セダン– tag –
-
508 プジョースポール エンジニアード PHEVのスポーツセダン!
プジョーがコンセプトカーの508 プジョースポール エンジニアードを発表しました。プラグインハイブリッドの高性能なスポーツセダンです。 それでは画像と概要を見ていきましょう。 508 プジョースポール エンジニアードの概要 エクステリア 大型のウイン... -
スバル新型レガシィ 7代目は新開発の2.4リッターターボ搭載! 内装もモダンに
スバルがシカゴモーターショーで新型レガシィを発表しました。通算7代目となるレガシィは、新開発された2.4リッター直噴ターボエンジンと、タブレットスタイルの大型タッチスクリーンを搭載したインテリアが特徴です。 それでは新型レガシィの概要をご覧く... -
フォルクスワーゲン 新型パサート マイナーチェンジでレベル2自動運転搭載!
VW・パサートがマイナーチェンジされました。8.5世代目となるパサートには、外観の変更が施される他、インフォテインメントシステムの更新や、レベル2自動運転の追加などが盛り込まれています。 それでは新型パサートの概要をご覧ください。 新型パサート... -
メルセデス・ベンツ Eクラス(W213)がマイナーチェンジ
メルセデス・ベンツの現行Eクラス(W213型)は、2016年に登場しました。その後何度か一部改良が行われてきましたが、今回は外観の変更を伴うフェイスリフトが行われました。 今回は新型Eクラスの画像やマイナーチェンジ内容など、概要をご覧ください。 更... -
BMW 新型7シリーズ(G11, LCI) キドニーグリル、デカすぎ
BMW・7シリーズ(G11型)が、フェイスリフトされました。画像のとおり、X7そっくりの巨大なフロントグリルが特徴です。 今回は新型7シリーズの画像とスペックをご覧ください。 更新情報 正式発表された画像を追加し、スペックを公式のものに修正しました。... -
ジェネシス G70がMotorTrendカー・オブ・ザ・イヤーを獲得! 韓国車が米国で日本車以上に評価されている……
ヒュンダイの高級車ブランドであるジェネシスの中型セダン「G70」が、米国の自動車メディア「MotorTrend」のカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれました。 MotorTrendの選評の冒頭には、このように書かれています。 安くて快活な自動車メーカーのヒュンダイが、... -
スバル WRX STI S209 北米にSシリーズが初上陸! 日本でも発売される?
スバルが、2019年1月14日から開催されるデトロイトモーターショーにて、WRX STIの高性能バージョンを発表しました。車名は「S209」、つまりSTIが手がけるコンプリートカーの最新モデルです。 今回はS209の概要についてお伝えします。 更新情報 正式発表さ... -
新車同様の輝きを放つBMW E30 M3 Evo 手がけたのはブルガリアのチューナー
E30 M3といえば、BMWがグループAレースで勝つために作り上げたホモロゲーション・モデルです。そのM3のエボリューション・モデルを、ブルガリアのチューナーであるVilnerが若々しく甦らせました。 今回はイモラ・レッドⅡにペイントされた、M3 Evoの概要を... -
アウディA4とA4アバントがビッグマイナーチェンジ ! 2019年秋に登場
アウディ A4がマイナーチェンジされます。 現行のB9型は2015年に登場したモデルなので、フルモデルチェンジしたばかりのBMW 3シリーズと比べると、古臭さは否めませんでした。 失った競争力を取り戻すべく、今回のマイナーチェンジ内容はかなり大規模なも... -
ワイルドスピードのVWジェッタが99,900ドルで販売中
古い車でも、人気のある車種の価格は下がるどころか、むしろ上がり続けています。とくに映画やアニメで有名になった車種で、その傾向は顕著です。頭文字DでおなじみのAE86などは、その典型例でしょう。 そんな事情はアメリカでも変わらないようです。Fast ... -
新型カローラセダン 北米と欧州で顔つきが違う!?
トヨタが、12代目カローラのセダンバージョンを発表しました。ハッチバック、ワゴンに続く第3のボディスタイルとなります。 今回はカローラ・セダンの概要をご覧ください。 新型カローラセダンの概要 エクステリア 北米・中国仕様 欧州仕様 北米・中国仕様... -
メルセデス・ベンツ新型Cクラス(W206)発売は2021年! レベル3自動運転も!
メルセデス・ベンツ Cクラスが、2021年にフルモデルチェンジされます。現行のW205型は、欧州では2014年4月から発売されているモデルなので、既に6年が経過しています。Cクラスはきっちり7年ごとにフルモデルチェンジしているので、2021年には発売されるは... -
マセラティ ギブリ・リベッレ アバンギャルドな限定ギブリ
マセラティがギブリの限定モデル「リベッレ」を発表しました。特別なボディカラーとインテリアを持つモデルです。 今回はマセラティ ギブリ・リベッレの概要についてご覧ください。 マセラティ ギブリ・リベッレの概要 特別なボディカラー ギブリ・リベッ... -
レクサス新型IS 3.5L・V6ツインターボ搭載の「IS400」でライバルを圧倒!
レクサスのDセグメントセダンであるISが、2020年ごろにモデルチェンジされるとの噂です。 その新型ISには、レクサスLSに搭載されている3.5リッター・V型6気筒ツインターボが搭載されるといわれています。事実ならば、他社のプレミアムスポーツセダンを大幅... -
アウディA4が2019年型のマイナーチェンジでフェイスリフト
アウディ・A4がフェイスリフトされます。今回のマイナーチェンジは主にエクステリアの小変更なのですが、わかりづらいので旧型と比較できる画像を用意しました。 新型A4の変更点 エクステリア フロントバンパーとリアバンパーのデザインが変わりました。フ... -
フォルクスワーゲン・ジェッタがボンネビルに挑む!
フォルクスワーゲン(VW)のファミリーセダンであるジェッタが、ボンネビル・スピードウィークにおいて、335.5km/hという記録に挑戦するそうです。 今回は記録に挑むVW・ジェッタについてお伝えします。 VW・ボンネビル・ジェッタ ジェッタの車名の由来は「... -
スバルWRXとWRX STIに特別仕様車「Series.Gray」追加(米国仕様)
スバルがWRXおよびWRX STIの米国仕様車に、Series.Gray(シリーズ・グレー)という特別仕様車を設定しました。WRXは750台、WRX STIは250台のみという台数限定での販売となります。 スバルは米国に投入した特別仕様車を日本でも販売してきた過去がある(例... -
シェフラー・4eパフォーマンス アウディRS3をEV化! フォーミュラEのモーターで1200馬力に!
ドイツの自動車部品メーカーであるシェフラーが、アウディ・RS3を電気自動車(EV)に改造しました。フォーミュラE(FE)のモーターを移植したシェフラー・4eパフォーマンスは、スーパーカー顔負けの加速力を誇るだけでなく、自由自在にドリフト走行もでき... -
BMW M5コンペティション 4WDスーパーサルーンにさらなる力を
BMWがM5コンペティションを公開しました。スーパーサルーンであるM5の走りを、さらに磨き上げた1台です。 今回はM5コンペティションのスペックや画像など、概要についてまとめてみました。 M5コンペティションの概要 エクステリアは小変更 M5コンペティシ... -
AMG GT 4ドアクーペ エディション1 先陣を切って発売される特別仕様車!
AMG GT 4ドアクーペに、エディション1という特別仕様車が用意されることがわかりました。エディション1は、標準車に先駆けて発売されるモデルとなります。 今回は、AMG GT 4ドアクーペ エディション1の、標準車との違いについてまとめました。 AMG GT 4ド...