dangoliath– Author –
-
これぞまさに「エボⅪ」!! 三菱最新のデザイン言語を用いたランエボⅩ用のボディキットがすごい!
三菱 ランサーエボリューションは、グループAラリーカーのホモロゲーションモデルとして、1992年に登場しました。その後24年の長きに渡り生産されましたが、2016年をもってその販売を終了し、現在に至るまで後継モデルは発表されていません。 最後の「エボ... -
インフィニティ QXインスピレーションコンセプト コンパクトな電動SUVが新時代を切り拓く!
日産の高級車ブランドであるインフィニティが、デトロイトモーターショーにて「QXインスピレーションコンセプト」を発表します。電動SUVのコンセプトカーです。 今回は、QXインスピレーションコンセプトの概要と、ティザー画像をご覧ください。 QXインスピ... -
ポルシェ 718ケイマンGT4クラブスポーツ 自然吸気に回帰したレーシングカー!
ポルシェがケイマンGT4クラブスポーツを公開しました。公道走行できない純然たるレーシングカーですが、プロ用の「コンペティション」モデルと、アマチュア用の「トラックデイ」モデルという2つのバージョンが用意されており、幅広いドライバーが楽しめる... -
デイリーF1ニュース(2018年12月31日)ヴォルフ「シーズン中に紳士的態度を維持するのは難しい」
最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお伝えする「デイリーF1ニュース」。今日のニュースは以下の2本です。 ヴォルフ「シーズン中に紳士的態度を維持するのは難しい」 ホーナー「RB14は最も強力なシャシー」 それではご覧ください。 ヴォルフ「シーズン... -
新型ジムニーのカスタムまとめ
新型ジムニーは日本だけでなく、海外でも人気です。イギリスでも納車は1年待ちで、あまりの人気に予約受付を中止するディーラーも現れたのだとか。今後も順調に売れ行きを伸ばしていきそうです。 人気がある車種ということで、エアロなどのカスタムパーツ... -
デイリーF1ニュース(2018年12月30日)最も効率良く速くなったF1チームは?
最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお伝えする「デイリーF1ニュース」。今日のニュースは以下の2本です。 最も効率良く速くなったF1チームは? ホーナー「リカルドを引き止めるために出来る限りのことをした」 それではご覧ください。 最も効率良く速... -
デイリーF1ニュース(2018年12月29日)ベッテル「もっと強力なパッケージが必要」
最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお伝えする「デイリーF1ニュース」。今日のニュースは以下の2本です。 ベッテル「もっと強力なパッケージが必要」 ラッセルはルクレールに続けるか それではご覧ください。 ベッテル「もっと強力なパッケージが必要... -
2018年にアメリカで最も売れたセダンのトップ10
アメリカではSUVやピックアップトラックの需要が伸び続けている代わりに、セダンの需要は急減しています。GMやフォードなどは、セダンのラインナップを今後減らしていく予定です。 とはいえセダンは、まだ販売ボリュームのかなりの部分を占めています。201... -
デイリーF1ニュース(2018年12月28日)ルノー「F1は手頃なコストで勝てるようにすべき」
最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお伝えする「デイリーF1ニュース」。今日のニュースは以下の2本です。 ルノー「F1は手頃なコストで勝てるようにすべき」 マクラーレン「スポンサー数を今年と同程度に増やす」 それではご覧ください。 ルノー「F1は... -
ランドローバー新型ディフェンダー レトロだけど新しいヘビーデューティ4WD
ランドローバーのヘビーデューティ4WDであるディフェンダーは、2016年1月で生産中止となりました。しかし、ディフェンダーの血統が絶えたわけではありません。新型ディフェンダーが、2020年の発売に向けて開発中です。 今回は新型ディフェンダーの最新情報... -
デイリーF1ニュース(2018年12月27日)レッドブルのル・マン参戦もあり得る!?
最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお伝えする「デイリーF1ニュース」。今日のニュースは以下の2本です。 レッドブルのル・マン参戦もあり得る!? レッドブルがジェームス・キーの移籍を容認か それではご覧ください。 レッドブルのル・マン参戦もあり... -
デイリーF1ニュース(2018年12月26日)ウェバー「ルノーに移籍するリカルドが心配」
最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお伝えする「デイリーF1ニュース」。今日のニュースは以下の3本です。 ウェバー「ルノーに移籍するリカルドが心配」 フェルスタッペン「父はとても厳しかった」 ラッセル「クビサのチームメイトになれて嬉しい」 そ... -
ランボルギーニ・アヴェンタドールの後継モデルはプラグインハイブリッド! それでもV12は維持!
ランボルギーニ アヴェンタドールの後継モデルは、どうやらプラグインハイブリッドになりそうです。 しかし、自然吸気のV型12気筒は維持されます。あくまでV12にこだわるところがランボルギーニらしいですね。 今回はアヴェンタドール後継モデルについて、... -
デイリーF1ニュース(2018年12月25日)ストロール「潜在能力を完全に発揮するには程遠い」
最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお伝えする「デイリーF1ニュース」。今日のニュースは以下の2本です。 ストロール「潜在能力を完全に発揮するには程遠い」 バンドーン「メルセデスのシミュレーター担当はエキサイティング」 それではご覧ください... -
デイリーF1ニュース(2018年12月24日)2019年からの新規則で、チーム間のギャップはさらに広がる?
最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお伝えする「デイリーF1ニュース」。今日のニュースは以下の2本です。 2019年からの新規則で、チーム間のギャップはさらに広がる? ルノー、レッドブルの喪失は「残念ながら、残念ではない」 それではご覧ください。... -
ジェネシス G70がMotorTrendカー・オブ・ザ・イヤーを獲得! 韓国車が米国で日本車以上に評価されている……
ヒュンダイの高級車ブランドであるジェネシスの中型セダン「G70」が、米国の自動車メディア「MotorTrend」のカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれました。 MotorTrendの選評の冒頭には、このように書かれています。 安くて快活な自動車メーカーのヒュンダイが、... -
デイリーF1ニュース(2018年12月23日)現役F1ドライバーが選んだ、2018年のF1ドライバートップ10は?
最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお伝えする「デイリーF1ニュース」。今日のニュースは以下の2本です。 現役F1ドライバーが選んだ、2018年のF1ドライバートップ10は? ボッタス「バクーで優勝を逃した後、小さな子どものように泣いた」 それではご覧... -
デイリーF1ニュース(2018年12月22日)ホンダ「2018年最大の変化はコミュニケーション」
最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお伝えする「デイリーF1ニュース」。今日のニュースは以下の3本です。 ホンダ「2018年最大の変化はコミュニケーション」 F1の観客動員数が増加 デンマークはF1デンマークはF1開催を諦めない それではご覧ください。... -
デイリーF1ニュース(2018年12月21日)ザウバーがスタッフをさらに増強中
最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお伝えする「デイリーF1ニュース」。今日のニュースは以下の3本です。 ザウバーがスタッフをさらに増強中 ルノーは2月12日に新車発表 ホーナー「チームはマックスを頼りにしている」 それではご覧ください。 ザウバ... -
マクラーレンがセナの初戴冠30周年記念モデルのP1 GTRを公開!
アイルトン・セナがマクラーレン MP4/4で初めてF1タイトルを獲得してから、30年が経ちました。マクラーレンはそれを記念し、マールボロカラーのP1 GTRを製作しました。 今回はMSO(マクラーレン・スペシャル・オペレーションズ)が手がけた、MP4/4トリビュ...