ハイパーカー– tag –
-
ピニンファリーナ バッティスタ 1900馬力のハイパーEV!
老舗カロッツェリアであるピニンファリーナが、創業者の名を冠した電動ハイパーカー「バッティスタ」を発表しました。最高出力1,900psを発生するEVです。公道走行可能な車としては、史上最もハイパワーな車になるだろうと同社は語っています。 今回はピニ... -
マクラーレン セナGTR 1トンのダウンフォースでサーキット最速!?
マクラーレンが、サーキット走行にフォーカスした「セナGTR」を公開しました。ただでさえ速いマクラーレン・セナを、さらに過激にした特別仕様車です。 今回はマクラーレン セナGTRの概要をご覧ください。 更新情報 正式発表された内容に合わせてページ内... -
AM-RB 003コンセプト アストンマーティン第3のハイパーカーは「変形」する!?
アストンマーティンが、現在開発中のハイパーカー「AM-RB 003」を、ジュネーブモーターショーで発表しました。 これまで「ベイビー・ヴァルキリー」と呼ばれてきたAM-RB 003は、市販される際に「ヴァルハラ」と名付けられるかもしれません。「ヴァルハラ」... -
謎のレクサス LFAがニュルを疾走! 新型か? ハイパーカーのテストか?
レクサス LFAといえば、V型10気筒の自然吸気エンジンを、カーボンファイバーとアルミで構築されたボディに搭載したスーパーカーです。 そのLFAが、今になってニュルブルクリンクに姿を現しました。テストカーはエアロとオーバーフェンダーが装着されており... -
新型アウディR8はEVに!?
アウディ・R8は、現行型を最後に廃止されるという噂が流れていました。実際、ガソリンエンジンモデルは廃止されます。 しかしR8をEV(電気自動車)として存続させる方向に、アウディは方針転換したようです。R8 e-tronの復活と捉えることもできます。 今回... -
ケーニグセグ・ラグナロク アゲーラの後継マシンは驚異の1460馬力!?
thesupercarblog.comは、ケーニグセグ・アゲーラ後継モデルの車名が「ラグナロク」になると報じています。ケーニグセグに近い関係筋から得た情報だそうです。 今回はケーニグセグ・ラグナロクの概要についてお伝えします。 ケーニグセグ・ラグナロクの概要... -
レゴ・ブロックで作った1/1(実物大)のブガッティ・シロンは走行可能!
子供の頃にレゴブロックで車を作った経験のある人は多いでしょうが、実物大(1/1)の、しかも実際に走れる車を作った事がある人はいないはずです。 しかしレゴ社は、100万個のレゴブロックを用いて、1/1のブガッティ・シロンを作り上げてしまいました。13,... -
SSCトゥアタラ 最高速は驚異の300mph(483km/h)オーバー!?
SSCのトゥアタラ(Tuatara)プロジェクトが始まったのは、2009年のことだそうです。そのトゥアタラの市販バージョンがついに完成しました。最高速度300mph(483km/h)オーバーという、途方もないパフォーマンスを有する車です。 今回はSSC・トゥアタラのス... -
ブガッティ・ディーヴォ シロンをベースにしたハイパーカーのお値段は?
ブガッティが、シロンをベースにさらなる改造を施したハイパーカー「ディーヴォ」を発表しました。 今回はブガッティ・ディーヴォの画像やスペックなど、最新情報をお伝えします。 更新情報 正式発表された画像を追加し、ページ内の記述を公式なものに修正... -
アストンマーチンが「ベイビー・ヴァルキリー」を開発中! 目標はル・マン参戦【8/14更新】
アストンマーチンはヴァルキリーというハイパーカーを開発中ですが、新たにベイビー・ヴァルキリーとでも言うべき小型のハイパーカーを計画していることが明らかになりました。 この計画を明らかにしたのは、アストンマーチンのCEOであるアンディ・パーマ... -
Zenvo TSR-S 革新的なリアウィングを搭載したハイパーカー!【5/25更新】
デンマークの自動車メーカーであるZenvo(ゼンヴォ)が、TSR-Sというハイパーカーを、ジュネーブモーターショーで発表しました。この車には、とても興味深い構造のリアウィングが装着されています。 今回はZenvo TSR-Sの概要についてお伝えします。 更新情... -
Rimac C_Two 1914馬力のハイパーEV! レベル4自動運転も!?
クロアチアのリマック・アウトモビリが、C_Twoというハイパーカーを発表しました。1914psという驚異的なパワーを発生するEVです。 今回はリマック・C_Twoの画像と、概要についてお伝えします。 Rimac C_Twoの概要 エクステリア 目次に戻る インテリア 目次... -
Techrules Ren RS マイクロタービン・レンジエクステンダー搭載のハイパーカー
中国のTechrules(テックルールズ)という会社が、Ren RSというレンジエクステンダーEVを公開しました。サーキット専用車ですが、1000馬力以上の最高出力を発生するハイパーカーです。 今回はTechriles Ren RSの概要についてお伝えします。 Ren RSの概要 ... -
コルヴェラティ・ミサイル 1800馬力オーバーのハイパーカー!
コルヴェラティ(Corbellati)というイタリアのメーカーが、ミサイルという車名のハイパーカーを、今年のジュネーブモーターショーでワールドプレミアするそうです。 この車、見た目はクラシカルのですが、そのカウルの下には何と1825psのエンジンを搭載し... -
リスター ストームⅡ 往年の名車がハイパーカーになって復活!?
先日ジャガー・Fタイプのコンプリートカー「リスター・サンダー」を発表したリスターですが、次はオリジナルの新型モデルを計画しています。 かつてサーキットを暴れまわった「ストーム」の後継機ということで、新型は「ストームⅡ」という名前になりそうで... -
アリア・FXE 1150馬力のアメリカ製ハイパーカー!
アメリカのアリア・グループが、FXEというミッドシップ・スポーツカーを公開しました。1150馬力というとんでもないパワーを誇るハイパーカーです。 今回はアリアFXEのスペックと画像をお届けします。 アリア・グループとは? アリアは映画・トランスフォー... -
ランボルギーニ テルツォ・ミレニオ MITと共同製作した革新的なコンセプトカー
ランボルギーニがマサチューセッツ工科大学(MIT)と提携し、Terzo Millennio(テルツォ・ミレニオ)という革新的なコンセプトカーを製作しました。 テルツォ・ミレニオは電気自動車(EV)です。車名の意味は「サード・ミレニアム」、つまり第3千年紀(西... -
ケーニグセグ・アゲーラRSが市販車の世界最高速度記録を更新! ブガッティを越えた!
ケーニグセグ・アゲーラRSが、公道走行可能な(つまりストリート・リーガル)な車としての世界最高速度記録を更新しました。 ケーニグセグ・アゲーラRS 今回はアゲーラRSが樹立した偉大な記録の詳細についてお伝えします。 アゲーラRSの世界最高速度記録 ... -
ヘネシー ヴェノムF5 1843馬力のハイパーカー! 最高速の目標は500km/hオーバー!
アメリカのヘネシー・パフォーマンスといえば、1261馬力のヴェノムGTというハイパーカーで、世間の度肝を抜いた会社です。ヘネシーは、1000馬力オーバーマシンを製作する先駆者といえるでしょう。 そのヘネシーが、今度はヴェノムF5という車を発表しました... -
マクラーレン・セナ 音速の貴公子の名を冠するハイパーカーは超軽量!
マクラーレンが新型アルティメットシリーズ「セナ」を公開しました。P15というコードネームで呼ばれていたマシンが、ついにその全貌を現したのです。音速の貴公子アイルトン・セナの名に恥じない、究極のパフォーマンスを追求したマシンに仕上がっています...