dangoliath– Author –
-
S13シルビアのチューンドカーかと思ったら……
パッと見だとS13シルビアのチューニングカーにしか見えませんが、ベースとなっているのは240SXのノッチバック仕様です。180SXの米国仕様である240SXには、顔が180SXでリア周りはシルビアというノッチバック仕様がラインナップされていました。日本で言うと... -
メルセデス・ベンツ 新型Eクラス(W214)の最新情報
メルセデス・ベンツ Eクラスが、2023年にフルモデルチェンジされます。新しいEクラスはV8エンジンが廃止され、直6と直4のみのラインナップとなる予定です。 今回は新型Eクラスの最新情報と、スパイショットとご覧ください。 更新情報 インテリアの写真を追... -
ホンダ ヴェゼル(HR-V)の北米仕様は顔つきが違う!?
ホンダが北米仕様のHR-V(日本名: ヴェゼル)のデザインスケッチを公開しました。日本や欧州で販売されている国際仕様とは全く異なるデザインとなっています。 今回はHR-V(ヴェゼル)のデザインについて、北米仕様と国際仕様を比較します。 HR-V北米仕様... -
トヨタ GRMNヤリス メーカー純正のフルチューンモデル
トヨタが「GRMNヤリス」を発表しました。GRヤリスをさらに高性能化したモデルです。 今回はGRMNヤリスの概要をご覧ください。 GRMNヤリスの概要 2つのパッケージ GRMNヤリスにはベースグレードの他に、「サーキットパッケージ」と「ラリーパッケージ」とい... -
BMW 新型M2は超ワイドボディに
BMW 新型M2の新たなスパイショットが撮影されました。以前の撮影されたものよりもカモフラージュが少なくなっています。 今回は新型M2のスパイショットと最新情報をご覧ください。 新型M2の最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大でき... -
BMW 新型M5 PHEVで史上最もハイパワーなM5に進化
BMWが「新型M5」を開発しています。次のM5はプラグインハイブリッドです。 今回は新型M5の最新情報とスパイショットをご覧ください。 更新情報 最新のスパイショットを追加しました。(2022/10/16) 新型M5の最新情報 エクステリア スパイショット 画像を... -
アルファモータース サーガ・エステート レトロな外観のEVワゴン
カリフォルニアのEVメーカーであるアルファモータースが、「サーガ・エステート」を公開しました。シューティングブレークのようなフォルムをしたステーションワゴンで、レトロなデザインが特徴です。 今回はサーガ・エステートの概要をご覧ください。 サ... -
インプレッサにランエボの顔を移植!?
昔、180SXにS13シルビアの顔を移植した「シルエイティ」が流行りました。事故ってフロントを壊した180SXがよくやっていたチューニングです。180SXのフロント周りはヘッドライトのリトラクタブル機構のせいで重いため、修理するついでに軽量化しようという... -
アルファロメオ 164のレストモッド
イタリアのBTS Creativityという会社が、アルファロメオ 164のレストモッド(レストア+モディファイ)を製作しました。田舎の農家に放置されていたという164が、最新の技術を注入されて現代に蘇りました。 今回はこの164の概要をご覧ください。 BTS Creati... -
2021年にイギリスで最も売れた車は? EVの躍進が顕著
2021年にイギリスで最も売れた車のトップ10が明らかになりました。今回はそのランキングをご覧ください。 2021年にイギリスで最も売れた車のトップ10 10位 10位はトヨタ ヤリスでした。販売台数は27,415台となっています。ハッチバックのみなのか、それと... -
ソニー VISION-S 02 EV参入への布石となる電動SUV
ソニーがEV事業への参入を本格的に検討しています。2022年春にソニーモビリティ株式会社を設立することを発表しました。また、コンセプトカー「VISION-S 02」も併せて発表されています。 今回はVISION-S 02の概要をご覧ください。 ソニー VISION-S 02の概... -
BMW iX M60 電動ハイパフォーマンスSUV
BMWが「iX M60」の新たな画像を追加しました。iX M60は、電動SUVであるiXのハイパフォーマンスバージョンです。 今回はiX M60の概要をご覧ください。 更新情報 画像を新たに公開されたものに差し替えました。(2022/05/30) BMW iX M60の概要 エクステリア... -
メルセデス・ベンツ EQXX 航続距離はついに1000km到達
メルセデス・ベンツが「ヴィジョンEQXX」を発表しました。BEV(バッテリーEV)のコンセプトカーですが、メルセデスはこれまでで最も効率的な車であると主張しています。 今回はEQXXの概要をご覧ください。 EQXXの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ... -
テスラ 25000ドルEVの最新情報
テスラが現在開発中のコンパクトハッチバックEVは、25,000ドルで販売されると言われています。その車名は「モデル2」もしくは「モデルC」と呼ばれることになりそうです。今回はその最新情報をご覧ください。 テスラ 25,000ドルEVの最新情報 エクステリア ... -
ガンサーワークス 993スピードスター・リマスタード
アメリカ・カリフォルニアに拠点を構えるGunther Werks(ガンサーワークス)が手がけた「993スピードスター・リマスタード」が、ヴィオラメタリックのボディカラーを纏って登場しました。ラグジュアリーな印象を受けますが、Gunther Werksらしく軽量化・高... -
走行距離わずか5500kmのランチア デルタ コレッツィオーネ お値段は?
ランチア デルタ エボルツィオーネⅡの最終限定車「コレッツィオーネ(海外名はエディツィオーネ・フィナーレ)」が、イギリスのDKエンジニアリングから売りに出されています。しかも走行距離はわずか5,500kmという極上車です。 今回は新車同然のデルタの概... -
ポルシェ ボクスターのGT1仕様!?
Vale Automotiveという会社が、ポルシェ ボクスターのGT1仕様をイメージしたワイドボディキットを開発しています。かつてル・マン24時間レースを制した911 GT1にインスパイアされたデザインです。 今回はポルシェ ボクスターGT1の概要をご覧ください。 ポ... -
メルセデス・ベンツ Aクラスが2022年にマイナーチェンジ
メルセデス・ベンツ Aクラス(W177)がマイナーチェンジされます。内外装の小変更と、ADAS(先進運転支援システム)の更新が行われる見込みです。 今回は新型Aクラスのスパイショットと、最新情報をご覧ください。 新型Aクラス(2022年M/Cモデル)の最新情... -
C8コルベットがキャデラックのスーパーカーに変身!?
アメリカのコンペティション・カーボンというチューナーが、C8コルベットをキャデラック風のデザインにするという面白い試みをしています。実車は2022年のSEMAショーで発表されるそうです。 この車はキャデラックの120周年を記念して、「C120R」と名付けら... -
ランボルギーニ 新型V12スーパーカーのスパイショット
ランボルギーニがアヴェンタドールに替わる新しいフラッグシップモデルの開発を進めています。このモデルはプラグインハイブリッドを搭載していますが、ランボルギーニの魂ともいえるV型12気筒は維持されています。 今回はランボルギーニの新たなフラッグ...