自動車文化– category –
-
チューニング
ADROのBMW M4がとんでもなくかっこいい
アメリカのADRO(Aerodynamic Development Race Optimization)というエアロパーツメーカーが、BMW M4とM3用のボディキットを発表しました。今回はその概要をご覧ください。 ADRO BMW M4 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ADRO... -
チューニング
マンソリーが手掛けた約1.4億円のロールスロイス ファントム
マンソリーがロールスロイス ファントムにチューニングを施したこのモデルは、内外装だけでなくエンジンにも手が加えられています。お値段は驚きの975,000ユーロです。 今回はマンソリーが手掛けたロールスロイス ファントムの概要をご覧ください。 マンソ... -
自動車文化
貴重なBMW M1がオークションに
先日、BMW M GmbhがXMを発表しましたが、XM以前にもM部門が単独で開発したモデルがあります。それがM1です。 そのM1がRMサザビーズのオークションに出されています。工場出荷時にグレーで塗装されたM1は4台しか無く、非常に貴重な1台である上、最初のオー... -
チューニング
パープルで統一された内外装が美しいポルシェ964のレストモッド
英国のオックスフォードシャーに拠点を置く、Theon Designという会社が製作したポルシェ 911(964型)のレストモッドが、この「CHI001」です。ホワイトボディからレストアされたCHI001は、チリの顧客向けに製作されたもので、ボディパネルの大部分がカーボ... -
チューニング
フェラーリ SF90の本格的なエアロキット
米国のRYFTというチューナーが、フェラーリ SF90用のエアロキットを発表しました。エアロキットはフェラーリのアクティブエアロに適合しており、300km/h走行時に360kgのダウンフォースをリアアクスルに追加します。もちろん、エアロキットは軽量なカーボン... -
チューニング
ポルシェ 964カブリオレ・ワイドボディのエレクトロモッド
Everratiという会社が、ポルシェ 964カブリオレをEVにコンバージョンしたモデルを発表しました。旧車をレストアした上でEV化する、いわゆるエレクトロモッドですね。ちなみにEVから元のガソリン車に戻すこともできるのだそうです。 今回はEVになった964カ... -
チューニング
1967年型フォード マスタングのエレクトロモッド
英国のCharge Carsが、1967年型フォード マスタングのEVを、いよいよ米国でデビューさせます。まずはロサンゼルスのピーターセン自動車博物館で展示されるようです。旧車をEVにして復活させる、いわゆるエレクトロモッドというやつですね。 今回はマスタン... -
チューニング
ロールスロイス ゴーストⅡ ブラックバッジをさらにスポーティーに
Spofecがロールスロイス ゴーストⅡ ブラックバッジをスポーティーに仕立て直しました。0-100km/h加速が4.3秒という俊足を持つロールスロイスは、おそらくこのモデルだけでしょう。ちなみにSpofecは、Novitecグループに属する企業です。 今回はSpofecが手掛... -
チューニング
1969年式シボレー カマロのレストモッドがかっこいい
非常にかっこいい1969年式のシボレー カマロが、オークションに出品されています。このカマロはレストモッド(レストア+モディファイの意)で、搭載されているエンジンはツインターボ化されたV8です。内外装もきれいに仕上がっています。ちなみにこのカマ... -
チューニング
ブラバス P900ロケットエディション Gクラスのスーパートラック
ブラバスがP900 ロケットエディションを発表しました。メルセデス・ベンツ Gクラスをベースにしたモデルですが、リアには荷台が追加され、ピックアップトラックとなっています。 今回はP900 ロケットエディションの概要をご覧ください。 P900 ロケットエデ... -
チューニング
NAロードスターをシングルシーターに改造した「NMコンセプト」
イタリア・ローマを拠点とするGorgona Carsという会社が、マツダ NAロードスターをシングルシーターのスピードスターに仕立て上げました。車名は「NMコンセプト」です。Nはネイキッド、Mはモノポスト(1人乗り)を意味しています。 今回はユニークなNAロー... -
チューニング
ポルシェ 959のレストモッド「959SC Reimagined」
アメリカでレースカーやコレクターカーの修復などを手掛けるカネパが、ポルシェ 959のレストモッドを製作しました。その名も「959SC Reimagined」です。 1986年に発売されたポルシェ 959は、450ps・500Nmを発生する4WDのスーパーカーで、0-100km/h加速3.7... -
チューニング
ガンサーワークスの新作「プロジェクト・トルネード」
ガンサーワークスが、ポルシェ 911(タイプ993)の新しいレストモッド「プロジェクト・トルネード」を公開しました。ワイド化されたカーボンファイバーボディに、700馬力オーバーのエンジンを搭載しています。 今回はプロジェクト・トルネードの概要をご覧... -
自動車文化
マツダ ロードスターのホットハッチ!? ロングノーズ2ドアハッチバック車の系譜
マツダ ロードスターは素晴らしいスポーツカーですが、積載能力はお世辞にも良いとは言えません。そんなロードスターにハッチバックモデルがあったら……という妄想を形にしたのが、上のCGです。作成したのはデジタルアーティストの@sugardesign_1氏。同氏に... -
チューニング
シンガーの新しいターボスタディはカブリオレ
クラシックなポルシェ 911のレストモッド(レストア+モディファイの意)を専門とするシンガー・ビークル・デザインが、930ターボカブリオレをモチーフにした新たなターボスタディを発表しました。クーペのターボスタディと同様に、964がベースになっていま... -
チューニング
マンハート MH3 GTR カーボンで武装したスーパーセダン
ドイツのチューナーであるマンハートが、BMW M3をベースにしたチューニングカー「MH3 GT3」を発表しました。カーボンファイバー製のパーツで武装し、エンジンパワーと足回りも強化したスーパーセダンです。 今回はMH3 GTRの概要をご覧ください。 MH3 GTRの... -
チューニング
1000馬力近いパワーを誇るフェラーリF40
1989年式のフェラーリ F40が、RMサザビーズに出品されています。この個体はロードカーをレーシングカーに改造し、それをロードカーにまた戻したものなのだそうです。しかもレーシングカーとしてのパフォーマンスはそのままに、エンジンは1000ps近くまでパ... -
チューニング
テックアートが手掛けたポルシェ 911 GTS
ポルシェのチューナーとしておなじみのテックアートが、911 GTS(992型)向けのアップグレードパッケージを発表しました。内容はエンジンのパワーアップ、サスペンションの改良、ボディキット、そしてサーキット専用を視野に入れたインテリアです。 今回は... -
チューニング
ABT RS3-R アウディのホットハッチがさらに過激に!
ドイツのチューナーであるABT(アプト)スポーツラインが、アウディ RS3スポーツバックを限界までチューニングした「RS3-R」を発表しました。ただでさえ速いRS3の最高出力を、さらに100psも引き上げたとんでもないチューニングカーです。 今回はABT RS3-R... -
チューニング
ACシュニッツァーのBMW M240i
ACシュニッツァーがBMW M240i用のアップグレードパーツを発表しました。エンジンのパワーアップやスタイリングのアップグレードなど、一通りのパーツが揃っています。 今回はACシュニッツァーがカスタマイズしたBMW 240iの概要をご覧ください。 ACシュニッ...