SUV– tag –
-
ジープ コンパスがマイナーチェンジ
ジープ コンパスが、マイナーチェンジされました。変更点は内外装とエンジンラインナップの小変更です。 今回は新型ジープ コンパスの概要をご覧ください。 ジープ コンパス(2021年モデル)の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できま... -
スズキ ジムニーにロングホイールベース仕様が追加される!?
スズキがジムニーのロングホイールベース(LWB)仕様を開発しているようです。南ヨーロッパでテストを行う開発車両がスパイショットされました。 今回はジムニーLWBのスパイショットと最新情報をご覧ください。 ジムニーLWBの最新情報 エクステリア スパイ... -
アウディ Q4 e-tron プロトタイプのティザー画像が公開
アウディのEV(電気自動車)である「Q4 e-tron」が、間もなく正式発表される見込みです。それに先駆け、プロトタイプのティザー画像が公開されました。 今回はQ4 e-tron プロトタイプの概要をご覧ください。 アウディ Q4 e-tronの概要 エクステリア プロト... -
アウディ Q5 e-tron 新プラットフォーム採用の電動SUV
アウディがEV(電気自動車)の「Q5 e-tron」を開発しています。クーペSUVのQ4 e-tronよりも実用的なデザインになっているのが特徴です。 今回はQ5 e-tronのスパイショットと最新情報をご覧ください。 Q5 e-tronの最新情報 エクステリア スパイショット 画... -
ランドローバー ディフェンダーV8 525馬力のスーパーSUV
ランドローバー ディフェンダーに、V8搭載モデルが追加されました。525psを誇るスーパーSUVです。 今回はディフェンダーV8の概要をご覧ください。 ディフェンダーV8の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に戻る インテリ... -
日産 新型キャシュカイ e-POWERもラインナップ!
日産が第3世代となる「キャシュカイ」を発表しました。初代キャシュカイは、かつて日本で「デュアリス」として販売されていましたが、2代目は日本未導入でした。新型も日本に導入されるかどうかは不明ですが、e-POWERや質感の高い内外装など、魅力的な1台... -
三菱 新型アウトランダー 威風堂々な3列シートSUV
三菱自動車が「新型アウトランダー」を発表しました。新型エクストレイルとプラットフォームを共有する7人乗りのSUVです。 今回は新型アウトランダーの概要をご覧ください。 新型アウトランダーの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大で... -
シボレー Bolt EUV アメリカン・コンパクトEVのSUV仕様
シボレーが「Bolt EUV」を発表しました。コンパクトハッチバックの「Bolt EV」のホイールベースを延長し、SUV仕様にしたモデルです。 今回はBolt EUVの概要をご覧ください。 Bolt EUVの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ボ... -
復刻版ディフェンダーにヘビーデューティー仕様の「トロフィー」追加
ランドローバー クラシックが、復刻生産中の「ディフェンダー・ワークスV8」に、限定モデルの「トロフィー」を追加しました。 ディフェンダー・ワークスV8は、長きに渡って生産された初代ディフェンダーの復刻生産モデルで、150台が限定生産されました。ト... -
ランボルギーニ ウルスがマイナーチェンジ
ランボルギーニのスーパーSUV「ウルス」が、マイナーチェンジ(M/C)されます。現在判明している変更点はエクステリアの小変更のみですが、新型のスパイショットが撮影されました。 このページでは新型ウルスの最新情報を随時更新しています。 更新情報 PH... -
DS4 PHEVもラインナップされるプレミアムハッチバック
シトロエンの高級車ブランドであるDSが、プレミアムハッチバックのDS4を発表しました。アウディ A3やメルセデス・ベンツ Aクラスのライバルとなります。 今回はDS4の概要をご覧ください。 DS4(2021年モデル)の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ... -
ポルシェ カイエン(第3世代)がマイナーチェンジ
ポルシェ カイエンがマイナーチェンジ(M/C)されます。変更点の全てが判明しているわけではないのですが、外観は小変更されるようです。 今回は新型カイエンのスパイショットをご覧ください。 ポルシェ カイエンのマイナーチェンジモデル エクステリア ス... -
シトロエンのユニークな新フラッグシップ
シトロエンの新しいフラッグシップとなるDセグメントモデルが、スパイショットされました。ステーションワゴンでもSUVでもなく、かといってセダンやクーペともいえない、非常にユニークなフォルムをしています。 このモデルはC5の後継となる予定ですが、車... -
レクサス新型NX 市販バージョンの画像が流出!
レクサスのミッドサイズSUVである「NX」が、ようやくフルモデルチェンジされます。RXと共にレクサスの屋台骨を支えるモデルなので、レクサスもかなり力を入れて開発しているはずです。その新型NXの画像が流出しました。 今回は新型NXの流出画像と最新情報... -
新型ヴェゼル(2代目)先行情報がついに公開
ホンダのコンパクトSUVである「ヴェゼル(海外名:HR-V)」が、ついに発表されました。 今回は新型ヴェゼルの先行公開情報をご覧ください。 更新情報 正式発表に合わせてページ内の情報を更新しました。また、スパイショットやパテントイメージは削除しまし... -
トヨタ BZ 新型EVはRAV4サイズの中型SUV
トヨタの新型EV(電気自動車)の車名は、「BZ」になりそうです。BZは「Beyond Zero」の略であると言われています。 トヨタはBZ1からBZ5までの商標を出願済みです。さらにBZ4Xや、BZ5Xといった商標も登録されています。最初に登場するBZは、RAV4とほぼ同じ... -
BMW X8 クーペ版X7の愛称は「ロックスター」
BMWが「X8」を開発中です。フラッグシップSUVであるX7のクーペバージョンとなります。ちなみにBMW社内でX8は「ロックスター」という愛称で呼ばれているのだそうです。確かにやりたい放題している感はありますね。 今回はBMW X8の最新情報と、スパイショッ... -
マツダ2がトヨタ ヤリスのOEMに!? 新型CX-5は直6搭載のプレミアムSUVに変貌!
マツダが欧州市場で販売中のマツダ2を、今後2年以内にトヨタ ヤリスのOEM(相手先のブランド名で製造すること。つまりトヨタがマツダの名前で製造する)に切り替えるようです。また、新型CX-5には直6を搭載すると見られています。 マツダ2がトヨタ ヤリス... -
BMW X7が2022年にマイナーチェンジ
BMW X7が、2022年にマイナーチェンジされます。顔つきが新型7シリーズに合わせたものに変化する見通しです。 今回は新型X7のスパイショットをご覧ください。 BMW 新型X7(2023年モデル)の最新情報 エクステリア スパイショット 画像をクリック(タップ)... -
アウディ SQ2がマイナーチェンジ
アウディが「SQ2」の2021年モデルを発表しました。外観が小変更され、アウディコネクトや運転支援システムも更新されています。 今回は新型SQ2の概要をご覧ください。 アウディ SQ2(2021年モデル)の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡...