スーパーカー– tag –
-
アストンマーティン DBS 59 1959年のル・マン24時間での勝利を記念した特別仕様車
アストンマーティンが、DBSスーパーレジェーラの特別仕様車「DBS 59」を公開しました。1959年のル・マン24時間レースにおいて、DBR1が1-2フィニッシュしたことを記念したモデルです。そしてアストンマーティンにとって1959年の勝利は、ル・マンにおける唯... -
アウディ新型R8 さらなるパワーとアグレッシブな外観を手に入れたスーパースポーツ
アウディ R8がフェイスリフトされました。今回のマイナーチェンジでは、外観デザインの変更と、エンジンのパワーアップが図られています。 それでは新型R8クーペおよび新型R8スパイダーの画像と変更点をご覧ください。 新型アウディR8の概要 エクステリア ... -
ATS GT マクラーレンの技術を用いたイタリア製スーパーカー
オートモビリ・ツーリズモ・エ・スポート(Automobili Turismo e Sport, 以下ATSと呼称)が、長らく開発していたスーパーカー「ATS GT」を発表しました。ATSは、スバルのF1エンジンを設計したことで日本でも有名なカルロ・キティなどが設立した会社です。 ... -
フェラーリのハイブリッド・スーパーカー「F171」 エンジンはV6!
フェラーリがハイブリッド・スーパーカーを開発中です。フェラーリ社内では「F171」というコードで呼ばれています。 このページではフェラーリのハイブリッドスーパーカーについて、現在判明している最新情報を随時更新中です。 更新情報 パワートレインの... -
アレスデザイン プロジェクト・ポニー フェラーリ GT4ルッソをベースに412を復活させる!
アレスデザインが、フェラーリ・GT4ルッソをベースにしたプロジェクト・ポニーのデザインを発表しました。かつてのV12フェラーリである365GT4 2+2や、412などにインスパイアされたモデルです。GT4ルッソはシューティングブレークなので、外観に大きな変更... -
アウディR8 V10プラス コンペティションパッケージ R8史上最高のパフォーマンスを実現した超希少車!
アウディのスーパースポーツ「R8 V10プラス クーペ」に、同社のモータースポーツ部門であるアウディ・スポーツが、コンペティションパッケージを設定しました。これまでに製作されたR8の中で、最もハイパフォーマンスなR8だとアウディは主張しています。現... -
謎のレクサス LFAがニュルを疾走! 新型か? ハイパーカーのテストか?
レクサス LFAといえば、V型10気筒の自然吸気エンジンを、カーボンファイバーとアルミで構築されたボディに搭載したスーパーカーです。 そのLFAが、今になってニュルブルクリンクに姿を現しました。テストカーはエアロとオーバーフェンダーが装着されており... -
マクラーレン 720S トラックパック 全てはサーキット走行のために
マクラーレンが720Sのトラックパックを発表しました。その名の通り、サーキットでのパフォーマンスによりフォーカスした720Sです。 今回は720S・トラックパックの概要についてお伝えします。 マクラーレン 720S トラックパックの概要 エクステリア ベース... -
アレス・デザインがフェラーリ 250GTOを現代に蘇らせる!
現代版デ・トマソ・パンテーラとしてパンサーを開発していることで知られるアレス・デザインが、今度はフェラーリ 250GTOを復活させようとしています。 今回は、アレス・デザインが手がける250GTOのスケッチと、その概要についてです。 アレス・デザイン 2... -
アストンマーチンの新規上場とそのリスク
アストンマーチンがロンドン証券取引所へのIPO(新規上場)を計画しています。実現すれば、時価総額は約51億ポンド(約7500億円)という規模になりそうです。 しかしブレグジットなど、同社を取り巻く不安定な状況を懸念する声もあります。今回はアストン... -
フェラーリ モンツァSP1 & SP2 1950年代のレーシングカーにインスパイアされたスピードスター!
フェラーリが、812スーパーファストをベースにしたスピードスター「モンツァSP1」および「モンツァSP2」を発表しました。1950年代のレーシングバルケッタである「750モンツァ」や「860モンツァ」にインスパイアされたモデルです。 画像の出典: By Brian Sn... -
アストンマーチン ラピードE V12以上に強力なモーターを搭載したEVスポーツ!
アストンマーチンが、ラピードの電気自動車(EV)バージョンである「ラピードE(Rapide E)」を発表しました。 コンセプトカーのときは「RapidE」という車名だったのですが、ガソリンエンジンモデルの「Rapide」と紛らわしいため(最後のeが大文字になって... -
新型アウディR8はEVに!?
アウディ・R8は、現行型を最後に廃止されるという噂が流れていました。実際、ガソリンエンジンモデルは廃止されます。 しかしR8をEV(電気自動車)として存続させる方向に、アウディは方針転換したようです。R8 e-tronの復活と捉えることもできます。 今回... -
フェラーリ 488ピスタ・スパイダー 最強のスペチアーレがオープンに!
フェラーリが488ピスタ・スパイダーを、ペブルビーチ・コンクール・デレガンスで発表しました。488GTBのスペチアーレである488ピスタの、オープンカー仕様です。 今回は488ピスタ・スパイダーの概要についてお伝えします。 488ピスタ・スパイダーの概要 エ... -
20年ぶりに日の目を見たランボルギーニ・カウンタック
以前、岐阜県のとある納屋から、フェラーリ・デイトナが40年ぶり発掘されたというニュースがありましたが、今度はアメリカで20年間放置されていたランボルギーニ・カウンタックが発見されたそうです。 今回は20年ぶりに日の目を見た、ほこりまみれのカウン... -
新型GT-Rは完全新設計のプラットフォームで登場! 電動化もあり得る?
日産が新型GT-Rのために全く新しいプラットフォームを開発中であると、日産のデザイン部門のトップであるアルフォンソ・アルベイザ氏によって明かされました。 今回はアルベイザ氏のコメントから、次期GT-Rの姿に迫りたいと思います。 新型GT-Rの最新情報 ... -
アウディスポーツ・パフォーマンスパーツ・R8 モータースポーツ仕込みのエアロでダウンフォース倍増!
アウディが新しいアウディスポーツ・パフォーマンスパーツ・R8を公開しました。その名の通り、アウディ・スポーツが培ってきたモータースポーツでのノウハウが導入されたR8です。以前にもアウディスポーツ・パフォーマンスパーツを装着したR8がありました... -
フェラーリ SP38 新しいビスポークは308GTBとF40のオマージュ
フェラーリの新しいビスポークの存在が明らかになりました。フェラーリ・SP38は、488GTBをベースにワンオフで製作されたフェラーリで、かつての名車308GTBや、F40のデザインの一部を取り入れた車となっています。 今回はフェラーリ・SP38の概要と画像をご... -
アストンマーチン DB11 AMR V12がさらなるパワーを手に入れた
アストンマーチンがDB11 AMRを公開しました。Aston Martin Racingの名を冠するDB11には、これまで以上のパワーを秘めたV12が搭載されています。 今回はDB11 AMRのスペックや画像など、概要についてご覧ください。 アストンマーチン DB11 AMRの概要 エンジ... -
AMG GT 4ドアクーペ エディション1 先陣を切って発売される特別仕様車!
AMG GT 4ドアクーペに、エディション1という特別仕様車が用意されることがわかりました。エディション1は、標準車に先駆けて発売されるモデルとなります。 今回は、AMG GT 4ドアクーペ エディション1の、標準車との違いについてまとめました。 AMG GT 4ド...