EV仕様のNSXがパイクスピークに登場する

その他モータースポーツ,モータースポーツ

NSX EV CONCEPT_PPIHC_01

6月26日に開催されるパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムに、完全な電気自動車(EV)に改造されたNSXが出場することがわかりました。市販のNSXを改造したハイブリッド仕様の2台に続く3台目のNSXとして、100周年記念大会に出場します。

トップ画像の出典: diariomotor.com


目次

  1. ホンダ勢の参戦体制
  2. NSX EVのライバルたち
  3. NSXタイプRはどうなった?

ホンダ勢の参戦体制

ホンダからは3台のNSXが出場します。

NSX EV CONCEPT

NSX EV CONCEPT_PPIHC_02

画像の出典: diariomotor.com


4つのモーターが搭載されたEV仕様のNSXは、SH-AWDがフィーチャーされたプロトタイプです。山野哲也がドライブし、Electric Modified Classに出場します。

スーパーGT・GT300クラスで3回、そして全日本ジムカーナでは16回もチャンピオンになった彼は、昨年のパイクスピークにもEV仕様のCR-Zで参戦、10分23秒829のタイムを記録しています。

昨年のCR-Z EVは、後輪制御を主とするSH-AWDを前輪にも応用し、4輪を独立制御してトルクベクタリングを行うものでした。

CR-Z_PPIHC

画像の出典: webcartop.jp


このCR-Zのパワートレインを進化させ、出力を3倍に高めたものが、今年のNSX EVに搭載されます。

NSX TA1

NSX_PPIHC_03

画像の出典: autoblog.com


Time Attack 1 Classに出場するNSXは、市販車と同じハイブリッド・パワートレインを搭載していますが、軽量化が施され、排気系はハイフロー・エギゾーストの交換されているそうです。

ドライブするのは、北米ホンダのパワートレイン開発部に所属するジェームズ・ロビンソンです。といってもズブの素人ではありません。彼は2012〜2015年のパイクスピークに、初代NSXで出場した経験があります。

NSX TA2

NSX_PPHIC_02

画像の出典: autoblog.com


Time Attack 2 Classに出場するNSXは、モータースポーツ用の安全装備を追加しただけの車両です。もっとも市販車に近いマシンでのチャレンジとなります。

ドライバーはニック・ロビンソン。前出のジェームズ・ロビンソンの兄であり、新型NSXの開発者でもあります。2015年のPP250クラスウィナーですから、実力は十分です。

目次に戻る

NSX EVのライバルたち

NSX EVがエントリーするElectric Modified Classは、昨年の覇者リース・ミレンや、「モンスター」の異名をとる田嶋伸博が参戦するクラスです。昨年に引き続きUnlimited Class(改造無制限)にワークスエントリーはないので、おそらく総合優勝を争うクラスとなるでしょう。

Tajima Rimac E-Runner Concept_One

E-Runner_2016_PPIHC

画像の出典: apev.jp


モンスター田嶋が100回記念大会のパイクスピークに持ち込むのは、昨年のE-Runnerをさらに進化させたモデルです。

出力は1.1MW(約1500ps)で、4輪トルクベクタリングの制御を最適化。シンガポールGiti Tireによるパイクスピーク専用タイヤは、サイドウォール剛性をさらに高めてあるそうです。空力バランスの向上でより一層の磨きがかかったコーナリングで、大幅なタイムアップ=優勝を狙います。

eO Drive PP100

eO Drive_2015_PPIHC
画像は2015年のeO Drive

画像の出典: driveeo.com


ラトビアのeO社製マシンです。ドライブするのはリース・ミレン。グローバル・ラリークロスではレッドブルのドライバーを務めています。ちなみにリースの父親であるロッド・ミレンも、パイクスピークでモンスター田嶋と熾烈な争いを繰り広げた名ドライバーです。

モンスター田嶋によるとeO社製のマシンは軽さに特徴があり、E-Runnerと比べると実に830kgも軽いとか。

昨年は9分7秒222を記録したリース・ミレンは、「今年は9分を切りたい」と意気込んでいます。ウィロースプリングス・レースウェイでのテスト結果も良好だったようです。今年も優勝候補の最右翼でしょう。

目次に戻る

NSXタイプRはどうなった?

今年のパイクスピークに、ノンハイブリッドのNSXが参戦するという噂がありました。そのNSXはリア2輪駆動に変更され、電動ターボを組み合わせたツインチャージャー仕様であり、タイプRのプロトタイプであるとされていたのです。

噂の出処は開発者のニック・ロビンソン自身でしたから、かなり信憑性が高い情報だと見られていました。しかしフタを開けてみれば、市販車をライトチューンした2台に加え、EV化されたNSXが追加エントリーされただけです。タイプRのプロトタイプなんて、影も形もありません。

新型NSXタイプRは、ホンダ内部でかなり強力にプッシュされていたといいます。しかし八郷隆弘社長の体制になって、事情が変わったのかもしれません。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の記事もぜひご覧ください。