dangoliath– Author –
-
次期スイフトスポーツのターボ化が確実に
イギリスのAUTO CARが、次期スイフト・スポーツがターボ化されると報じています。噂通り1.4L直噴ターボにダウンサイジングされ、車重は1000kg以下に抑えられるそうです。次期スイフト・スポーツが現行モデルとどれほど異なるのか比較してみましょう。 画像... -
第100回インディ500決勝を振り返る
今年のインディ500はスタートからファイナルラップまでバトルが途切れず、退屈する暇などありませんでした。そしてレースの最後には、100回記念大会にふさわしい劇的な幕切れが待っていたのです。 目次 序盤 優勝候補がまさかの…… 中盤① 相次ぐアクシデ... -
スーパーフォーミュラ第2戦岡山決勝 雨に始まり雨に終わる
スーパーフォーミュラ第2戦岡山はセーフティーカー(以下、SC)先導でスタートし、コーションラップを9周しただけで赤旗中断、そのままレース終了となってしまいました。 目次 たった8周でもレース成立 なぜ開始時間を繰り上げなかったのか? たった8周で... -
スーパーフォーミュラ第2戦岡山予選 上位の顔ぶれに変化あり!
今週末はF1モナコGP、インディ500、ニュルブルクリンク24時間レース、そしてスーパーフォーミュラと、モータースポーツが目白押しです。その中でもスーパーフォーミュラは一番マイナーですが、コンペティションの激しさではNo.1でしょう。 トップ画像の出... -
“GT-R NISMO”と”レヴォーグ STI Sport”に見られる共通の傾向
年次改良を受けた「GT-R NISMO」がニュルブルクリンクで発表されました。24時間レースが行われる週末に合わせての公開です。 また、「レヴォーグ STI Sport」の予約が開始されました。なぜSportがついたのかは後段にて。 目次 着実な進化を重ねるGT-R NISM... -
BRZがフェイスリフト 見た目は小変化、中身は大変化!
BRZがフェイスリフトされます。今回のマイナーチェンジ(以下、M/C)ではエクステリアの意匠が変わるだけでなく、ファインチューニングも施されるようです。 目次 フェイスリフトされたBRZのデザイン変更点 M/C後BRZのチューニング内容 フェイスリフトされ... -
スズキ・イグニスの口コミ・評価まとめ サイズは小さいが野心は大きい!?
スズキ・イグニスは、軽自動車の規格より少しだけ大きいサイズのコンパクトクロスオーバーです。一応SUVのようなデザインが施されていますが、"スペース"も"ユーティリティ"もありません。 しかしSUVライクなデザインのおかげで着座位置が高く、運転しやす... -
新型レクサスCT200hは出ない!? クロスオーバーSUVに切り替わるとの噂
アメリカではドイツ御三家と熾烈な争いを繰り広げているレクサス。ヨーロッパでも順調に販売を伸ばしているものの、いまだ年間64,000台弱しか売れていません。 そのレクサスがヨーロッパで特に苦戦しているのが、意外なことにCセグメントなのです。トヨタ... -
マツダCX-9の海外レビューまとめ
アメリカの自動車サイトが、相次いでCX-9の試乗記事を掲載しました。 最近のマツダらしい、思い切りの良さ この車、アメリカのいかにもな大型SUVとは異なり、割り切ったパッケージングになっています。詳しくは後述しますが、マツダ好調の秘訣は、マーケテ... -
ルノー・クリオ(ルーテシア)RSに275馬力バージョン!?
過熱化するパワー競争 ルノー・クリオ(日本名ルーテシア)には、ルノー・スポールが手がけたRSというバージョンがありますが、そのRSに「KZ01」と呼ばれる275馬力仕様が追加されるそうです。発表はモナコGPを予定しています。 トップ画像の出典: auto.cz ... -
自動車メーカー各社のEV関連動向まとめ
猫も杓子も電気自動車 テスラ・モデル3の人気ぶりを見た自動車メーカー各社が、矢継ぎ早にEV計画を発表しています。そこでそれらの動きを簡潔にまとめてみました。 トップ画像の出典: netcarshow.com 目次 ドイツ VW・アウディ・グループ(VAG) BMW メル... -
車からアナログ計器やボタンが消える!?
車内のすべてはデジタル化される carscoops.comが、次期ポルシェ・カイエンのインテリアをスクープしました。そのセンターコンソールには見慣れたボタン類は無く、巨大なモニタがあるだけでした。 目次 次期カイエンは液晶モニタが主役 アウディはデジタル... -
2018年にホンダS2000が復活する!?
2代目S2000登場の可能性は高い ホンダが設立されたのは1948年9月24日。初代S2000は、ホンダ50周年に合わせてツインリンクもてぎで行われた「ありがとうフェスタinもてぎ」で発表されました。このことから70周年の2018年に、S2000が復活するのではないかと... -
【不正】 スズキと三菱で何が違う?
決定的な違いはユーザーに被害があるかどうか スズキが燃費試験で不正を働いたという一報が入った際には、「やっぱり三菱以外もやってた」という反応が大半でした。 しかしスズキ側の会見後は、冷静な見方が広まりつつあります。スズキの不正は三菱とは質... -
新型レクサスLS 繊細にして流麗なフラッグシップ F SPORTも追加【4/12更新】
新型レクサスLSがついに公開されました。LSがフルモデルチェンジされるのは、なんと10年4ヶ月ぶりのことです。レクサスのフラッグシップ・サルーンの姿を、さっそくチェックしてみましょう。 更新情報 「レクサス新型LS F SPORT」の画像を追加しました。(... -
アウディA8(D5) フルモデルチェンジした新型は7月11日発表!【3/20更新】
新しいアウディA8(D5型)が、2017年7月11日にスペイン・バルセロナで行われる「アウディ・サミット」において発表されるそうです。 今回は新型A8の概要と、スパイショットをお伝えします。 更新情報 ページの構成を見直し、内容を最新の情報に書き換えま... -
アルピーヌ・ヴィジョン・コンセプトの絶妙な立ち位置
あらゆるバランスが取れているスポーツカー アルピーヌ・ヴィジョン・コンセプト(以下、AVC)の試乗レポートが、海外サイトに掲載され始めました。AVCは、復活したアルピーヌブランドの第1弾モデル(第2弾はSUVと言われている)となります。 AVCのライバ... -
カーセンサー簡単ネット車査定ならメールのみで安心
一括査定を使えば、少ない手間でたくさんの買取業者に査定してもらえます。愛車を高く売るには必須のサービスです。 しかし便利な一括査定にも、電話攻勢という落とし穴があります。 7〜8社の営業マンからひっきりなしに電話がかかってくる状態を想像して... -
アルファロメオ・ジュリア・クアドリフォリオのレビューまとめ
アルファ躍進の足がかりとなるか? 海外自動車サイトが相次いでジュリア・クアドリフォリオのレビューを掲載したので、複数のレビューを比較できるようにまとめてみました。 インテリアのレビュー ジュリアQFのインテリアは、新しいアウディA4ほどの質感は... -
【BMW】1・2シリーズ新グレード、次期6シリーズ、クアッドターボ
最近勢いづいているBMW 2016年1〜4月の販売台数が、前年比+4.9%と好調を維持しているBMW。今後も新モデルや新技術の投入が間断なく続きそうです。今回は新モデル3車種の噂と、脅威の新エンジンについての情報をまとめてみました。 トップ画像の出典: netca...