ハッチバック– tag –
-
オペル 新型アストラ シャープな外観とPHEVパワートレイン
オペルが「新型アストラ」を発表しました。2021年後半に日本に再参入するオペルの主力車種なので、国内導入の可能性も十分にあります。 新型アストラの全長は4,374mmということで、長さはカローラスポーツとほぼ同じです。しかし全幅はカローラスポーツよ... -
アバルト 695エッセエッセ 軽量化とエアロ強化の限定版
アバルトが695エッセエッセ(esseesse)を発表しました。軽量化とダウンフォースの強化を施された限定モデルです。 今回は695エッセエッセの概要をご覧ください。 695エッセエッセの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 リア... -
VW ポロGTIがマイナーチェンジ
VWポロのマイナーチェンジに伴い、ポロGTIもフェイスリフトされました。今回は新型ポロGTIの概要をご覧ください。 新型ポロGTI(2021年M/Cモデル)の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ボディカラーは「ディープブラックパ... -
VW新型ポロGTIは間もなく発表
フォルクスワーゲン(VW)が、新しい「ポロGTI」を開発中です。先日マイナーチェンジされたポロをベースにしたモデルで、6月末には発表されると見られています。 今回は新型ポロGTIのスパイショットと、最新情報をご覧ください。 新型ポロGTIの最新情報 エ... -
ホンダ 新型シビックハッチバック 11代目のコンセプトは「爽快」
ホンダが「シビックハッチバック」を発表しました。11代目シビックは、北米向けのセダンが既に公開済みですが、今回発表されたのはハッチバックモデルです。なお、日本に導入されるのはこのハッチバックのみとなります。 今回は新型シビックハッチバックの... -
VW ポロがマイナーチェンジ
フォルクスワーゲン ポロがマイナーチェンジ(M/C)されました。内容は外観のリフレッシュとインフォテイメントの更新、運転支援システムの充実です。 今回は新型ポロの概要をご覧ください。 VW ポロ(第6世代, M/C後モデル)の概要 エクステリア 画像をク... -
トヨタ ヤリスがヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞!
トヨタ ヤリスが2021年のヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)を受賞しました。トヨタとしては2005年のプリウス以来通算3度目、ヤリスとしては2000年以来2度目の受賞となります。同一車種で複数回の受賞をしているのはルノー クリオ、フォルクスワ... -
VW ゴルフGTIクラブスポーツ45 生誕45周年を記念する特別仕様車
フォルクスワーゲン(VW)が、「ゴルフGTIクラブスポーツ45」を発表しました。ゴルフGTIの生誕45周年を記念した特別仕様車です。 今回はゴルフGTIクラブスポーツ45の概要をご覧ください。 ゴルフGTIクラブスポーツ45の概要 エクステリア 画像をクリック(... -
スズキ 新型スイフト(第5世代)は2022年発売
現行型のスズキ スイフトは、2016年12月に登場したモデルです。一般的なモデルチェンジのサイクルは5~7年なので、スイフトもそろそろフルモデルチェンジの時期を迎えることになります。 今回は新型スイフトに関する最新情報をご覧ください。 新型スイフト... -
DS4 PHEVもラインナップされるプレミアムハッチバック
シトロエンの高級車ブランドであるDSが、プレミアムハッチバックのDS4を発表しました。アウディ A3やメルセデス・ベンツ Aクラスのライバルとなります。 今回はDS4の概要をご覧ください。 DS4(2021年モデル)の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ... -
MINIが2021年モデルでマイナーチェンジ
MINIの3ドア、5ドア、コンバーチブルが、マイナーチェンジ(M/C)されました。内外装のデザインが一部変更された他、アダプティブサスペンションの設定など装備の充実が図られています。 今回は新型MINIの詳細をご覧ください。 MINI 2021年のマイナーチェ... -
名車ルノー 5がEVになって復活!
ルノーの名車「5(サンク)」が、EVとなって復活するそうです。今回はそのプロトタイプの画像をご覧ください。 ルノー 5 プロトタイプの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 5 EVのパワートレイン等に関する情報は公表されま... -
マツダ2がトヨタ ヤリスのOEMに!? 新型CX-5は直6搭載のプレミアムSUVに変貌!
マツダが欧州市場で販売中のマツダ2を、今後2年以内にトヨタ ヤリスのOEM(相手先のブランド名で製造すること。つまりトヨタがマツダの名前で製造する)に切り替えるようです。また、新型CX-5には直6を搭載すると見られています。 マツダ2がトヨタ ヤリス... -
VW 新型ゴルフR ドリフトモード搭載の4WDターボホットハッチ!
フォルクスワーゲン(VW)が、新型ゴルフRを発表しました。ドリフトモードが追加され、さらにスポーティーなホットハッチに生まれ変わりました。新型ゴルフRはニュルブルクリンク・ノルドシュライフェのタイムを、先代ゴルフRから約17秒も短縮したそうです... -
MANHART GP3 F350 MINIジョン・クーパー・ワークスGPをさらにチューニング!
ドイツのチューナーであるMANHARTが、MINI ジョン・クーパー・ワークス(JCW) GPにさらなるチューニングを施した「GP3 F350」をリリースしました。 今回はMANHART GP3 F350の概要をご覧ください。 MANHART GP3 F350 エクステリア 画像をクリック(タップ... -
GRMNヤリス? トヨタが過激なヤリスをニュルブルクリンクで開発中
トヨタがGRヤリスにより過激なチューニングを施したモデルを開発しています。ニュルブルクリンクで撮影されたテストカーには、大型のリアウイングやカナードなどを装着しており、さながらWRカーのような外観です。この車はおそらく「GRMNヤリス」としてデ... -
VWゴルフ8 GTIクラブスポーツ 300馬力のハイテクホットハッチ
フォルクスワーゲン(VW)が「ゴルフGTIクラブスポーツ」を発表しました。第8世代ゴルフGTIをさらにパワーアップした高性能バージョンです。 今回はゴルフGTIクラブスポーツの概要をご覧ください。 ゴルフ8 GTI クラブスポーツの概要 エクステリア 目次に... -
プジョー 新型308(第3世代) PHEVのEV航続距離は60km
プジョーが「新型308」を発表しました。より低く、スポーティーなフォルムとなった他、PHEV(プラグインハイブリッド)もラインナップに加わっています。 今回は新型308の概要をご覧ください。 新型308の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると... -
BMW 128ti FFホットハッチで伝統の「TI」が復活!
BMWが128tiを発表しました。1シリーズをベースにしたホットハッチで、BMW伝統のバッジ「ツーリスモ・インターナツィオナーレ(ti)」を与えられたモデルです。 tiといえば1800TIや2002tiなど、ラリーやツーリングカーレースで活躍した往年の名車が挙げられ... -
アウディ A3スポーツバックにPHEV仕様追加
アウディが「A3スポーツバック 40 TFSI e」を発表しました。A3スポーツバックのプラグインハイブリッド(PHEV)バージョンです。 今回はA3スポーツバック 40 TFSI eの概要をご覧ください。 A3スポーツバック 40 TFSI eの概要 エクステリア 目次に戻る イン...