dangoliath– Author –
-
フィアットもディーゼル排ガス試験でチートしてた可能性が浮上
キレイなのは最初だけ 最近は自動車メーカーの不祥事発覚が相次いでいるので、クルマ好きとしては気が滅入ってくるのですが、また残念なお知らせをしなければなりません。フィアットが「排ガス試験時のみ」機能するソフトウェアを用い、不正に試験をすり抜... -
【新車ニュース】 ポルシェ718ケイマン、アウディTT RS、レクサスIS
北京モーターショーで新車ラッシュ……不発 大きなモーターショーの時期になると新車のニュースが次々と飛び込んでくるものですが、今年の北京モーターショーは、既存モデルのロングホイールベース仕様の発表ばかりで、新鮮味には欠けていました。 この稿で... -
マツダCX-4が北京モーターショーで正式にお披露目
CX-5「弟のくせにオレよりデカいなんて……」 マツダCX-4が正式発表されました。散々スパイショットが流出していたため、パッと見での驚きはありませんが、明らかになった新事実は非常に興味深いものです。 目次 CX-4のサイズ ディーゼルは搭載されない? KO... -
スーパーフォーミュラがつまらない! どうすれば面白くなる?
ヨコハマタイヤの性能は素晴らしかったが…… 2016年のスーパーフォーミュラ開幕戦についてまとめようと思っていたのですが、まともなオーバーテイクが映ったのはたった1回だけだったので、とくに書くことがありません。どうしてこうなった。 事前の予想では... -
インフィニティ QXスポーツ・インスピレーション・コンセプトを公開!
次期QX70なのか、それともQX50なのか インフィニティが北京モーターショーで発表する「QXスポーツ・インスピレーション・コンセプト」を公開しました。 画像の出典: netcarshow.com QX70? QX50? 以前ティーザー画像が公開されたときには次期QX50だと言われ... -
欧州で63万台の「脱法的」ディーゼルがリコール スズキや日産も?
日本の自動車メーカーに影響も? メルセデス・ベンツ、ポルシェ、オペル、VWは、ヨーロッパで630,000万台をリコールすると発表しました。 目次 なぜリコールになったのか? 保護システムの必要性 ドイツ以外の自動車メーカーも? なぜリコールになったのか... -
スーパーフォーミュラ第1戦鈴鹿予選 Q1から大波乱!
Q1・Q2で優勝候補が次々と脱落 2016年のスーパーフォーミュラが開幕しましたが、予選は赤旗が相次ぐ波乱の展開となりました。 トップ画像の出典: superformula.net 目次 Q1: 波乱の幕開け Q2: 最強チームに暗雲 Q3: 鈴鹿マイスター vs 若獅子 波乱の幕開け... -
日産が新SUV「Kicks」をオリンピック前に公開
ジュークより大きくキャシュカイより小さい Kicksは南米向けに開発したクロスオーバーSUVです。日産ノートのプラットフォームが用いられ、ジュークより一回り大きなサイズのSUVとなります。 このKicksを、日産はブラジルオリンピック前に公開する予定です... -
VWのディフィートデバイスはアウディが作った
不正の発端は20年前 VWは排ガス不正対象車を買い取る方向で、アメリカ当局と大筋合意しました。VWは最大50万台を買い取る方針です。しかし買い取りの対象車種は2リッターディーゼルだけとされており、問題すべてが解決したわけではありません。 排ガス不正... -
三菱自動車が軽自動車で燃費不正
意図的な改ざんと認める 2013年型以降のekワゴン/デイズ・ekスペース/デイズルークスの燃費が、不正に操作されていました。10%程度燃費を良く見せるように、走行抵抗値が7%ほど改ざんされていたようです。 三菱自動車が詐欺的に販売した台数は、合計625,00... -
南海トラフ地震でトヨタ崩壊か
地震対策で別のリスク発生も 熊本地震では産業インフラも大きな被害を受けました。トヨタも熊本にある系列メーカーの工場が被災し、部品供給に支障が出たため、全国の工場が操業停止に追い込まれています。 この操業停止によってトヨタの4-6月期営業利益は... -
メルセデス・ベンツがテスラ・モデル3の対抗馬を開発!?
バッテリーはデュラセル製 メルセデス・ベンツがテスラ・モデル3の対抗馬を開発中との情報が入ってきました。完全な電気自動車である「AA Class」(ダブルエークラス)は、モデル3のようなコンパクトセダンとなるようです。 トップ画像の出典: carscoops.c... -
【新車ニュース】アウディR6, BMW X5・X7・M5, ベンツEクラス, VW新PHEV
ドイツから新車情報ラッシュ! VWのディーゼルスキャンダルがあったものの、VW以外のドイツ自動車メーカーは元気です。またVWもPHEVに注力し、悪化したイメージを回復しようと躍起になっています。 トップ画像の出典: AUTO BILD TV 目次 アウディR6 BMW X5... -
トヨタに懸念……アウディは無念! WEC第1戦シルバーストンまとめ
ポルシェも盤石ではない WEC第1戦が終了しました。期待されたトヨタのペースは上がらず、レースはアウディとポルシェの一騎打ちとなりましたが、ドイツの2メーカーも次々と災難に見舞われるなど、波乱の開幕戦となりました。 トップ画像の出典: fiawec.com... -
走りに妥協はない BMW320dツーリングの評価・口コミまとめ
見た目はワゴン、エンジンはディーゼル、けれど走りはBMW 2.0Lディーゼルを搭載する320dツーリングは、大トルクによる怒涛の加速で評価されていますが、官能的なフィーリングには乏しいエンジンです。この点はBMWらしさに欠けます。 しかしハンドリングバ... -
完璧な実用車 メルセデス・ベンツCクラスステーションワゴンの評価まとめ
激戦区に送りつけたメルセデスからの挑戦状 500〜700万円の価格帯は、高級ステーションワゴンの激戦区です。BMW3シリーズツーリングやアウディA4アバント、ボルボV60などがしのぎを削っています。 Cクラスステーションワゴンは、メルセデスがライバルたち... -
WECがいよいよ開幕! 変更点とドライバーラインナップをチェック!
環境に優しいモンスターたちの競演 2016年のWECがシルバーストンで開幕となります。ポルシェ、アウディ、トヨタの3メーカーがしのぎを削る「絶対に負けられない戦い」は、昨年以上の混戦・接戦となりそうです。 トップ画像の出典: toyotagazooracing.com ... -
【新車ニュース】QX50、ウラカンSL、RS4アバント、911GTS
北京ショーを前に新型車の情報が続々 新型車に関するティーザー画像やスパイショットをまとめてお伝えします。今回は高級車やハイパフォーマンスカーを中心にまとめてみました。 トップ画像の出典: carscoops.com 目次 インフィニティQX50 ランボルギーニ... -
新型アウディQ5の概要が判明
モジュラープラットフォーム恐るべし 2代目となるアウディQ5の概要が明らかになりました。Q2は「超コンパクト」なボディで登場しましたが、Q5は「超軽量」なボディで登場です。 トップ画像の出典: autoexpress.co.uk 目次 新型Q5の概要 新型Q5の価格とライ... -
【WRC】2017年規定のWRカーは危険すぎる
事故が相次ぐ中での高速化に疑問 WRCに2017年から導入される新規定に合わせたマシンの姿が、徐々に明らかになってきました。かなりのペースアップが見込まれているようですが、はたして安全面の問題はないのでしょうか? ラリーは本質的にリスキーな競技だ...