スバルの新車情報– category –
水平対向エンジンと4WDをアイデンティティとする、スバルの新車情報です。
-
スバル新型XV よりSUVらしくなったクロスオーバーのサイズ、スペック、価格、発売時期など
スバルの新型XVが、ジュネーブ・モーターショーでワールドプレミアされました。新型インプレッサをベースにしたクロスオーバーSUVの詳細を、さっそく見ていきましょう。 新型XVのエクステリア 新型インプレッサとほぼ同じ顔つきだ。 新色のクールグレーカ... -
スバル新型レガシィB4がマイナーチェンジ 神は細部に宿る
スバル・レガシィB4の年次改良モデルが、2月9日のシカゴ・オートショーで発表されます。それに先立ちスバル・オブ・アメリカが、モデルイヤー(以下、MY)2018の概要を公表しました。発売は2017年ですが、2018年の第2四半期まで販売されるモデルなので、ア... -
スバル新型WRX STI 2018モデルは大幅進化でかっこよく!
スバルのWRXおよびWRX STIが、2018年モデル(Model Year 2018, MY2018)に切り替わります。といっても来年発売ということではなく、2017〜2018年の期間に販売されるモデルという意味です。 つまるところ年次改良なのですが、外観を中心にビッグマイナーチ... -
スバル新型XVには新しいハイブリッドシステムを搭載!
スバルXVの新型が、2017年10月のフランクフルト・モーターショーで発表されると言われています。伝統のボクサーエンジンと世界最高峰のSUBARU AWDの組み合わせは不変ですが、次期XVの目玉はハイブリッドになりそうです。 スバル・新型XVの概要 XVはインプ... -
スバルの新型7人乗りSUV アセント (旧称VIZIV-7・ヴィジブ7)【11/29更新】
スバルの7人乗りSUV「アセント」が発表されました。かねてから噂のあったトライベッカの後継車種が、ついに姿を現したのです。 更新情報 流出画像、アセントのエクステリア画像(市販モデル)、アセントのインテリア画像(市販モデル)、エンジン・シャシ... -
新型と旧型のインプレッサを比較 何がどう変わった?
日本仕様の新型インプレッサが、つい先日発表になりました。スバル公式サイトでは、新型インプレッサのティーザーサイトもすでに公開されています。 さて、新たなインプレッサスポーツとインプレッサG4は、旧型からどれほど進化したのでしょうか。比較して... -
米国版BRZにイエローの特別仕様車
スバルオブアメリカは、BRZに特別仕様の「Special Edition」を追加すると発表しました。500台の限定車のようですが、日本投入は果たしてあるのでしょうか? トップ画像の出典: carscoops.com フロントバンパーの形状を見ればわかるように、Special Edition... -
BRZがフェイスリフト 見た目は小変化、中身は大変化!
BRZがフェイスリフトされます。今回のマイナーチェンジ(以下、M/C)ではエクステリアの意匠が変わるだけでなく、ファインチューニングも施されるようです。 目次 フェイスリフトされたBRZのデザイン変更点 M/C後BRZのチューニング内容 フェイスリフトされ... -
レヴォーグSTIは、STIグレード拡大の先駆けか?
"STI"の性質が変わった? レヴォーグSTIのティーザービデオが公開されました。開発陣の言葉から明らかになったのは、"STI"というグレードそのものの変化です。 目次 レヴォーグSTIはスポーツ一辺倒ではない レヴォーグSTIの詳細 STIグレード拡大の予感 レ... -
スバル レガシィB4とアウトバックがマイナーチェンジ【2016/09/09更新】
米国でのレガシィとアウトバックのマイナーチェンジ(M/C)に続いて、日本でも9月8日にマイナーチェンジが発表されました。しかしM/Cで日米の装備格差は若干縮まりましたが、特別仕様車に関しては日米間で大きな隔たりがあります。 トップ画像の出典: auto... -
レヴォーグとWRXが一部改良 & レヴォーグSTIは今夏登場
細かな改良で質感がアップ レヴォーグとWRXの一部改良が発表されました。パワートレーン等の変更はありませんが、静粛性や安全性を向上させる細かな変更が数多くなされました。 トップ画像の出典: carview.yahoo.co.jp 目次 レヴォーグの一部改良 レヴォー... -
新型インプレッサは生まれも育ちもアメリカ製に
日本で使うにはやや大きめ 新型インプレッサはやはりコンセプトとはかけ離れたデザインでの登場となりました。海外サイトでは「ブサイクなマツダ6(アテンザ)」との評価が多いのですが、「現行型よりはマシなデザインになった」との声もあるので、大失敗... -
スバルがミッドシップのハイブリッドスポーツカーを開発中?
CAR and DRIVERの予想CG 新型は718ボクスターの対抗馬か CAR and DRIVERが、スバルの新型スポーツカー計画について報じています。同誌によると新型はスバル初のミッドシップ・スポーツカーであり、すでに評価テストが栃木で行われているというのです。 ト... -
【悲報】新型インプレッサ、やはりダサくなる模様
コンセプトモデルとはいったい……うごごご! 先日発表された「スバル・グローバル・プラットフォーム」採用第1弾となる新型インプレッサは、3月23日のニューヨーク・オートショーでワールドプレミアされます。トップ画像はそれに先駆けて公開されたものなの... -
新型インプレッサは、やっぱりブサイクになっちゃうの?
WRXの過ちを、インプレッサも繰り返すのか 新型インプレッサは今年発売されると言われています。昨年の東京モーターショーで、5ドアハッチバックのコンセプトモデルが発表されたのは、記憶に新しいところです。 画像の出典: netcarshow.com LAオートショー... -
スバルが一転攻勢! レヴォーグ、クロスオーバー7、アウトバックに特別仕様車!
特別仕様車は本当にお得かどうかを検証 画像の出典: subaru.jp スバルの国内販売は、新車需要が一段落したために、前年比で減少傾向にあります。 自動車販売台数速報 日本 2015年 国内自動車市場全体が前年比−8.8%と縮小する中、スバルは−2.1%で何とか踏み... -
WRX STIがプラグインハイブリッドになる?
全てスポーツカーは低燃費化を余儀なくされる WRX STIがプラグインハイブリッド(以下、PHV)化するのではないかとの予測記事が出てきました。 Report: Subaru WRX STI Going Hybrid for 2017? 画像の出典: subaru.jp 根拠となっているのは、スバルの次期... -
新型インプレッサコンセプト発表! でももうダマされないぞ!
嘘つきは泥棒の始まり インプレッサコンセプトが、LAオートショーで発表されました。デザイン自体は好評なようです。けどこのままのデザインで発売される可能性は、限りなくゼロに近いと思います。 画像の出典: carscoops.com なぜならスバルには前科があ... -
スバル・XV大幅改良! 完熟版クロスオーバーは値段も手頃!?
画像の出典: subaru.jp 最高レベルの安全装備を手に入れたXV 10月28日、大幅に改良されたスバル・XVが発売されました。内外装の意匠変更や足回りの改良などもさることながら、注目は「アドバンスドセーフティパッケージ」が追加されたことでしょう。 アド... -
スバルフォレスターが大幅改良! レヴォーグの装備+アダプティブハイビーム!
フォレスターがビッグマイナーチェンジ さらにいかつくなったフォレスターの外観。 画像の出典: response.jp 装備が大幅に充実するようですね。以前のフォレスターにレヴォーグの装備を加えた感じでしょうか。 フォレスターのビッグマイナーチェンジにおけ...