デイリーF1ニュース(2018年6月9日)ホンダPUアップグレードの効果は?

F1,デイリーF1ニュース,モータースポーツ

最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお送りするデイリーF1ニュース
本日のヘッドラインは以下のとおりです。

  • カナダGP FP1・FP2の結果
  • ホンダPUアップグレードの効果は?
  • リカルドはメルセデスのペースを警戒

それではご覧ください。


カナダGP FP1・FP2の結果

FP1の結果(クリックで拡大)

FP2の結果(クリックで拡大)

目次に戻る

ホンダPUアップグレードの効果は?

カナダGPではホンダが新しいパワーユニット(PU)を投入しましたが、ピエール・ガスリーFP2で18番手に沈んでしまいました。
PUアップグレードの効果は無かったのでしょうか。

「モントリオールで新しいトラックを発見するのは素晴らしいことだったし、週末のポジティブな始まりだった」とガスリー。

「(ジル・ビルヌーブ・サーキットは)本当に良い、エキサイティングでチャレンジングなサーキットだ。僕はここでの最初の1周を本当に楽しんだ」

「僕たちは良いスタートを切り、FP1を10位で終えることができたし、セッションの最初の数周からかなり良い感じだった」

「午後の暑いコンディションでも、車の挙動はまだ良かった」

「しかし(FP2の)ショートランのときに、僕はいくつかの問題を抱えてしまったんだ。だからマシンの本当のペースを見せられなかった」

「ブレンドン(ハートレー)のタイムのように、僕たちはトップ10のために戦えると思う」

「僕たちは今夜少し仕事をする必要があるけど、車のフィーリングが実に良いので、明日の熾烈な戦いのために、少しチューニングをする必要があるだけだ!」

ガスリーが抱えた問題というのはトラブルではなく、どうやらセットアップの問題だったようです。
セットアップをFP1から変更したのが裏目に出てしまったみたいですね。
チーフ・レース・エンジニアのジョナサン・エドルズによると、トロロッソはハイパーソフトタイヤをかなりコントロールできているということで、モナコの再現も期待できるかもしれません。

Source : Canada GP: Practice team notes – Toro Rosso | pitpass.com

目次に戻る

リカルドはメルセデスのペースを警戒

レッドブル勢は金曜日の2つのセッションを、どちらもトップで終えました。
しかしダニエル・リカルドは、それでもメルセデス打倒は難しいと考えているようです。

「今日、メルセデスのペースは本当に速かったと思う」とリカルド。「ハードタイヤでも、彼らはかなり良いラップを続けていた」

「彼ら(メルセデス)には、今の段階では打ち勝つことができないと思う。しかし私たちはまだまだ車の質を高め、周回数を増やし、もっと学ぶ。だから私たちは大丈夫だと思う」

「フェラーリとの戦いが本当にどうなるかを判断するにはまだ早い。しかし明日の午後メルセデスは本当に速くなるだろう」

リカルドはモナコで損傷したMGU-Kを修復できたため、グリッドペナルティは避けられそうですが、ルノーが持ち込んだ新型PUに早くもトラブルが発生したため、周回数が制限されてしまいました。
信頼性の面では、相変わらず不安を抱えているようです。

Source: Ricciardo impressed by Mercedes pace on harder tyre | f1i.com

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。