新型シビックSiセダン&クーペ 初のターボ搭載Si

ホンダの新車情報,新車情報

新型シビックSiクーペおよび新型シビックSiセダンが、ついに発表されました。
Siとしては初のターボ搭載モデルは、俊敏さと正確なハンドリングを備えた、スポーティー・コンパクトのベンチマークとなるべく開発されました。

今回は新型シビックSiの概要を、画像とともにお伝えします。


新型シビックSiの概要

ボディタイプはセダンクーペの2種類のみ。つまりハッチバックは用意されません

1.5リッター・直列4気筒・直噴ガソリンターボエンジンは、208ps・260Nmを発生します。
2300rpmで最大トルクの70%を発生する、低回転トルク型のユニットです。

トランスミッションは6速マニュアルとなります。

シャシーの面では、可変レシオ式のデュアルピニオン・アダプティブ・電動パワーステアリングや、スポーツチューンド・サスペンションアダプティブ・サスペンションヘリカルLSDなどが、新たに追加されました。

フロントブレーキのローター径は312φに大径化され、スタビライザーも強化(フロント+30%、リア+60%)されています。
サスペンションブッシュも硬いものに交換。フロントのアッパーコントロールアームには、シビックタイプRのものが移植されています。

運転モードは「ノーマル」と「スポーツ」という2種類。
ドライバーが切り替えることで、ダンパーやステアリング、スロットルのセッティングが変化します。

エクステリアはボディカラーとブラックの2トーンフィニッシュ。
フロントグリルもブラックアウトされていますし、10スポークの18インチホイールも、ブラックとシルバーの2トーンです。

インテリアにはSi専用スポーツシートが追加されました。
また、レッドステッチが各所に追加され、質感が向上しています。

目次に戻る

新型シビックSiのエクステリア

セダンのフロント周り。グリルがブラックになのがSiの特徴(標準車はシルバー)
ファストバックスタイルの4ドアセダンだ。
Siはセンター出し角型マフラーフィニッシャーとなっている。
バンパーサイドダクトは、新型シビックハッチバックのような大きなもの。
リアクォーターガラスが意外と大きい。
リアスポイラーはセダンよりハイマウントになっている。

目次に戻る

新型シビックSiのインテリア

コクピット。レッドステッチがそこかしこに散りばめられている。
6速MTのシフトレバー。ここにもレッドステッチ。

目次に戻る

新型シビックSiの価格・発売時期

価格は20,000ドル台半ばだと言われています。日本円だとおそらく300万円前後になるでしょう。

アメリカでの発売は2017年5月です。日本では新型シビックタイプRが今年の夏に導入される予定なので、そのタイミングでSiも投入されると思います。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。