コンセプトカー– tag –
-
ポルシェ ミッションX ニュル最速を目指すEVハイパーカーコンセプト
ポルシェがミッションXを発表しました。EVハイパーカーのコンセプトカーで、911 GT3 RSの2倍のダウンフォースを発生する車体は、全て軽量なカーボンで作られています。最高出力は1,000psをゆうに超え、パワーウエイトレシオは1以下を達成するということで... -
BMWがコンセプトツーリングクーペを発表
BMWがコンセプトツーリングクーペを発表しました。Z4に屋根を付けたモデルですが、ルーフラインはクーペというよりむしろハッチバックに近い形状をしており、かつて「ピエロの靴」と揶揄されたZ3 Mクーペを彷彿とさせます。BMWによるとコンセプトツーリン... -
ポルシェ ヴィジョン357 356のデビュー75周年を記念するモデル
ポルシェが356 No.1 ロードスターのデビュー(1948年6月)から、今年で75周年となります。それを記念して、コンセプトモデル「ヴィジョン357」が公開されました。ヴィジョン357は356のプロポーションを継承しつつ、未来的なディテールを備えていることが特... -
プジョー インセプション・コンセプト 四角いハンドルを持つEV
プジョーがインセプション・コンセプトを発表しました。800kmもの航続距離を持つEVでありながら、0-100km/hのタイムは3秒未満というパフォーマンスを備えています。そして内外装のデザインは革新的です。 今回はプジョー インセプション・コンセプトの概要... -
ルノー 5ターボ3Eコンセプト ド迫力エアロの電動ドリフトマシン
ルノーが5(サンク)ターボ3E コンセプトを発表しました。ターボと銘打たれていますが、完全なEVです。 現在ルノーは、EV版ルノー5を開発しています。5ターボ3Eコンセプトは、かつてラリーのホモロゲーションマシンとして登場した5ターボや、その普及版で... -
ダッジ チャージャー デイトナSRTコンセプト 排気音がするEV!?
ダッジがチャージャー デイトナSRTコンセプトを発表しました。あのヘルキャットを凌駕するというEVパワートレインを搭載した電気自動車のコンセプトカーです。 今回はEVとなったチャージャーの概要をご覧ください。 チャージャー デイトナSRTコンセプトの... -
アストンマーティン DBR22コンセプト 往年のレーシングカーを彷彿とさせるオープンスポーツ
アストンマーティンがDBR22コンセプトを発表しました。1952年のDB3Sや、1959年にル・マン24時間レースを制したDBR1といった、レーシングカーにインスパイアされたデザインとなっています。このモデルはビスポーク部門であるQ by Aston Martinの10周年を祝... -
ヒョンデ Nビジョン74コンセプト 水素とリチウムイオン電池のハイブリッド!
ヒョンデが発表した「Nビジョン74コンセプト」は、通常のリチウムイオンバッテリーと水素燃料電池を搭載するハイブリッドなEVスポーツカーとなっています。 着想の元となったポニークーペ・コンセプトは、1974に発表されたもので、そのデザインを手掛けた... -
DS E-Tenseパフォーマンス フォーミュラEの技術を搭載
DSオートモビルズが「E-Tenseパフォーマンス」を公開しました。2016年に公開されたE-Tenseコンセプトを進化させたモデルで、フォーミュラEで得た知見を高性能市販EVにフィードバックし、将来のDSデザインをテストするプロトタイプとなっています。市販化さ... -
ソニー VISION-S 02 EV参入への布石となる電動SUV
ソニーがEV事業への参入を本格的に検討しています。2022年春にソニーモビリティ株式会社を設立することを発表しました。また、コンセプトカー「VISION-S 02」も併せて発表されています。 今回はVISION-S 02の概要をご覧ください。 ソニー VISION-S 02の概... -
オペル マンタ GSe エレクトロモッド 往年の名車をEVに
オペルがマンタ GSe エレクトロモッドを発表しました。往年の名車マンタをEV(電気自動車)にしてレストアした、いわゆるレストモッド(レストア+モディファイ)です。 今回はEVとして生まれ変わったマンタの概要をご覧ください。 オペル マンタ GSe エレ... -
ポルシェが未公開だったコンセプトカー15車種を一挙公開!
ポルシェが未公開だったコンセプトカーを一挙に公開しました。今回はそれらをまとめてご覧ください。 ポルシェの未公開コンセプトカー 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 904 リビングレジェンド カーボンファイバー製のシャシーを持つ904リビ... -
ベントレー EXP 100 GT 2035年を想定した究極のGTコンセプト!
ベントレーが、EXP 100 GTというコンセプトカーを公開しました。2035年のGTカーを想定して制作されたモデルで、完全な自動運転システムを備えた電気自動車(EV)となっています。 今回はEXP 100 GTの概要をご覧ください。 ベントレー EXP 100 GTの概要 エ... -
VW タイプ20コンセプト 最新技術を詰め込んだワーゲンバス!
フォルクスワーゲン(VW)が、1062年型のフォルクスワーゲン タイプ2(通称ワーゲンバス)を電気自動車(EV)に改造した「タイプ20」を発表しました。単純にEV化したのではなく、先進的なテクノロジーが数多く用いられています。 今回はタイプ20の概要をご... -
シビックタイプR(FK8)の面白いカスタム・コンセプト2台
ホンダがSMMTテストデー(イギリスで開催されるジャーナリスト向けの試乗イベント)において、シビックタイプRのコンセプトカーを2種類公開しました。1台はBTCC(イギリスツーリングカー選手権)に参戦しているTeam Dynamicsが手がけたFK8で、もう1台はRal... -
アウディ TTサファリ・コンセプト あのTTをオフローダーにカスタム!
オーストリアのヴェルター湖畔で毎年開催されているフォルクスワーゲン・グループのファンミーティングにおいて、アウディがTTサファリというコンセプトカーを発表します。ラリーレイド参戦を想定した、TTのクーペSUV仕様です。 今回はTTサファリ・コンセ... -
メルセデスEQシルバーアローコンセプト かつてのグランプリカーに着想を得た電気自動車!
メルセデス・ベンツが、かつて世界最高速度記録(432.7km/h)を樹立したW125にインスパイアされた、EQシルバーアローコンセプトを発表しました。1937年のグランプリで活躍したW125はV型12気筒を搭載していましたが、EQシルバーアローは電気自動車(EV)で... -
アウディ・PB18 e-tron コクピットが左右に動く! 驚異のEVスポーツカー
アウディがペブルビーチ・コンクール・デレガンスにおいて、コンセプトカー「PB18 e-tron」を発表しました。高性能EVスポーツカーの未来像というべきモデルです。 今回はアウディ・PB18 e-tronの概要についてお伝えします。 アウディ・PB18 e-tronの概要 ... -
インフィニティ・プロトタイプ10 古くて新しいスピードスター
インフィニティがペブルビーチ・コンクール・デレガンスにおいて、コンセプトカー「プロトタイプ10」を発表しました。電気自動車のスピードスターです。 インフィニティは昨年「プロトタイプ9」という、葉巻型のF1マシンのようなEVコンセプトカーを発表し... -
ランボルギーニ テルツォ・ミレニオ MITと共同製作した革新的なコンセプトカー
ランボルギーニがマサチューセッツ工科大学(MIT)と提携し、Terzo Millennio(テルツォ・ミレニオ)という革新的なコンセプトカーを製作しました。 テルツォ・ミレニオは電気自動車(EV)です。車名の意味は「サード・ミレニアム」、つまり第3千年紀(西...
12