ランボルギーニ ウルスPHEVのスパイショット

Lamborghiniの新車情報

Lamborghini Urus PHEV Prototype Spyshot Front

ランボルギーニウルスPHEV(プラグインハイブリッド)バージョンを開発中です。EV走行するウルスの姿が捉えられました。


今回はウルスPHEVの最新情報をご覧ください。


ウルスPHEVの最新情報

Lamborghini Urus PHEV Prototype Spyshot Side
電動化車両に貼られる黄色いステッカーが確認できる。

ウルスPHEVには、ポルシェ パナメーラターボS E-ハイブリッドのパワートレインが搭載されます。つまりエンジンは4.0リッター・V型8気筒ガソリンツインターボで、トランスミッションは8速DCT。電気モーターはトランスミッションに組み込まれています。
現行型のポルシェ パナメーラターボS E-ハイブリッドは700ps・870Nmを発生しますが、ウルスPHEVにはさらに高出力なものが搭載される見込みです。

PHEVになることでゼロ・エミッション走行(EV走行)が可能となりますが、肝心なのはEV走行距離です。ポルシェ パナメーラターボS E-ハイブリッドは17.9kWhのバッテリーを搭載しており、WLTP基準で50km、米国EPA基準で27kmのEV走行が可能です。

Lamborghini Urus PHEV Prototype Spyshot Rear
マフラーが付いているが、映像では排気音がしていなかった。

外観に関しては、先日マイナーチェンジされたウルス ペルフォルマンテウルス Sとさほど変わらないでしょう。スパイショットされたプロトタイプも、カモフラージュが全くされていません。

ランボルギーニは2024年までにラインナップの全てを電動化するとしているため、ウルスPHEVもそれまでに発売する必要があります。よって2023年中にはウルスPHEVが発表されるはずです。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。