dangoliath– Author –
-
オペル 新型アストラ シャープな外観とPHEVパワートレイン
オペルが「新型アストラ」を発表しました。2021年後半に日本に再参入するオペルの主力車種なので、国内導入の可能性も十分にあります。 新型アストラの全長は4,374mmということで、長さはカローラスポーツとほぼ同じです。しかし全幅はカローラスポーツよ... -
VW T-Rocがマイナーチェンジ
フォルクスワーゲンの「T-Roc」が、マイナーチェンジされます。変更点は外装の小変更とインフォテイメントの更新、そしてプラグインハイブリッドの追加です。 今回は新型T-Rocの最新情報をご覧ください。 T-Roc(2021年M/Cモデル)の最新情報 エクステリア... -
ポルシェ911ハイブリッドがついに登場!? プロトタイプがニュルでテスト
フェラーリ 296 GTBやマクラーレン アルトゥーラなど、スーパーカーが次々とハイブリッド化されています。そしてポルシェ 911も、その列に加わるかもしれません。ニュルブルクリンクでテストを行うプロトタイプがスパイショットされました。 今回は911ハイ... -
最後のV12自然吸気 アヴェンタドール LP780-4 ウルティマエ
ランボルギーニが「アヴェンタドール LP780-4 ウルティマエ」を発表しました。アヴェンタドール最後のモデル、そしてノンハイブリッドのV12を搭載する最後のランボルギーニとなります。今後登場するV12モデルは、何らかの形で電化されたものになるでしょう... -
ロータス エミーラ AMG製の直列4気筒を搭載
ロータスが新スポーツカー「エミーラ」を発表しました。完全な新型車で、軽量さがウリであることはこれまでのロータス車と同様ですが、快適性も大幅に向上しています。ポルシェ 718ケイマンやアルピーヌ A110がライバルです。 今回はエミーラの概要をご覧... -
BMW新型2シリーズクーペ 塊感のあるスポーティなデザイン
BMWが新型2シリーズクーペを発表しました。コンパクトなスポーツクーペの2代目はボディが大型化されたものの、重量は1,500kg未満(DIN)に抑えられています。 今回は新型2シリーズクーペの概要をご覧ください。 新型2シリーズクーペの概要 エクステリア 画... -
Novitec F8 N-Largo カーボン製ワイドボディの獣
ドイツのチューナー「Novitec」が、フェラーリ F8トリブートをフルチューンした「F8 N-Largo」を発表しました。0-100km/hは2.6秒という凄まじい速さを秘めたモデルです。 今回はF8 N-Largoの概要をご覧ください。 F8 N-Largoの概要 エクステリア 画像をク... -
アバルト 695エッセエッセ 軽量化とエアロ強化の限定版
アバルトが695エッセエッセ(esseesse)を発表しました。軽量化とダウンフォースの強化を施された限定モデルです。 今回は695エッセエッセの概要をご覧ください。 695エッセエッセの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 リア... -
メルセデス・ベンツ CLE 新しい4座席カブリオレ
メルセデス・ベンツがCLEを開発しています。CLEはCクラスカブリオレとEクラスカブリオレの両方を代替するモデルです。なお、CクラスおよびEクラスのクーペは廃止されるという情報もあります。 今回はCLEのスパイショットと、最新情報をご覧ください。 メル... -
ダラーラ EXP ストラダーレがベースのサーキット専用スピードスター
イタリアのレーシングカーコンストラクターであるダラーラが、「EXP」というサーキット専用モデルを発表しました。ロードカー「ストラダーレ」のスピードスター版ですが、エアロはサーキット仕様にアップグレードされています。 今回はダラーラ EXPの概要... -
VW ポロGTIがマイナーチェンジ
VWポロのマイナーチェンジに伴い、ポロGTIもフェイスリフトされました。今回は新型ポロGTIの概要をご覧ください。 新型ポロGTI(2021年M/Cモデル)の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ボディカラーは「ディープブラックパ... -
ポルシェ カイエンターボGT 史上最速のポルシェSUV
ポルシェが「カイエンターボGT」を発表しました。カイエンターボクーペ比で+90ps、+80Nmという大幅なパワーアップを果たしたハイパフォーマンスモデルです。また、ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェ(20.832km)では7分38秒925を記録しており、最速... -
E-レジェンド EL1 スポーツクワトロをオマージュしたEV
E-レジェンドというドイツのベンチャーが、アウディ スポーツクワトロS1をオマージュしたEV(電気自動車)を発表しました。車名は「EL1」です。 今回はE-レジェンド EL1の概要をご覧ください。 E-レジェンド EL1の概要 エクステリア 画像をクリック(タッ... -
ポルシェ 911GT3 RS もはやレーシングカー!?
ポルシェが「911GT3 RS」を開発中です。911GT3をさらに過激にしたモデルで、レーシングカーのようなエアロと、さらなるパワーアップを遂げた自然吸気フラット6を搭載しています。 今回はGT3 RSのスパイショットと最新情報をご覧ください。 911GT3 RS(992... -
ホンダ 新型シビックタイプRのスパイショット
ホンダが11代目シビックハッチバックをベースにしたタイプRを開発しています。2022年に登場する予定ですが、早くも開発車両がスパイショットされました。 今回は新型シビックタイプRの最新情報をご覧ください。 新型シビックタイプRの最新情報 エクステリ... -
VW新型ポロGTIは間もなく発表
フォルクスワーゲン(VW)が、新しい「ポロGTI」を開発中です。先日マイナーチェンジされたポロをベースにしたモデルで、6月末には発表されると見られています。 今回は新型ポロGTIのスパイショットと、最新情報をご覧ください。 新型ポロGTIの最新情報 エ... -
フェラーリ 296 GTB PHEVなのに軽量なV6フェラーリ
フェラーリが「296 GTB」を発表しました。新開発のV6エンジンを搭載したPHEV(プラグインハイブリッド)のスーパーカーです。車名は2.9リッター・V型6気筒を搭載していることに由来します。 今回は296 GTBの概要をご覧ください。 296 GTBの概要 エクステリ... -
ホンダ 新型シビックハッチバック 11代目のコンセプトは「爽快」
ホンダが「シビックハッチバック」を発表しました。11代目シビックは、北米向けのセダンが既に公開済みですが、今回発表されたのはハッチバックモデルです。なお、日本に導入されるのはこのハッチバックのみとなります。 今回は新型シビックハッチバックの... -
ポルシェ 911GTS(992型)控えめな外観に秘められた高性能
ポルシェが「新型911GTS」を発表しました。992型が発売されてから約2年半が経過しており、満を持しての登場です。 新しい911GTSは、クーペ(RWD, AWD)、カブリオレ(RWD, AWD)、そしてタルガ(AWD)の5タイプが用意されています。また、25kgの軽量化が可... -
ワイルドスピードのスープラが55万ドルの史上最高額で落札!
映画ワイルドスピードに登場したJZA80スープラが、ラスベガスで行われたオークションにおいて、550,000ドル(約6062万円)というスープラ史上最高額で落札されました。つまり地球上で最も高価なスープラとなったのです。 今回は故ポール・ウォーカーが劇中...