チューニングカー– tag –
-
S13シルビアのチューンドカーかと思ったら……
パッと見だとS13シルビアのチューニングカーにしか見えませんが、ベースとなっているのは240SXのノッチバック仕様です。180SXの米国仕様である240SXには、顔が180SXでリア周りはシルビアというノッチバック仕様がラインナップされていました。日本で言うと... -
インプレッサにランエボの顔を移植!?
昔、180SXにS13シルビアの顔を移植した「シルエイティ」が流行りました。事故ってフロントを壊した180SXがよくやっていたチューニングです。180SXのフロント周りはヘッドライトのリトラクタブル機構のせいで重いため、修理するついでに軽量化しようという... -
ポルシェ ボクスターのGT1仕様!?
Vale Automotiveという会社が、ポルシェ ボクスターのGT1仕様をイメージしたワイドボディキットを開発しています。かつてル・マン24時間レースを制した911 GT1にインスパイアされたデザインです。 今回はポルシェ ボクスターGT1の概要をご覧ください。 ポ... -
C8コルベットがキャデラックのスーパーカーに変身!?
アメリカのコンペティション・カーボンというチューナーが、C8コルベットをキャデラック風のデザインにするという面白い試みをしています。実車は2022年のSEMAショーで発表されるそうです。 この車はキャデラックの120周年を記念して、「C120R」と名付けら... -
マンタイレーシングが911GT3用のパフォーマンスキットを発表
マンタイレーシングがポルシェ 911GT3用のパフォーマンスキットを発表しました。これによりエアロ、サスペンション、ホイール、ブレーキがアップグレードされます。 今回はマンタイレーシングが手掛けた992型911GT3用パフォーマンスキットの概要をご覧くだ... -
FD3S RX-7の大迫力なワイドボディキット
マツダ FD3S RX-7は2002年に生産を終えたピュアスポーツですが、生産終了から20年経った今でも人気があります。そのFD3Sのワイドボディキットが、イギリスのコンセプトアーティストKhyzyl Saleemからリリースされました。Khyzyk Saleemのほとんどの作品は3... -
マンソリーがカスタムしたド派手なランボルギーニ ウルス
マンソリーがランボルギーニ ウルス用のワイドボディキット「Venatus」について、新しい画像を公開しました。Venatus自体は以前に発表されていたのですが、イエローのカラーリングは初公開です。 今回はド派手なウルスの画像をご覧ください。 マンソリー ... -
マンハート ER800 圧倒的なパワーとトルクを誇るスーパーセダン
ドイツのチューナーであるマンハート(MANHART)が、メルセデスAMG E63 Sにスーパーカー並のパフォーマンスを与えた「ER800」を発表しました。ノーマルでも速いE63 S(612ps)ですが、ER800はノーマルを遥かに上回る809psを発生します。 今回はマンハート ... -
Novitec N-Largoにフェラーリ 812 GTS用キットが追加
Novitecがフェラーリ 812 GTS用のN-Largoキットを発表しました。ワイドボディキットや鍛造ホイール、チューニングECU、エキゾーストシステムなどが含まれています。 今回は812 GTSのN-Largoに関する概要をご覧ください。 Novitec 812 GTS N-Largoの概要 エ... -
ブラバス 190E 3.6S ポルシェキラーのスーパーセダン
ブラバスが1989年に世に送り出した「ブラバス 190E 3.6S」が、クラシックカー専門の販売サイトに出品されています。 190E 3.6Sは、当時のポルシェ 911に対抗すべく開発されたものです。直4エンジンはEクラスに搭載されていた3.0リッター・直6にスワップさ... -
Novitec F8 N-Largo カーボン製ワイドボディの獣
ドイツのチューナー「Novitec」が、フェラーリ F8トリブートをフルチューンした「F8 N-Largo」を発表しました。0-100km/hは2.6秒という凄まじい速さを秘めたモデルです。 今回はF8 N-Largoの概要をご覧ください。 F8 N-Largoの概要 エクステリア 画像をク... -
テックアート GTストリートR 992型ターボをさらにアグレッシブに!
テックアートが992型ポルシェ911ターボおよび911ターボSをベースにした「GTストリートR」を発表しました。アグレッシブなエアロは風洞実験に基づくもので、リフト量がほぼ半減しています。また、エンジンも大幅にパワーアップしました。 今回は新しいGTス... -
ポセイドン E63 S 940馬力のステーションワゴン!
ドイツのチューナーであるポセイドンが、AMG E63 S ステーションワゴンに、とんでもないパワーを与えました。最も高出力なパッケージだと940psものパワーを発生します。最高速も350km/hに引き上げられるため、アウトバーンでも性能の全てを発揮できないか... -
MANHART MH2 500 BMW M2を500馬力オーバーにチューニング!
ドイツのチューナーであるMANHART(マンハート)が、BMW M2の新しいチューニング・ポートフォリオを発表しました。MH2 500は、その名の通り500馬力以上を発生するエンジンを中心に、カーボンファイバー製のエアロパーツや20インチホイールで武装しています... -
狩猟用ハイブリッド!? ハンターのための「プレデタープリウス」
アメリカ・テキサス州に拠点を構えるスターウッド・モータースは、普段は主にジープの改造をしているそうですが、今回改造したのはトヨタ プリウスです。「プレデタープリウス」と名付けられたこの車両は狩猟用で、どんな大物を仕留めても持ち帰れるように... -
スズキ ジムニーにロータリーエンジンを搭載したホットロッドカスタム
スズキ ジムニー(北米名: サムライ)を、ホットロッドにカスタムした猛者が現れました。しかもこのジムニーには、マツダ RX-7のロータリーエンジン(RE)が搭載されているというのですから驚きです。 今回はRE搭載ジムニー・ホットロッドの概要をご覧くだ... -
テックアート グランドGT 迫力満点な外観とパワフルなエンジン
ドイツのチューナーであるテックアートが、2代目ポルシェ パナメーラ(971型)をベースにしたカスタマイズプログラム「グランドGT」を更新しました。ワイドボディとエンジンのアップグレードが目玉ですが、最大の特徴はディテールの徹底的な作り込みだと思... -
ACシュニッツァーがチューニングしたBMW 5シリーズ
ドイツのチューナーであるACシュニッツァーが、BMW 5シリーズ用のアップグレードキットをリリースしました。マイナーチェンジモデル(LCI)用のアップグレードキットで、車高のローダウンとエアロパーツ、ホイール、そしてパワーアップ用のECUが含まれてい... -
マンタイレーシングが718ケイマンGT4をファインチューン
ポルシェ 718ケイマンGT4に、マンタイレーシングがさらなるチューニングを施したモデルが「718ケイマンGT4 MR」です。 今回は718ケイマンGT4 MRの概要をご覧ください。 718ケイマンGT4 MRの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます... -
マンソリー スタローンGTS フェラーリ 812 GTSをより過激に
マンソリーがフェラーリ 812 GTSをベースにした「スタローンGTS」を発表しました。今回はその概要をご覧ください。 マンソリー スタローンGTSの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 前後バンパー、フロントスプリッター、フロ...