SUV– tag –
-
見た目はAMG、中身はアストンマーティン!?
車高をリフトアップした謎のAMGがスパイショットされたのですが、中身はアストンマーティン DBXだと言われています。 謎のAMGはアストンマーティン? 海外メディアはC63だと主張しているのですが、スパイショットの車両はおそらくE63がベースだと思われます... -
BMW iX 電動SUVのフラッグシップ
BMWが電動SUVの「iX」を公開しました。iXは、以前ヴィジョンiNEXTとして発表されたEV(電気自動車)コンセプトカーの市販バージョンです。 iXのボディサイズは、BMW X5とほぼ同等のようですが、ルーフラインが低くなっている他、EVということでグリルが密... -
ランドローバー ディスカバリーがマイナーチェンジ
ランドローバー ディスカバリーが、マイナーチェンジされました。変更点は外観の小変更と、インフォテイメントの更新、ヘッドアップディスプレイ(HUD)の追加などです。 今回は新型ディスカバリーの概要をご覧ください。 ランドローバー ディスカバリー(... -
JLRからニューモデル続々。今後3年間で7モデルをリリース!
ジャガー・ランドローバー(JLR)は、今後3年間で7つのニューモデルをリリースする予定です。今回はそれらの7車種について現在判明している情報をまとめてみました。 JLRが2023年までにリリースする新モデル 2021年 ジャガー 新型XJ 新型XJは電気自動車(E... -
日産 マグナイト 新型コンパクトSUVはトヨタ ライズのライバル!?
日産が「マグナイト」というコンパクトSUVを発表しました。当初はインドでのみの販売ですが、徐々に他市場にも投入される予定です。日本でも発売されるかもしれません。 マグナイトの全長は4メートル以下ということですから、ジュークよりもコンパクトです... -
BMW X5とX6のMコンペティションにファースト・エディション追加
BMWが「X5 Mコンペティション」と「X6 Mコンペティション」のファースト・エディションを発表しました。内外装に特別なコーディネートを施した特別仕様車です。 今回はX5 MコンペティションとX6 Mコンペティションのファースト・エディションに関する概要... -
BMW X8 最上級SUVのMモデルはプラグインハイブリッド
BMWがX8の開発を進めています。X8はX7よりも全長が若干短く、ルーフラインも尻下がりでスポーティーなデザインとなるようです。X8にはプラグインハイブリッド(PHEV)のMモデルも用意されます。 今回はBMW X8の最新情報とスパイショットをご覧ください。 ... -
三菱 エクリプスクロスがマイナーチェンジ PHEV追加
三菱自動車がマイナーチェンジ(M/C)されたエクリプスクロスを発表しました。リフレッシュされた2021年モデルにはプラグインハイブリッド(PHEV)が追加された他、内外装の小変更や荷室容量の拡大も行われています。 今回は新型エクリプスクロスの概要と... -
アウディ Q8にプラグインハイブリッド追加
アウディがフラッグシップSUVのQ8に、プラグインハイブリッド(PHEV)モデルを追加しました。 今回はQ8 TFSI e quattroの概要をご覧ください。 Q8 TFSI e quattroの概要 エクステリア 目次に戻る インテリア 目次に戻る パワートレイン エンジンは3.0リッ... -
VW タオス ティグアンより一回り小さな新型SUV
フォルクスワーゲン(VW)が新型SUVの「タオス(Taos)」を発表しました。ティグアンよりも一回り小さなSUVです。 今回はVW タオスの概要をご覧ください。 VW タオスの概要 エクステリア ボディサイズ 寸法(mm) タオス ティグアン 全長 4,465 4,500 全幅 1... -
オペル クロスランド 新デザイン言語でリフレッシュされたコンパクトSUV
2021年から日本に再参入するオペルが、新しい「クロスランド」を発表しました。全長4.2mほどのコンパクトなSUVで、オペルが最近導入した新デザイン言語が用いられています。 今回は新型クロスランドの概要をご覧ください。 新型クロスランドの概要 エクス... -
ホンダ CR-Vにプラグインハイブリッド仕様追加
ホンダが北京モーターショーで「CR-V PHEV」を発表しました。正式な車名は「CR-V SPORT HYBRID e+」というものなのですが、長いのでこのページではCR-V PHEVと呼称します。 今回はCR-V PHEVについて、現在判明している最新情報をご覧ください。 CR-V PHEV... -
北米マツダがCX-30ターボを発表。日本導入も?
マツダがCX-30にガソリンターボモデルを追加しました。当初は北米地域のみで販売されるようですが、やはり北米で先行導入されたCX-5のターボモデル(25T)と同じように、いずれ日本にも導入されることでしょう。 今回はCX-30ターボの概要をご覧ください。 ... -
マセラティが今後の製品計画を発表。新型車を大量投入!
マセラティが今後の製品計画を発表しました。その中には新型SUVの「グレカーレ」や、「グラントゥーリズモ」のフルモデルチェンジなどが含まれています。また、EVパワートレインの概要も発表されました。 今回はマセラティのプロダクトロードマップについ... -
アウディQ2がマイナーチェンジでよりスタイリッシュに
アウディ Q2がマイナーチェンジされました。主な変更点はデザインのリフレッシュとボディカラーの更新、インテリアのデザインやマテリアル変更、ハンドリングの向上などです。 今回は新型Q2の概要をご覧ください。 アウディ 新型Q2(2021年モデル)の概要 ... -
プジョー3008がマイナーチェンジ
マイナーチェンジモデルのプジョー 3008が発表されました。変更内容はエクステリアのリフレッシュと新ボディカラーの追加、インフォテイメントの更新、プラグインハイブリッド(PHEV)モデルの追加です。 今回は新型3008の概要をご覧ください。 プジョー ... -
マセラティがレバンテよりも小さなSUVを開発中
マセラティがレバンテよりも小さなサイズの新型SUVを開発しているようです。テストカーにアルファロメオ ステルヴィオを使用しているため、新型SUVもステルヴィオと同じくらいのサイズだと考えられます。 今回はマセラティの新型SUVに関する最新情報をご覧... -
レクサスが「LBX」を商標登録。新型コンパクトSUVか
レクサスが「LBX」という商標を登録しました。新型SUVの車名になると見られています。 今回はレクサス LBXに関する最新情報をご覧ください。 レクサス LBXの最新情報 lexusenthusiast.comによると、レクサスがLBXという商標を登録したのは8月5日で、ヨーロ... -
BMW 新型X1(第3世代)デビューは2022年! PHEVやEVもラインナップ
BMWのコンパクトSUV「X1」が、2022年後半にフルモデルチェンジされます。その第3世代モデルがスパイショットされました。 このページでは新型X1の最新情報を随時更新していきます。 更新情報 最新のスパイショットを追加し、パワートレインに関する情報を... -
マセラティ ギブリとクアトロポルテにも「トロフェオ」を追加
マセラティがギブリとクアトロポルテにも「トロフェオ」を追加しました。SUVのレバンテ トロフェオと同様に、フェラーリ製の3.8リッターV8を搭載したモデルです。 今回は新たに追加されたトロフェオの概要をご覧ください。 マセラティ トロフェオ・コレク...