デイリーF1ニュース(2018年11月22日)クビサがウィリアムズのレースドライバーに昇格決定

F1,デイリーF1ニュース,モータースポーツ

最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお伝えする「デイリーF1ニュース」。
今日のニュースは以下の3本です。

  • クビサがウィリアムズのレースドライバーに昇格決定
  • アロンソ、F1引退レースはスペシャルカラーで走行
  • アロンソのF1復帰はあり得る!?

それではご覧ください。


クビサがウィリアムズのレースドライバーに昇格決定


今年ウィリアムズでリザーブドライバーを務めてきたロバート・クビサが、来季はレギュラーに昇格することになりました。
これによりセルゲイ・シロトキンはシートを失うことになります。

クビサは母国ポーランドの石油会社であるPKM Orlenから、1,000万ユーロ(約12.9億円)という巨額のスポンサーマネーを獲得。
そのマネーの力によって、レギュラー昇格のチャンスを掴んだようです。

メインスポンサーのマルティーニ・エ・ロッシと、これまでチームに多額の持参金をもたらしてきたランス・ストロールという2つの資金源を今年限りで失うウィリアムズにとって、クビサのスポンサーマネーは貴重でしょう。

Source: Kubica on brink of sensational Williams return – f1i.com

目次に戻る

アロンソ、F1引退レースはスペシャルカラーで走行

フェルナンド・アロンソにとって(当面は)最後のグランプリレースとなるアブダビにおいて、マクラーレンがスペシャルカラーを施したMCL33を走らせます。

カラーリングはアロンソのヘルメットデザインを模したもので、MCL33の車体後部に、青・赤・黄色のストライプが入っています。

また、コクピット周りには、アロンソのイニシャル「FA」を模した、やはりヘルメットと同じ3色のロゴが追加されています。

マクラーレン・レーシングのCEOであるザク・ブラウンは、「今週末のアブダビにおいて、フェルナンド・アロンソのための特別なワンオフ・リバリーでレースできることを誇りに思うし、非常に喜んでいる」とコメントしています。

Source: McLaren to run special livery for Alonso’s final race – racefans.net

目次に戻る

アロンソのF1復帰はあり得る!?

来季はF1に参戦しないフェルナンド・アロンソですが、マクラーレンザク・ブラウンは、必要があるならばF1に呼び戻すことも躊躇しないと語っています。

「現在の2人でないドライバーが必要な場合は、フェルナンドをスピードダイヤル(短縮ダイヤル)リストの1位にすることも躊躇しないだろう」とブラウン。

「(ミハエル)シューマッハはカムバックした。アラン・プロストもカムバックした。私はそれ(アロンソのカムバック)を排除しないだろう」

「我々は将来のドライバーラインナップにとても満足している──これは我々が今最も注目していることだ──が、可能性はまだある。彼は間違いなくトップレベルで運転しているからね」

アロンソが戻ってくるにしても最短で2020年です。
彼は2020年7月29日で39歳になりますから、年齢的・体力的な面からしても、実際に復帰してフルシーズン走るのは厳しいでしょう。
しかしスポット参戦ならあるかもしれません。

Source: McLaren will keep Alonso on speed dial, says Brown – uk.reuters.com

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。