dangoliath– Author –
-
マンソリーがカスタムしたアストンマーティン DBX
マンソリーがアストンマーティン DBXをカスタムしました。変更点は鍛造カーボンを用いた過激なエアロ、ワイドボディ、そしてエンジンのパワーアップです。 今回はマンソリーが仕上げたDBXの概要をご覧ください。 マンソリー アストンマーティン DBXの概要 ... -
次期MINI 3ドアはコンパクトに 市販バージョンの画像が流出
MINIが2023年にフルモデルチェンジされます。3ドアモデルは現行型よりも小型化され、原点回帰する模様です。 その新型MINIの画像が流出しました。最新情報と併せてご覧ください。 更新情報 流出画像を追加しました。(2021/12/11) 新型MINIの最新情報 エ... -
VW ID.5 スタイリッシュな電動クーペSUV
フォルクスワーゲンが電動クーペSUVの「ID.5」を発表しました。ハイパフォーマンス仕様の「ID.5 GTX」も併せて発表されています。今回はID.5の概要をご覧ください。 ID.5の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に戻る イ... -
アウディ 新型A8 フラッグシップセダンがマイナーチェンジ
アウディがマイナーチェンジされたA8を発表しました。変更点は外観の小変更とSラインパッケージの追加、新しいカラーオプション、インフォテイメントやインテリアオプションの強化です。 今回は新型A8の概要をご覧ください。 新型A8の概要 エクステリア 画... -
トヨタ bZ4Xは起死回生の一手となるか? ライバルEV9車種と比較する
トヨタのEV(電気自動車)「bZ4X」は、EV開発での出遅れが指摘されていたトヨタにとって、起死回生の一手となるのでしょうか。今回はその可能性を検証すべく、bZ4Xにボディサイズが近い他社の電動SUVと比較してみます。 更新情報 スバル ソルテラのスペッ... -
メルセデスAMG 新型SL 新要素満載のラグジュアリーロードスター
メルセデスAMGが新型SLを発表しました。次期AMG GTクーペと多くのコンポーネントを共有するロードスターです。2+2のシートレイアウトが採用され、リトラクタブルハードトップだったルーフはファブリックルーフに変更、駆動方式もAWD(全輪駆動)になるなど... -
アウディ Q9のスパイショット 大型SUVは3列シート?
アウディが大型SUV「Q9」を開発しているようです。ニュルブルクリンクでプロトタイプがスパイショットされました。 ただしこのプロトタイプが、Q9と呼ばれるかは不透明です。Q7のロングホイールベース仕様として、「Q7L」という名前で登場する可能性があり... -
ランドローバー 新型レンジローバー 中身は大幅進化!
ランドローバーが新型レンジローバーを発表しました。先代のデザイン言語を継承しているので、外観はそれほど大きく変わっていませんが、中身のエンジニアリングは大幅に進化しています。 今回は新型レンジローバーの概要をご覧ください。 新型レンジロー... -
マツダ 次期ロードスターにSKYACTIV-X搭載か
マツダの次期ロードスターには、SPCCI(火花点火制御圧縮着火)を実現した「SKYACTIV-X」が搭載されるかもしれません。次期ロードスターもEVになることはなく、内燃機関を採用する可能性が高まっています。内燃機関を維持しつつCO2排出量を削減するには、S... -
BMW 新型X1 M35iのスパイショット
BMWの次期X1(U11)はまだ発表されていませんが、水面下ではMパフォーマンスモデルの開発も平行して行われていたようです。X1 M35iと思しきプロトタイプがスパイショットされました。 今回は新型X1 M35iのスパイショットと、最新情報をご覧ください。 新型... -
メルセデスAMG EQE 53 EVハイパフォーマンスセダンのスパイショット
メルセデスAMGがEVセダン「EQE」のハイパフォーマンス仕様「EQE 53」を開発中です。ポルシェ タイカンターボS以上のパワーを秘めたモデルになると噂されています。 今回はAMG EQE 53のスパイショットと最新情報をご覧ください。 AMG EQE 53の最新情報 エク... -
テスラ モデルSにアクティブエアロを装着したプロトタイプ
テスラ モデルSにアクティブエアロを装着したプロトタイプが、ニュルブルクリンクに姿を現しました。サーキット向けの「トラックパック」をテストしているようです。市販EVのラップレコードを既に持っているテスラ モデルS(7分35秒579)ですが、まだ満足... -
フェラーリ テスタロッサのレストモッド
スイスのOfficine Fioravantiという会社が、フェラーリ テスラロッサのレストモッド(レストア+モディファイ)を製作しました。一見ノーマルのテスタロッサですが、中身は現代的な仕様にアップグレードされています。 今回はモダンになったテスタロッサの... -
ポルシェ 718ケイマン GT4 RSがニュルで驚異的なラップタイムを記録!
ポルシェ 718ケイマン GT4 RSが、ニュルブルクリンクで7分04秒511(20.6kmのコース設定)を記録しました。これは718ケイマン GT4より23.6秒も速いタイムです。 今回はアタックラップのオンボード映像と、アタック車両の概要をご覧ください。 718ケイマン G... -
ホンダ 新型シビックSi タイプRのパーツを数多く搭載
ホンダが「シビックSi」を発表しました。先代と同様に、今世代もおそらく北米専用モデルになると思われます。新型シビックSiはエンジンや足回りなど多くの部分に改良が施され、かなりスポーティーなモデルに仕上がっています。 今回は新型シビックSiの概要... -
マツダ CX-50の予想CG
マツダ CX-50が、2021年11月に正式発表されます。それに先駆け、特許画像を元にした予想CGが公開されました。 今回はCX-50の最新情報をご覧ください。 CX-50の最新情報 CX-3とCX-30の関係と同様に、CX-50はCX-5よりも大柄なボディを持つモデルです。その分... -
ポルシェ タイカンの販売が絶好調! ついに911を超えた!
EV(電気自動車)のポルシェ タイカンが絶好調です。2021年第3四半期までの販売台数では、なんと911を上回りました。 今回はポルシェ各モデルの販売台数内訳と、今後の見通しをご覧ください。 2023年第3四半期までのポルシェ販売台数 コロナ禍であるにも関... -
ランチア デルタのEVレストモッド GCK デルタ Evo-E
GGKエクスクルーシブ-Eという会社が、ランチア デルタ Evo-Eというデルタのレストモッド(レストア+モディファイ)を開発しました。車名からもわかるように、このモデルはランチア デルタのEV(電気自動車)バージョンです。 今回はEVとして生まれ変わった... -
新型シビックタイプRがニュルブルクリンクでのテストを開始
ホンダの新型シビックタイプRが、ニュルブルクリンクでのテストを開始しました。今回はその動画と、ニュル周辺で撮影されたスパイショットをご覧ください。 新型シビックタイプRの最新情報 エクステリア スパイショット 画像をクリック(タップ)すると拡... -
レクサス 新型LX ラグジュアリーと走破性のフラッグシップ
レクサスが新型LXを発表しました。300系ランドクルーザーのレクサス版ですが、ランクルにはないラグジュアリーな雰囲気が特徴です。 今回は新型LXの概要をご覧ください。 新型LXの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に...