レーシングカー– tag –
-
フェラーリ499Pモディフィカータ ル・マンハイパーカーを市販
2023年のル・マン24時間レースはフェラーリが総合優勝を果たしましたが、その立役者であるル・マン・ハイパーカー「499P」を、なんと市販するというのです。 499Pモディフィカータと名付けられたこのマシンは、ル・マンを制したモデルと全く同じ構成となっ... -
フェラーリが296チャレンジを公開
フェラーリが新型レーシングカー「296チャレンジ」を公開しました。ワンメイクレースのフェラーリ・チャレンジ・シリーズで使用されるモデルです。ベースとなっている296 GTBはハイブリッド車ですが、296チャレンジではハイブリッドシステムが除去され、そ... -
アルピーヌがA110でパイクスピークに挑戦!
アルピーヌがA110でパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムに挑戦する準備を整えています。今回はパイクスピークに挑戦するアルピーヌ A110パイクスピークの概要をご覧ください。 パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムとは? パイ... -
インディカーをSUVに!? ホンダ CR-Vハイブリッドレーサー
ホンダがCR-V ハイブリッドレーサーを公開しました。そのエンジンサウンドはまるでF1のようですが、搭載されているのはF1のパワーユニットでなくインディカーのものです。 https://www.youtube.com/watch?v=mgAF1nU2K-0 今回はCR-Vハイブリッドレーサーの... -
シボレー コルベット Z06 GT3.R ロードカーと多くの共通点を持つレーシングカー
シボレーが新しいGT3マシン「コルベット Z06 GT3.R」を発表しました。ロードカーのコルベット Z06と多くの共通点を持つレーシングカーです。 今回はコルベット Z06 GT3.Rの概要をご覧ください。 コルベット Z06 GT3.Rの概要 エクステリア 画像をクリック(... -
ル・マン24時間に参戦するLMH・LMDhマシン一覧
2023年のWEC(世界耐久選手権)と、その第4戦として開催されるル・マン24時間レースには、総合優勝を争うトップカテゴリー(LMHとLMDh)に数多くの自動車メーカーがエントリーしています。参戦しているのはトヨタ、プジョー、ポルシェ、フェラーリ、キャデ... -
シボレー COPOカマロ 2023年モデルの排気量は10.4リッター!
シボレーが2023年モデルのCOPOカマロを発表しました。COPOとはCentral Office Production Orderの略で、本来はタクシーなどのフリート車両を生産するためのシステムでしたが、メーカー間のマッスルカー競争を勝ち抜くために、ゼネラルモーターズはカスタマ... -
メルセデスAMG GT2 ハイパワーなカスタマー向けレーシングカー
メルセデスAMGがメルセデスAMG GT2を発表しました。ジェントルマンドライバー向けのカテゴリー「GT2」に参戦できるレーシングカーです。ちなみにGT3はプロドライバー向け、GT4はレーシングカーのエントリーモデルという位置づけになっています。 今回はメ... -
フェラーリ 499P 跳ね馬のル・マン復帰を担うハイパーカー
フェラーリがル・マン ハイパーカー(LMH)の「499P」を発表しました。フェラーリというとF1のイメージが強いですが、実はこれまでに9回もル・マン24時間レースを制しています。その名門フェラーリのル・マン復帰にあたって開発されたのが、この499Pです。... -
トヨタ GRスープラ GT4 EVO カスタマー向けレーシングカーの進化版
トヨタがGRスープラ GT4 EVOを発表しました。カスタマー向けレーシングカーのエボリューションモデルです。 今回はGRスープラ GT4 EVOの概要をご覧ください。 GRスープラ GT4 EVOの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に... -
Nissan Z GT4 RZ34の真価が問われるレーシングカー
日産がカスタマー向けのレーシングカー「Nissan Z GT4」を発表しました。RZ34 フェアレディZをベースにしたモデルで、スーパー耐久のST-Zクラスなど、GT4カテゴリーで行われているレースに参戦可能です。 今回はNissan Z GT4の概要をご覧ください。 更新情... -
ポルシェ 911 GT3 R 排気量アップと空力の改善
ポルシェが新しい911 GT3 Rを発表しました。992世代の911をベースにしたレーシングカーです。 今回は新型911 GT3 Rの概要をご覧ください。 新型911 GT3 Rの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に戻る インテリア 画像を... -
フェラーリが新型レーシングカー「296 GT3」を発表
フェラーリが新型レーシングカー「296 GT3」を発表しました。ロードカーの296 GTBと同様に、3.0リッターのV6を搭載しています。今回は296 GT3の概要をご覧ください。 フェラーリ 296 GT3の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。... -
マクラーレン アルトゥーラGT4 100kgの軽量化で戦闘力アップ!
マクラーレンがアルトゥーラGT4を発表しました。570S GT4の後を継ぐレーシングカーです。 今回はアルトゥーラGT4の概要をご覧ください。 アルトゥーラGT4の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に戻る インテリア 画像を... -
BMW M4 GT4 カスタマー向けレーシングカーの第2世代
BMWがM4 GT4を発表しました。GT4カテゴリー向けに開発されたレーシングカーで、M4 GT4としては第2世代となります。 今回はM4 GT4の概要をご覧ください。 M4 GT4の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ボディサイズ 寸法と重量... -
ランボルギーニ ウラカンGT3が「EVO2」に進化!
ランボルギーニがウラカンGT3 EVO2を発表しました。世界中のGTレースで活躍するウラカンGT3の進化版です。EVO2には、ウラカンSTOやエッセンツァ SCV12で得た知見が投入されています。 今回はウラカンGT3 EVO2の概要をご覧ください。 ウラカンGT3 EVO2の概... -
EVラリークロス用マシン FC1-Xの加速性能は驚異的
米国で開催されているナイトロ・ラリークロスシリーズに、EVクラスが新設されます。「FC1-X」は、そのEVクラス向けに設計されたモデルです。「グループE」という新規定に基づいて開発されたFC1-Xは、かつてのグループBラリーカーを上回る加速性能を備えて... -
DTM黄金期の主役 アルファロメオ 155 V6 TIがオークションに
DTM(ドイツツーリングカー選手権)の黄金期に活躍したアルファロメオ 155 V6 TIが、オークションに出品されます。イェーガーマイスターのカラーリングが鮮やかな個体は、ミハエル・バルテルスが2勝を上げたマシンです。 今回は155 V6 TIの概要をご覧くだ... -
ロータス エミーラGT4 内燃機関を搭載する最後のロータス製レーシングカー
ロータスが「エミーラGT4」を発表しました。ロータスがRMLグループと共同開発したレーシングカーで、世界各地で開催されているGT4クラスのレースに参戦できます。RMLは日産やシボレーなどと共に、ツーリングカーレースで大成功を収めたコンストラクターで... -
ポルシェ ミッションR EVレーシングカーのコンセプトは1000馬力オーバー!
ポルシェがEVレーシングカーのコンセプトである「ミッションR」を発表しました。1,000馬力を超える最高出力を発生することができ、サーキットでのパフォーマンスは911GT3カップカーに匹敵するとポルシェは主張しています。また、環境への配慮も徹底されて...