dangoliath– Author –
-
BMW M4コンペティションコンバーチブル 高性能AWDオープンスポーツ!
BMWが「M4コンペティションコンバーチブル」を発表しました。ソフトトップを備えた4座席のオープンスポーツです。 今回はM4コンペティションコンバーチブルの概要をご覧ください。 M4コンペティションコンバーチブルの概要 エクステリア 画像をクリック(... -
キメラ EVO37 伝説のランチア ラリー037が最新テクノロジーで復活!
イタリアのキメラ アウトモビリが、伝説のグループBラリーカー「ランチア ラリー037」を現代に蘇らせました。その名も「キメラ EVO37」です。オリジナル037のコンポーネントは使われていませんが、最新のマテリアルで往年の名車が再現されています。 今回... -
BMW 新型7シリーズ(G70) 新アーキテクチャ採用であらゆるパワートレインに対応
BMWが新型7シリーズを開発しています。G70型7シリーズは、複数のパワートレインに対応した新アーキテクチャが採用されるようです。 今回は新型7シリーズの最新情報とスパイショットをご覧ください。 BMW 新型7シリーズ(G70)の最新情報 エクステリア スパ... -
ワイドボディ化されたポルシェ 718ケイマンの不思議なプロトタイプ
ポルシェがワイドボディ化された718ケイマンを、ニュルブルクリンクでテストしています。この車が新型ケイマンのプロトタイプなのかは不明ですが、ニューモデルの開発が進んでいることには違いありません。 今回は謎のプロトタイプのスパイショットをご覧... -
スマート初のSUVはEV!
スマートがSUVタイプのEVを開発しています。そのSUV(コードネームはHX11)のティザー画像が公開されました。 現在のスマートはダイムラーと中国の吉利自動車の合弁会社で、EV専業のメーカーに転身しつつあります。HX11は、そのスマートにとって初めてのSU... -
BMW M8にCS(もしくはCSL)追加か?
BMWがM8 CSもしくはM8 CSLと思しきモデルを開発中です。その開発車両がニュルブルクリンクでスパイショットされました。 今回はM8のハイパフォーマンス仕様に関する最新情報をご覧ください。 BMW M8 CS(or CSL)の最新情報 エクステリア スパイショット ... -
ポルシェ カイエンクーペに640馬力仕様が追加される
ポルシェがカイエンクーペに、ハイパフォーマンスモデルを追加します。カイエンターボクーペ以上のハイパワーを誇るモデルで、最高出力は640psです。ランボルギーニ ウルスが650psですから、スーパーSUVと言っても差し支えないでしょう。 今回はカイエンク... -
ランボルギーニが電動化戦略を発表! EVは2025年以降に登場
ランボルギーニが今後の電動化戦略を発表しました。2025年までにフリートのCO2排出量を50%削減する計画です。今回はその概要をご覧ください。 ランボルギーニの電動化戦略 全ての車にPHEVパワートレインを搭載 ランボルギーニは2025年までに、販売する全て... -
BMWが新型M240i xDriveのプロトタイプを公開
BMWが新型2シリーズクーペのプロトタイプを公開しました。今回公開されたグレードはM240i xDriveです。 今回は新型2シリーズクーペの最新情報をご覧ください。 BMW 新型M240i xDriveの最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。... -
エストレーマ フルミニア 全固体電池搭載のハイパーEVは2000馬力オーバー!
イタリアのエストレーマ(Estrema)というEVベンチャーが、「フルミニア(Fulminea)」というハイパーカーのプロトタイプを発表しました。全固体電池を搭載しており、最高出力は2,040psというとんでもない代物です。 今回はエストレーマ フルミニアの概要... -
アバルト 1000 SP 伝説のレーシングカーがロードカーとして復活!
アバルトが「1000 SP」を公開しました。 1000 SPという名は、1966年のニュルブルクリンク500kmレースを制したスポーツプロトタイプに使われていた車名です。今回の1000 SPはそのスポーツプロトタイプのオマージュですが、レーシングカーではなくワンオフの... -
GTOエンジニアリング スクアーロ 現代に蘇るフェラーリ 250 GTO
イギリスに拠点を置くGTOエンジニアリングが、フェラーリ 250 GTOと瓜二つのスポーツカー「スクアーロ」を開発しています。スクアーロは、イタリア語で鮫を意味します。 GTOエンジニアリングはクラシックフェラーリのスペシャリストで、これまでにも250 GT... -
VW ティグアン・オールスペースがマイナーチェンジ
フォルクスワーゲン(VW)がティグアン・オールスペースのマイナーチェンジモデルを発表しました。オールスペースは2017年に追加されたモデルで、ティグアンのロングホイールベース仕様です。オプションで7人乗りが選択できます。 今回は新型ティグアン・... -
マンソリーのポルトフィーノはフォージドカーボンルーフ装備!
MANSORY(マンソリー)がフェラーリ ポルトフィーノのチューニングメニューを発表しました。内容はエンジンのパワーアップと数々のカーボン製アドオンパーツですが、その中でも注目はフォージドカーボンの格納式ハードトップです。 今回はMANSORYが手掛け... -
ポルシェ マカンEV 2023年登場! セグメント最速の電動SUV
ポルシェがマカンEVを開発しています。外観はタイカンのSUV版といった感じになるようです。 今回はマカンEVの最新情報をご覧ください。 マカンEVの最新情報 エクステリア プロトタイプ 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に戻る シャシー ... -
MANHART MH2 500 BMW M2を500馬力オーバーにチューニング!
ドイツのチューナーであるMANHART(マンハート)が、BMW M2の新しいチューニング・ポートフォリオを発表しました。MH2 500は、その名の通り500馬力以上を発生するエンジンを中心に、カーボンファイバー製のエアロパーツや20インチホイールで武装しています... -
トヨタが新型V8ツインターボを開発中!? LC Fに搭載か
トヨタがV8ツインターボのガソリンエンジンを開発しているようです。gr86.orgフォーラムにおいて、新型V8ツインターボの特許図面が発見されました。このエンジンは次期IS FやLC Fに搭載されると考えられています。 今回はトヨタが開発中のV8ツインターボに... -
e-fuelとは? そのメリットとデメリット、リスクを解説
CO2削減に効果的なe-fuelが注目されています。特に力を入れているのがアウディやポルシェ、ボッシュで、モータースポーツ界隈でも導入が検討されているようです。また、トラックや船での長距離輸送や電化が難しい航空業界(後述)も、e-fuelに期待を寄せて... -
ポルシェ カイエンが2022年にマイナーチェンジ
ポルシェ カイエンがマイナーチェンジされます。現行の3代目カイエン(9Y0型)は2018年に発売されたモデルなので、そろそろリフレッシュの時期です。 今回は新型カイエンの最新情報をご覧ください。 更新情報 インテリアのスパイショットを追加しました。... -
フェラーリ 812コンペティツィオーネ レーシングDNAを継承
フェラーリが「812コンペティツィオーネ」を完全公開しました。車名については「GTO」「イモラ」「VS」などと噂されていましたが、結局コンペティツィオーネという名前に落ち着いたようです。 今回発表されたのは、クーペの「812コンペティツィオーネ」と...