dangoliath– Author –
-
シトロエン C5 X セダンとワゴンとSUVのいいとこ取り!?
シトロエンが「C5 X」を発表しました。サルーンのスタイリング、ステーションワゴンの利便性、そしてSUVの走破性を併せ持つ、革新的でユニークなモデルです。 今回はシトロエン C5 Xの概要をご覧ください。 シトロエン C5 Xの概要 エクステリア 画像をクリ... -
BMW iX1 新型X1ベースの電動SUV
BMWがiX1を開発しています。SUVラインナップの中で最もコンパクトなEV(電気自動車)です。 今回はiX1のスパイショットをご覧ください。 BMW iX1の最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に戻る パワートレイン バッテ... -
日産がジュークサイズの新型EVを準備中
日産がジュークと同サイズのEV(電気自動車)を準備しているそうです。 ジュークサイズEVの最新情報 使われるプラットフォームは日産 アリアと同じCMF-EVアーキテクチャです。モジュラープラットフォームなのでホイールベースを短縮し、ジュークと同サイズ... -
メルセデス・ベンツ CLSがマイナーチェンジ
メルセデス・ベンツ CLSが、マイナーチェンジ(M/C)されました。内容は内外装の小変更と、パワートレインの更新です。 今回は新型CLSの概要をご覧ください。 CLS(2021年M/Cモデル)の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目... -
ジープ コンパスがマイナーチェンジ
ジープ コンパスが、マイナーチェンジされました。変更点は内外装とエンジンラインナップの小変更です。 今回は新型ジープ コンパスの概要をご覧ください。 ジープ コンパス(2021年モデル)の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できま... -
トヨタ GR86 入門FRスポーツにもう一つの選択肢
トヨタが「GR 86」を発表しました。昨年発表されたスバル BRZの姉妹車ですが、顔つきが異なっています。 先代のトヨタ 86の海外名は「GT 86」でしたが、今回のフルモデルチェンジを機に海外名もGR 86に統一されました。中身もスポーツ・サブブランドである... -
C3コルベットのボディにC6のシャシーを合体!?
画像のモデルは一見するとシボレー コルベットのC3型(1967~1982年製造)に見えますが、シャシーとエンジンはC6型(2004~2013年製造)のものを利用しています。つまりC6のシャシーに、C3のボディを被せてあるのです。 今回はこの奇妙なC3 / C6コルベットの... -
テスラが絶好調! 四半期ベースで過去最高の販売台数を記録
テスラが2021年第1四半期の販売台数を公表しました。コロナ禍にもかかわらず、四半期としては史上最高の販売台数を記録しています。 テスラ 2021年Q1の販売台数 テスラは2021年第1四半期(Q1)に、合計184,800台のEVを販売しました。これは前年同期比2.1倍... -
メルセデス・ベンツ EQS 革新のラグジュアリーEV
メルセデス・ベンツがEQSを正式発表しました。メルセデス・ベンツが持つ技術の全てを惜しみなく注ぎ込んだEV(電気自動車)です。 今回はEQSの概要をご覧ください。 メルセデス・ベンツ EQSの最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大で... -
MG サイバースター・コンセプト 未来的な電動ロードスター
MGが「サイバースター」というコンセプトカーを発表しました。EV(電気自動車)の2座席ロードスターです。 今回はMG サイバースター・コンセプトの概要をご覧ください。 更新情報 実車画像を追加しました。(2021/04/10) MG サイバースター・コンセプトの... -
スバル アウトバック・ウィルダネス 堅牢な本格オフローダー
スバルがアウトバック・ウィルダネスを発表しました。アウトバックをより堅牢なオフロード仕様にカスタムしたモデルです。 今回はアウトバック・ウィルダネスの概要をご覧ください。 アウトバック・ウィルダネスの概要 エクステリア 画像をクリック(タッ... -
フォルクスワーゲンが社名を変更!?(追記あり)
フォルクスワーゲン(VW)が社名を変更するかもしれません。といっても米国事業だけのようですが、エイプリルフールのジョークというわけでもなさそうです。 2021年3月31日追記 フォルクスワーゲン・オブ・アメリカが、社名変更ネタはエイプリルフールのジ... -
ランボルギーニの電化戦略 カギはスーパーキャパシタ
新型コロナウイルスのパンデミックにより世界経済は低迷していますが、ランボルギーニの業績は好調です。2020年は同社史上2番目の好業績でした。 ランボルギーニの次の課題は、CO2削減です。大排気量エンジンが主力のスーパーカーメーカーにとってCO2削減... -
アキュラ TLXタイプSがカナダで大人気!
アキュラ TLXタイプSが、カナダで人気を博しています。事前予約分はなんと8時間で完売したそうです。 「タイプS」というグレードは、初代NSXに設定されたのが最初ですが、近年では鳴りを潜めていました。しかし今回TLXタイプSとして久方ぶりに復活したため... -
アルピナ B8グランクーペ 8シリーズをさらに上質に
アルピナがBMW M850i xDriveグランクーペをベースにした高性能モデル「B8グランクーペ」を発表しました。 今回はアルピナ B8グランクーペの概要をご覧ください。 アルピナ B8グランクーペの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます... -
ベントレー コンチネンタルGTスピード 史上最も高性能なベントレー
ベントレーが「コンチネンタルGTスピード」を発表しました。これまでで最もパフォーマンスを重視したベントレーだとメーカーが豪語するモデルです。 今回はベントレー コンチネンタルGTスピードの概要をご覧ください。 コンチネンタルGTスピードの概要 エ... -
ACシュニッツァーがチューニングしたBMW 5シリーズ
ドイツのチューナーであるACシュニッツァーが、BMW 5シリーズ用のアップグレードキットをリリースしました。マイナーチェンジモデル(LCI)用のアップグレードキットで、車高のローダウンとエアロパーツ、ホイール、そしてパワーアップ用のECUが含まれてい... -
マンタイレーシングが718ケイマンGT4をファインチューン
ポルシェ 718ケイマンGT4に、マンタイレーシングがさらなるチューニングを施したモデルが「718ケイマンGT4 MR」です。 今回は718ケイマンGT4 MRの概要をご覧ください。 718ケイマンGT4 MRの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます... -
パガーニ ウアイラR 新開発の自然吸気V12を搭載したハイパーカー
パガーニが「ウアイラR」を発表しました。ウアイラのサーキット専用モデルで、1980年代のF1エンジンへのオマージュとして、あえてノンターボ化されています。 今回はパガーニ ウアイラRの概要をご覧ください。 パガーニ ウアイラRの概要 エクステリア 画像... -
BMW i4 530馬力のEVグランクーペ
BMWがEVの「i4」を発表しました。といっても外観とパワートレインのスペックだけで、その他の詳細は来週公表されるそうです。 今回はBMW i4の概要をご覧ください。 BMW i4の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 4シリーズをグ...