dangoliath– Author –
-
トヨタ新型ランドクルーザー 300系にはハイブリッドもラインナップ!
トヨタが新型ランドクルーザーを開発中です。スパイショットを見る限りでは200系と同様にボクシーなフォルムで、力強いオフローダーらしいデザインとなります。 今回は新型ランドクルーザーの最新情報をご覧ください。 新型ランドクルーザーの最新情報 エ... -
狩猟用ハイブリッド!? ハンターのための「プレデタープリウス」
アメリカ・テキサス州に拠点を構えるスターウッド・モータースは、普段は主にジープの改造をしているそうですが、今回改造したのはトヨタ プリウスです。「プレデタープリウス」と名付けられたこの車両は狩猟用で、どんな大物を仕留めても持ち帰れるように... -
スズキ ジムニーにロータリーエンジンを搭載したホットロッドカスタム
スズキ ジムニー(北米名: サムライ)を、ホットロッドにカスタムした猛者が現れました。しかもこのジムニーには、マツダ RX-7のロータリーエンジン(RE)が搭載されているというのですから驚きです。 今回はRE搭載ジムニー・ホットロッドの概要をご覧くだ... -
テックアート グランドGT 迫力満点な外観とパワフルなエンジン
ドイツのチューナーであるテックアートが、2代目ポルシェ パナメーラ(971型)をベースにしたカスタマイズプログラム「グランドGT」を更新しました。ワイドボディとエンジンのアップグレードが目玉ですが、最大の特徴はディテールの徹底的な作り込みだと思... -
メルセデス・ベンツ EQE EV版EクラスにはSUVバージョンも
メルセデス・ベンツがEV(電気自動車)セダンのEQEを開発しています。EV版のEクラスといえるモデルです。また、SUV版EQEも用意されます。 今回はメルセデス・ベンツ EQEの最新情報をご覧ください。 メルセデス・ベンツ EQEの最新情報 エクステリア スパイ... -
新型シビックセダンがついに完全公開!
ホンダが11代目となる新型シビックを完全公開しました。プロトタイプ発表時には公開されなかったインテリアの画像や、パワートレインなどの詳細が明らかになっています。 今回は新しくなったシビックセダンの概要をご覧ください。 新型シビックセダンの概... -
VW ID.4 GTX 電動SUVのハイパフォーマンス仕様
フォルクスワーゲン(VW)が「ID.4 GTX」を発表しました。電動SUV「ID.4」のハイパフォーマンスバージョンです。 今回はID.4 GTXの概要をご覧ください。 ID.4 GTXの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ボディサイズ 寸法 全... -
ロータス エミーラ 12年ぶりの新スポーツカーは最後のガソリン車
ロータスが12年ぶりにリリースする新型車「エミーラ」の概要とティザー画像を発表しました。エミーラはこれまで「タイプ131」と呼ばれてきたモデルです。 エミーラはエリーザ、エキシージ、エヴォーラの3台に置き換わるモデルです。軽量なシャシーのミッド... -
ポルシェ 911スポーツクラシック 伝説のカレラRSをオマージュ
ポルシェが911スポーツクラシックを開発しています。スポーツクラシックは997型に設定されていた限定車で、1973年型カレラRS 2.7(通称ナナサンカレラ。カレラという車名を用いた最初の911)をオマージュしたモデルで、ダックテールスポイラーやワイドボデ... -
マセラティ SUV第2の刺客「グレカーレ」
マセラティが開発中のミッドサイズSUV「グレカーレ」が、スパイショットされました。今回はグレカーレの最新情報とスパイショットをご覧ください。 更新情報 最新のスパイショットとEVに関する情報を追加しました。(2021/06/17) マセラティ グレカーレの... -
テオン・デザイン HK002 クラシカルな魅力とモダンな快適性
イギリスに拠点を置くテオン・デザインが、HK002というポルシェ 911のレストモッド(レストア+モディファイ)を公開しました。クラシカルなデザインを忠実に守りながらも、快適性とドライバビリティを大幅に向上させたモデルとなっています。 テオン・デザ... -
BMW 新型X1(第3世代) 力強さを増したコンパクトSUV
BMWが新型X1を開発しています。現行型のX1(F48)は2代目で、2015年にデビューしたモデルです。今年の7月で丸6年が経過することになりますから、そろそろフルモデルチェンジしなければなりません。 今回は新型X1のスパイショットと最新情報をご覧ください... -
BMW iM2 M部門50周年記念車は1360馬力のEV!?
BMWがM部門の50周年記念車として、「iM2」というEV(電気自動車)を開発しているそうです。しかもiM2のパワーは1メガワット(1,360ps)に及ぶと見られています。 今回はBMW iM2の最新情報をご覧ください。 BMW iM2の最新情報 iM2は4つの電気モーターを搭載... -
VW ポロがマイナーチェンジ
フォルクスワーゲン ポロがマイナーチェンジ(M/C)されました。内容は外観のリフレッシュとインフォテイメントの更新、運転支援システムの充実です。 今回は新型ポロの概要をご覧ください。 VW ポロ(第6世代, M/C後モデル)の概要 エクステリア 画像をク... -
オペル マンタ GSe エレクトロモッド 往年の名車をEVに
オペルがマンタ GSe エレクトロモッドを発表しました。往年の名車マンタをEV(電気自動車)にしてレストアした、いわゆるレストモッド(レストア+モディファイ)です。 今回はEVとして生まれ変わったマンタの概要をご覧ください。 オペル マンタ GSe エレ... -
日本の自動車メーカーがEVで反転攻勢!
日本の自動車メーカー各社がEV(電気自動車)開発で出遅れたことが、各種メディアで指摘されています。ドイツ勢はもとよりアメリカや韓国などのメーカーよりも動きが遅いのは、否定できない事実でしょう。 しかし、現在開催中の上海モーターショーにて、日... -
BMW M3とM4に全輪駆動モデル追加
BMW M3コンペティションとM4コンペティションに、全輪駆動のM xDriveを搭載したモデルが追加されます。今回はその概要をご覧ください。 M3とM4のM xDriveシステム M xDriveシステムは、トランスファーケース内の電子制御のマルチプレートクラッチを用いて... -
フェラーリ 812スーパーファストの特別仕様車は830馬力!
フェラーリが812スーパーファストをベースにした特別仕様車を公開しました。完全公開はまだ先(5月5日)とのことで、車名は公表されていません。巷では「812イモラ」「812 GTO」「812 VS(Versione Speciale, ヴェルシオーネ・スペチアーレ)」「865コンペ... -
BMW M4 CSL 伝説の「CSL」がついに復活!
BMWがM4 CSLを開発中です。「CSL(Coupé Sport Leichtbauの略)」のバッジは、2003~2004年に生産されたM3 CSL(E46型)以来途絶えていましたが、久々に復活することになります。 今回はM4 CSLの最新情報をご覧ください。 BMW M4 CSLの最新情報 エクステリ... -
アウディ Q4 e-tron スポーツバックは優れた空力で航続距離アップ
アウディが「Q4 e-tron」と「Q4スポーツバック e-tron」を発表しました。SUVタイプのEV(電気自動車)で、Q4スポーツバック e-tronはクーペ風のスタイリングになっています。今回はそれらの概要をご覧ください。 アウディ Q4 e-tronの概要 エクステリア 画...