トヨタ車の評価・口コミ– category –
-
C-HRのレビュー・評価 売れ行き好調なSUVだが欠点多い!?
トヨタC-HRは発売前こそ賛否両論あったものの、フタを開けてみれば発売後1ヶ月間で4万8000台を受注するなど、好調な滑り出しとなりました。 とはいえネット上にはC-HRに対する批判が燻っているのも事実。そこで車知楽では、C-HRのレビューや評価、口コミな... -
トヨタ・オーリス120Tの評価・口コミ ゴルフとは違うのだよ!
トヨタ・オーリスは、日本市場だとイマイチ存在感が薄い車です。販売台数も月間600〜800台程度と、トヨタ車としては超マイナー。ほとんど消費者は、車を選ぶ際の選択肢にすら入れていないでしょう。 しかしフォルクスワーゲン・ゴルフの対抗馬としてトヨタ... -
トヨタ エスクァイアの評価・口コミ 高級”感”ミニバン
ご存知のとおり、エスクァイアはノア/ヴォクシーの姉妹車です。フロント周りのデザインこそ差別化されていますが、その他のデザインは3車ともほぼ共通といってよいでしょう。 しかしエスクァイアは各部の素材を変更し、同じデザインながらも高級感を演出す... -
30系ヴェルファイアの口コミ・評価まとめ ガソリン Z / Z Aエディション/ Z Gエディション/ ZA
ガソリンのZ系グレードは、V6・3.5Lの「ZA」と「ZA "Gエディション"」、直4・2.5Lの「Z」「Z "Aエディション"」「Z "Gエディション"」の5つです。 Z系グレードの特徴は、なんといってもエアロボディでしょう。ルックスで違いをアピールできるためか、ヴェ... -
新型50系プリウスの評価・口コミ デザイン・実燃費・走行性能編
ハンドリングは確かに向上したが…… 内装編からの続きです。TNGAの採用で大幅に向上したとされる走行性能の評価や実燃費などについて、ネット上のユーザーレビューや口コミをまとめてあります 目次 エクステリア エンジン・燃費 ハンドリング・取り回し 乗... -
新型50系プリウスの評価・口コミまとめ 内装編
画像の出典: toyota.jp 「未来的」という「懐古主義」 新型プリウスの内外装デザインは未来的だと言われていますが、にも関わらずどこか既視感があるのは、それが語り尽くされた未来の姿をモチーフにしているからだと思います。思い切ってレトロフューチャ... -
トヨタSAIの評価・口コミ 隠れた名車とはコイツのことだ!
レクサスHSを越えた!? トヨタSAIの口コミまとめ SAIはレクサスHSのトヨタ版です。マイナーチェンジ(以下、M/C)前のSAIは、いかにもな兄弟車で、外観上の特徴が希薄な車でした。 しかしM/C後は平凡なオヤジセダン路線と決別。迫力と色気のある路線を明... -
ハリアーの評価・口コミ ガソリン車が大本命!
見た目は高級、走りは普通 先代ハリアーはレクサスRXとプラットフォームを共有していましたが、60系ハリアーになってRAV4ベースの日本専用車となりました。 扱いやすいサイズ、内外装のデザインと質感、そして燃費性能と、新型ハリアーは日本のユーザーの... -
トヨタ86の評価・口コミ 育てがいのあるアスリート!
仕上げ方は人それぞれ トヨタ86の口コミまとめ トヨタ86は完成度が高い車というわけではありません。けれどオーナーが少しづつ手を入れて育てるにはうってつけの、ポテンシャルの高さが備わっています。FRで動きが素直なので、伸びしろが大きいんですよね... -
ヴォクシーハイブリッドの口コミまとめ エスクァイアに遠慮したインテリア!?
インテリアの質感が玉にキズ ヴォクシーハイブリッドの口コミまとめ 全体的に隙の無いヴォクシーハイブリッドですが、インテリアの質感だけはあまり評価されていません。「300万円オーバーの車とは思えない!」と、酷評する声もあります。 一方、ラグジュ... -
ヴォクシー80系の「煌」って? 装備の違いや口コミをまとめてみた
「ZS 煌」はルックス重視の特別仕様車 新型ヴォクシーが発売されてから10か月後に設定された「ZS 煌」は、インテリアやエクステリアのドレスアップを中心とした改良を加えたグレードです。 画像の出典: toyota.jp 目次 ベースグレードと「ZS」の違い ZSと... -
カローラはステイタスだ! フィールダーハイブリッド(W×B)の評価・口コミ
カローラと聞くと、「安くて壊れないだけの車」というイメージを持つ方も多いと思います。筆者もその一人でした。 しかしカローラという車は日本の発展と共に進化してきた車で、現行の160系カローラは価格と品質が高いレベルでバランスされています。先進... -
SUVの絶対王者 ランドクルーザー(200系)の評価・口コミ
ランクル200が王者である理由 SUVにカテゴライズされる車は雨後の筍のように増えましたが、王者たるランドクルーザーの地位は不動です。 走破性能と信頼性 ランクルは見掛け倒しではありません。本格的なクロスカントリー車として、超一流の走破性能を備え... -
ディーゼルは伊達じゃない! ランドクルーザープラドの評価・口コミまとめ
唯一のディーゼル・ランクル 2015年6月のマイナーチェンジでクリーンディーゼル搭載モデルが追加されたランドクルーザープラド(以下プラド)。弱点であった燃費と経済性が改善され、人気にますます拍車がかかりそうですね。 兄貴分のランクルとプラドを比... -
新型シエンタの評価・口コミまとめ デザインだけで食わず嫌いはもったいない!
新型シエンタが売れまくっている!? 新車見積ランキング、シエンタが3か月連続トップ…オートックワン9月 初めて新型シエンタを見たときには「絶対売れないだろ、これ……(特に日本では)」と思ってたんですが、意外にも好評価なようです。特に乗り心地の評...
1