デイリーF1ニュース(2018年10月26日)リカルド、自らの不運を嘆く

F1,デイリーF1ニュース,モータースポーツ

最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお伝えするデイリーF1ニュース
本日のニュースは以下の3本です。

  • リカルド、自らの不運を嘆く
  • ハミルトン、アメリカで不調だった原因が判明
  • リッチエナジーがハースのスポンサーに

それではご覧ください。


リカルド、自らの不運を嘆く

レッドブルダニエル・リカルドは、今季2勝(中国・モナコ)をあげているものの、後半戦はトラブル続きです。
アメリカGPでも、レース序盤でリタイアに追い込まれてしまいました。

「黒猫が私の行く手を横切ったかは覚えてないよ」とリカルド。

「なぜこんな事が起こるのか、本当にわからないんだ。でも私のアプローチを変える必要があるとは感じられない」

「シーズン序盤はとても強かった。しかしモナコ以降も、何か個人的な変化があったわけではない」

「私はそれを理解し、良くしようと努力している。でも奇妙なことに、シーズンは私にとって2つに分かれてしまった。それは実際に信じられないほどだし、どうやったらそんなことになるのかわからない」

リカルドは来季からルノーに移籍します。
「2021年の世界チャンピオンになりたい」と語るリカルドですが、移籍で悪い流れを断ち切れるのでしょうか。

Source: Ricciardo bewildered by 'incredible’ season of failures – f1i.com

目次に戻る

ハミルトン、アメリカで不調だった原因が判明

鈴鹿での圧勝劇から一転、オースティンでは苦戦を強いられたルイス・ハミルトン(メルセデス)
その原因が判明したようです。
ウォーターポンプ交換のため、日曜日の朝にハミルトンのマシンは分解されたのですが、それを戻したときに問題が発生しました。

「それはひどいクロスウェイトだったよ」とハミルトン。
クロスウェイトというのは、どうやらコーナーウェイトが狂っている状態を指す言葉のようです。
オーバルコースを走る競技では「ウェッジ」とも呼ばれます。
NASCARやインディカーだと、クロスウェイト=ウェッジを利用して、ハンドリングバランスを調整するそうです。

「右フロントと左リアに全ての荷重がかかっていた。左コーナーは曲がれたものじゃなかった」

一般的にコーナーウェイトは、右フロント+左リア=左フロント+右リアというように調整します。
もちろん4輪が等しくなるのが理想です。

「そこかしこで奇妙に感じたよ。ターン19を通過しているときには、とんでもない追い風か何かがあったのかと思ったくらいだ。右コーナーの方がマシだったけど、COTAには右コーナーが少ない。我々がその問題を抱えていなかったら、素晴らしい順位に入れただろう」

メルセデスでもこういうミスがあるんですね。
タイトルがほぼ決定しているので、メカニックも気が緩んでいたのかもしれません。

Source: Hamilton: “Massive” cross-weight ruined handling in Austin – racefans.net

目次に戻る

リッチエナジーがハースのスポンサーに

イギリスのエナジードリンクメーカーであるリッチエナジーが、ハースのタイトルスポンサーになりました。
来季からはリッチエナジー・ハースF1チームというチーム名になるそうです。
契約は複数年と見られています。

リッチエナジーはフォース・インディアの買収を画策していたものの、そちらはローレンス・ストロール率いるコンソーシアムに先を越されてしまいました。
そこでリッチエナジー社は、上り調子のハースに目をつけたようです。

エナジードリンク市場の世界シェアは、レッドブルとモンスターの寡占状態で、残りのわずかなシェアを多数のブランドが奪い合っています。
リッチエナジーはおそらく世界シェア1%未満だと思うのですが、F1チームを支援するような巨額のマネーがどこから湧いて出てくるのか、とても不思議です。

Source: Rich Energy to be title sponsor of Haas from 2019 – pitpass.com

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。