次期GR86はハイブリッド!?

トヨタの新車情報

Toyota GR86 2022 Front

トヨタ次期GR86は、シャシーやパワートレインの構成が大幅に変更されるようです。
今回は次期GR86に関する最新情報をご覧ください。


次期GR86の最新情報

シャシー

Toyota GR86 and Subaru BRZ

先代ZN6、そして現行ZN8と、2代にわたってスバル製のプラットフォームを使用してきましたが、新型ではトヨタ製のものに切り替わるようです。
しかし使われるのはTNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・プラットフォーム)ではなく、レクサス ISのプラットフォームを短縮して使用すると言われています。より大型のプラットフォームが選択された理由は、ハイブリッド化に伴い追加のスペースが必要になったためです。

Lexus IS 500 F SPORT PERFORMANCE
レクサス IS 500 F SPORT PERFORMANCE

目次に戻る

パワートレイン

エンジンはGRヤリスやGRカローラに搭載されている1.6リッター・直列3気筒ガソリンターボが搭載されます。

Toyota GR Yaris Engine
GRヤリスのG16E-GTSエンジン

それに組み合わされるハイブリッドシステムはTHS-Ⅱではなく、新型クラウンに採用された1モーターハイブリッドトランスミッションのようです。クラウンに搭載されている1モータートランスミッションは、最高出力61kWのモーターと6速AT、そして発進用とエンジン切り離し用の湿式多板クラッチで構成されています。トルクコンバーターを使わず、ダイレクトな加速感を実現しているのが特徴です。

Toyota Crown Crossover
クラウン・クロスオーバー(米国仕様)

ハイブリッド化されるにもかかわらず、次期GR86にはマニュアルトランスミッションが搭載されると言われています。どのように実現するのかは不明ですが、クラッチでエンジン側とホイール側の回転数差を吸収すれば、不可能ではないのかもしれません。
駆動方式は後輪駆動が継続されるでしょう。

システムの最高出力が300psを超えるのは間違いありません。GRカローラはエンジンのみで300psを達成しているからです。問題は重量です。ハイブリッド化すれば間違いなく車は重くなります。これまでのように軽快なハンドリングを実現できるのでしょうか。

Toyota GR Corolla
トヨタ GRカローラ

目次に戻る

価格・発売日

Toyota GR86 2022 Rear

プラットフォームはレクサス IS、エンジンはGRヤリスGRカローラ、ハイブリッドシステムはクラウンと、次期GR86はトヨタの色々な車種からコンポーネントを流用してコストダウンを図っています。とはいえハイブリッド化による値上がりは避けられないでしょう。

次期GR86は2025年に登場すると言われています。現行のZN8は2021年に登場したモデルなので、デビューがちょっと早い気がしますが、2035年にはEUでガソリン車の新車販売が禁止されてしまうため、開発を急いでいるのかもしれません。ちなみに先代ZN6は、2012年から2021年までの9年間にわたって販売されていました。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。