイールベースは225mmも長くなっています。
4900mmという全長は、ランドクルーザー並です。

その長さの分だけ、CX-8の3列目シートは快適になっているはずですが、当然のことながら小回りは効かなくなります。
リアホイールステア(4WS)などの機構が無いと、取り回しづらい車になってしまうかもしれません。

目次に戻る

CX-8のエクステリア

CX-5とほとんど同じに見えるCX-8の外観ですが、マツダは「TIMELESS EDGY」をコンセプトに、「魂動(こどう)」デザインをより高い次元へと深化させたと主張しています。

目次に戻る

CX-8のインテリア

画像のインテリアは6人乗り仕様のもので、2列目がキャプテンシートになっています。
7人乗り仕様では、2列目がベンチシートになる予定です。

目次に戻る

CX-8のエンジン

エンジンは2.2リッター・直列4気筒・直噴ディーゼルターボの「SKYACTIV-D 2.2」が有力視されています。
現在のマツダを象徴するエンジンですから、ラインナップされるのは確実でしょう。
パワーは175psと控えめなものの、トルクは420Nmもありますから、巨大なCX-8に搭載しても、必要十分な動力性能を発揮するはずです。

他に2.5リッター・直列4気筒・直噴ガソリンターボの「SKYACTIV-G 2.5T」も用意されると言われています。
こちらは北米マツダのフラッグシップであるCX-9に搭載されているエンジンで、253ps・420Nmを発生するものです。

トランスミッションはどちらのエンジンでも、6速ATになると思われます。

目次に戻る

CX-8の価格・発売時期

価格は不明ですが、今後数週間以内に正式発表されるので、そのときにアナウンスがあるでしょう。
400万円前後という話もありますが、最近のマツダは強気な価格設定をしてくるので、もう少し高くなるのではないでしょうか。

発売は9月という説と、年末という説がありますが、東京モーターショー(10月27日〜11月5日)があることを考えると、年末の可能性が高そうです。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

新型CX-5 XD Lパッケージ(KF2P)の気になる評価 買う前に知ってほしい3つの問題点 | 車知楽

マツダCX-9の海外レビューまとめ | 車知楽

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。