トヨタの新車情報– category –
「もっといい車づくり」を掲げ、車の楽しさを追求し始めた自動車業界の巨人、トヨタの新車情報です。
-
トヨタ GR86 入門FRスポーツにもう一つの選択肢
トヨタが「GR 86」を発表しました。昨年発表されたスバル BRZの姉妹車ですが、顔つきが異なっています。 先代のトヨタ 86の海外名は「GT 86」でしたが、今回のフルモデルチェンジを機に海外名もGR 86に統一されました。中身もスポーツ・サブブランドである... -
レクサス新型NX 市販バージョンの画像が流出!
レクサスのミッドサイズSUVである「NX」が、ようやくフルモデルチェンジされます。RXと共にレクサスの屋台骨を支えるモデルなので、レクサスもかなり力を入れて開発しているはずです。その新型NXの画像が流出しました。 今回は新型NXの流出画像と最新情報... -
トヨタ BZ 新型EVはRAV4サイズの中型SUV
トヨタの新型EV(電気自動車)の車名は、「BZ」になりそうです。BZは「Beyond Zero」の略であると言われています。 トヨタはBZ1からBZ5までの商標を出願済みです。さらにBZ4Xや、BZ5Xといった商標も登録されています。最初に登場するBZは、RAV4とほぼ同じ... -
GRMNヤリス? トヨタが過激なヤリスをニュルブルクリンクで開発中
トヨタがGRヤリスにより過激なチューニングを施したモデルを開発しています。ニュルブルクリンクで撮影されたテストカーには、大型のリアウイングやカナードなどを装着しており、さながらWRカーのような外観です。この車はおそらく「GRMNヤリス」としてデ... -
レクサスが「LBX」を商標登録。新型コンパクトSUVか
レクサスが「LBX」という商標を登録しました。新型SUVの車名になると見られています。 今回はレクサス LBXに関する最新情報をご覧ください。 レクサス LBXの最新情報 lexusenthusiast.comによると、レクサスがLBXという商標を登録したのは8月5日で、ヨーロ... -
ランドクルーザープラドが一部改良 ブラックエディション追加
トヨタがランドクルーザープラドを一部改良しました。変更点はディーゼルターボのパワーアップと、特別仕様車「TX "Lパッケージ" Black Edition」の追加、運転支援システムの機能向上などです。今回はそれらの概要をご覧ください。 ランドクルーザープラド... -
トヨタ カローラクロス C-HRの弱点を解消したコンパクトSUV
トヨタが「カローラクロス」をタイで発表しました。車格的にはRAV4とC-HRの中間に位置するモデルとなります。 今回はカローラクロスの概要をご覧ください。 トヨタ カローラクロスの概要 エクステリア 画像はクリック(タップ)で拡大できます。 ボディサ... -
レクサスが「IS500」を商標登録 V8エンジン搭載モデルか?
レクサスがアメリカとカナダで「IS500」という商標を出願しました。V8エンジン搭載の高性能バージョンではないかと噂されています。 今回はIS500に関する最新情報をご覧ください。 レクサス IS500の最新情報 商標の出願内容 USPTO(米国特許商標庁)に出願... -
新型レクサスIS 登場から7年経過でもマイナーチェンジ!?
レクサス ISがビッグマイナーチェンジされました。フルモデルチェンジではありません。3代目ISは2013年に登場した車なので、当初はフルモデルチェンジされると言われており、当サイトでもそのようにお伝えしてきたのですが、トヨタはマイナーチェンジに留... -
レクサス NXにプラグインハイブリッドを追加か
レクサス NXにプラグインハイブリッド(PHEV)が追加されるかもしれません。「NX450h+」という商標が欧州連合知的所有権局(EUIPO)に出願されており、それがPHEVではないかと取り沙汰されています。次期NX(2代目)にラインナップされる可能性も否定でき... -
トヨタ 新型ハリアー(4代目) 美しさと走りに磨きがかかったプレミアムSUV
トヨタが4代目となる新型ハリアーを公開しました。今回は新型ハリアーの画像と概要をご覧ください。 新型ハリアー(4代目)の概要 エクステリア ボディサイズ 全長4,740mm、全幅1,855mm、全高1,660mm、ホイールベース2,690mmとなっています。先代(3代目)... -
レクサス LC(2021年モデル) バネ下重量軽減、アクティブコーナリングアシスト追加
レクサス LCクーペの2021年モデル(モデルイヤー2021、つまり2020年下半期~2021年上半期生産モデル)が発表されました。外観上の変化はありませんが、インフォテイメントが更新され、シャシーもブラッシュアップされています。 今回はレクサス LCクーペ(... -
トヨタ GR C-HR コンパクトSUVにGRヤリスのエンジンを搭載!
トヨタ C-HRにもGRバージョンが追加されるかもしれません。エンジンはやはりGRヤリスと同じものが搭載されます。 このページではGR C-HRの最新情報を随時更新していく予定です。 GR C-HRの最新情報 エクステリア 自動車メーカー各社は、ハイパフォーマンス... -
トヨタ GRカローラにはGRヤリスのエンジンを搭載!?
トヨタ カローラにも「GR」バージョンが追加されます。GRカローラにはGRヤリスのエンジンが搭載されるようです。 このページではGRカローラの最新情報を随時更新していきます。 GRカローラの最新情報 エクステリア 予想CG 目次に戻る パワートレイン エン... -
新型ヤリスのSUV仕様「ヤリスクロス」
トヨタ ヤリスをベースにしたSUVを発表しました。車名は「ヤリスクロス」です。 トヨタには「C-HR」というコンパクトSUVがあるものの、C-HRはクーペスタイルで比較的高価であるため、ヤリスクロスとは競合しないとトヨタは考えているのでしょう。 このペー... -
トヨタ GRヤリス 軽量・ハイパワーな4WDホットハッチ!
WRC(世界ラリー選手権)にインスパイアされた4WDホットハッチ「トヨタ GRヤリス」が、東京オートサロンでついに発表されました。 https://www.youtube.com/watch?v=O_tJYpjA-h4 このページではGRヤリスの最新情報を随時更新中です。 更新情報 正式発表さ... -
トヨタ RAV4プラグインハイブリッド モーターの力で加速性能もアップ!
トヨタが「RAV4プラグインハイブリッド」を発表しました。PHEV版のRAV4です。北米仕様は「RAV4プライム」、欧州仕様は「RAV4プラグインハイブリッド」という名称で販売されます。 今回はRAV4プラグインハイブリッドの概要をご覧ください。 更新情報 欧州仕... -
レクサスがついにEV「UX300e」を発表!
レクサスがついにEVを発表しました。車名は「UX300e」で、コンパクトSUVのUXがベースとなっています。 今回はレクサス UX300eの概要をご覧ください。 レクサス UX300eの概要 エクステリア [/caption] 目次に戻る インテリア EVならではの要素としては、遮... -
トヨタ ライズ / ダイハツ ロッキーのここが特にスゴい!
トヨタ ライズとダイハツ ロッキーが発表されました。RAV4のコンパクト版と言えるような外観で、価格も安価な小型SUVですが、中身の方は驚くほど先進的です。 今回はトヨタ ライズ / ダイハツ ロッキーの優れた点をまとめてみました。 トヨタ ライズ / ダ... -
レクサスが「LX600」の商標を出願 次期型の最上級グレードか
トヨタ ランドクルーザーのレクサス版がLXですが、そのLXにLX600という最上級グレードが追加されるかもしれません。レクサスがアメリカなどで「LX600」の商標を出願していることが、autoguide.comの調査によって判明しました。ランドクルーザーにも影響が...