dangoliath– Author –
-
フェラーリ F8スパイダー ベルリネッタよりもかっこいい!?
フェラーリがF8スパイダーを発表しました。F8トリブートのコンバーチブルバージョンです。 フェラーリ F8トリブート 488GTBから何が変わった? 違いを比較 今回はフェラーリ F8スパイダーの概要をご覧ください。 フェラーリ F8スパイダーの概要 エクステリ... -
メルセデス・ベンツ GLE 350 de 大容量バッテリーを搭載するディーゼルPHEV
メルセデス・ベンツがGLE 350 deを発表しました。GLEのPHEV(プラグインハイブリッド)なのですが、ディーゼルエンジンと組み合わせてあるのが特徴です。 今回はGLE 350 deの概要をご覧ください。 メルセデス・ベンツ GLE 350 deの概要 ICE(内燃機関)は2... -
トヨタ86(2020年モデル) TRDハンドリングパッケージ追加
トヨタ 86の2020年モデル(米国仕様)には、TRDハンドリングパッケージが設定され、インフォテイメントも更新されるようです。日本仕様にも適用されるかは不明ですが、可能性は十分にあると思います。 今回はトヨタ 86(2020年モデル)の概要をお伝えしま... -
アウディ A5がマイナーチェンジ(2020年モデル)
アウディ A5がマイナーチェンジされました。先日のA4マイナーチェンジに伴うフェイスリフトとなります。 アウディA4とA4アバントがビッグマイナーチェンジ ! 2019年秋に登場 新型A5の変更点は、外観の一部変更とインフォテイメントの更新、そして欧州仕様... -
次期718ケイマン/ボクスターはEVになるかもしれない
次期ケイマン/ボクスターは、EV(電気自動車)になるかもしれません。ポルシェの副社長であるLutz Meschke氏は、AUTOCARの取材に対し、「スポーツカーの分野で、EVについて考え始める必要がある。電動718は、将来的に非常に良いステップとなるだろう」と答... -
ブガッティ シロン スーパースポーツ300+ 時速300マイルオーバーの怪物
去る2019年8月2日に、ブガッティ シロンが最高速490.484km/hを記録しました。かつてケーニグセグに奪われた世界最速の玉座を取り戻したのです。 ケーニグセグ・アゲーラRSが市販車の世界最高速度記録を更新! ブガッティを越えた! しかしブガッティは、こ... -
ランボルギーニのハイパーカー「SIAN」
ランボルギーニがSian(発音は不明)というハイパーカーを発表しました。アヴェンタドールがベースのようですが、かつて発表したテルツォ・ミッレニオ・コンセプトの影響を受けたデザインとなっています。 ランボルギーニ テルツォ・ミレニオ MITと共同製... -
マクラーレン 750LT 「ロングテール」の継承者
マクラーレンが750LTを開発しています。720Sのロングテール(LT)仕様で、675LTの後継モデルです。 今回は750LTの最新情報とスパイショットをご覧ください。 マクラーレン 750LTの最新情報 テストカーには大型化されたフロントスプリッターや追加のカナー... -
BMW X5 xDrive45e さらに地球に優しくなったプラグインハイブリッドSUV
BMWがX5 xDrive45eを発表しました。X5のプラグインハイブリッド(PHEV)バージョンです。 今回はBMW X5 xDrive45eの概要をご覧ください。 BMW X5 xDrive45eの概要 ICE(内燃機関)は、3.0リッター・直列6気筒ガソリンターボです。エンジンは286psを発生し... -
メルセデス・ベンツ新型GLEクーペ よりスポーティーで快適になったクーペSUV
メルセデス・ベンツが新型GLEクーペと、AMG GLE 53 4MATIC+クーペを発表しました。今回はそれらの概要をご覧ください。 新型GLEクーペの概要 エクステリア 新型GLEクーペは、全長4,939mm、全幅2,010mmです。先代比で全長は-39mm、全幅は+7mmとなっています... -
メルセデスAMG GLB 35 4MATIC 3列シート・7人乗りのハイパフォーマンスSUV
メルセデスAMGがGLB 35 4MATICを発表しました。3列シート・7人乗りSUVのハイパフォーマンスバージョンです。 今回はメルセデスAMG GLB 35 4MATICの概要をご覧ください。 メルセデスAMG GLB 35 4MATICの概要 エクステリア AMG 35シリーズとしては初めてパナ... -
新型マカンターボ 排気量20%ダウン、パワーは40馬力アップ
ポルシェ マカンターボが新しくなりました。昨年マイナーチェンジを受けた新型マカンがベースとなっています。 ポルシェ・マカンがマイナーチェンジ 新旧比較で何が変わったかを検証 新型マカンターボの主な変更点は、新開発されたエンジンと高性能なブレ... -
VW新型パサートGTE(2020年モデル) バッテリー容量アップでさらに魅力的なPHEVに
フォルクスワーゲン パサートGTEの2020年モデルが公開されました。フェイスリフトされたパサートをベースにしたGTEは、バッテリー容量が大きくなり、EV走行距離が伸びています。また、インフォテイメントなども更新されました。 今回は新型パサートGTEの概... -
アメリカの自動車顧客満足度調査でレクサスが1位に! 他の日本車ブランドは?
アメリカの自動車顧客満足度調査において、レクサスが1位を獲得しました。メルセデス・ベンツやアウディを抑えての戴冠です。 では、その他の日本車ブランドはどうだったのでしょうか。今回はAmerican Customer Satisfaction Index(ACSI)の内容を見てい... -
124スパイダーが現行型限りで廃止!? 次期ロードスターへの影響は?
フィアット 124スパイダーの後継モデルは、登場しないかもしれません。フィアットのCEOであるオリビエ・フランソワ氏はAUTOCARの取材に対し、124スパイダーの未来について否定的なコメントをしています。 ご存知のとおり124スパイダーは、マツダ ロードス... -
三菱RVRがマイナーチェンジ! ダイナミックシールド顔に
三菱 RVRが、マイナーチェンジされました。主な変更点は内外装のデザインとコネクティビティの向上、予防安全技術の強化などです。 それでは新型RVRの概要をご覧ください。 三菱 新型RVRの概要 エクステリア フロントマスクが、三菱のファミリーフェイスで... -
ボルボ S60にPHEVバージョン追加 新しいトリムも登場
ボルボ S60に、プラグインハイブリッド(PHEV)搭載グレードの「T8」が追加されます。T8はシステム総出力で390psを発生するスポーティーなPHEVです。 また、R-Design PlusとInscription Plusという、新しいトリムレベルも追加されました。それらも合わせて... -
アウディ新型RS6アバント 美しき怪物ワゴン
アウディが新型RS6アバントを公開しました。2020年モデルのRS6アバントは、力と美を兼ね備えたステーションワゴンに仕上がっています。 今回はRS6アバントの概要をご覧ください。 アウディ RS6アバント(2020年モデル)の概要 エクステリア 目次に戻る イ... -
Drako GTE 1,217馬力のスーパーEVなのに懐古主義!?
ドラコ・モータースというシリコンバレーの企業が、GTEというEVを発表しました。ベースはフィスカー カルマだそうですが、デザインや制御システムは別物となっています。 今回はドラコ GTEの概要をご覧ください。 ドラコ GTEの概要 EVのスーパーカーとして... -
ポルシェが「スーパーパナメーラ」を開発中!?
ポルシェ パナメーラに、よりスポーティーなバージョンが追加されるかもしれません。通常とは異なるパーツを装着してニュルブルクリンクを走行する、パナメーラ・ターボの姿が捉えられました。この車はパナメーラ版GT3のような位置づけになるはずです。 こ...