dangoliath– Author –
-
ジネッタって知ってた?
ジネッタはイギリスのスポーツカーメーカーで、ロータスのようなバックヤードビルダーです。でもスポーツカーやモータースポーツに詳しい人以外は、ジネッタという名前を耳にしたことが無いかもしれません。 ジネッタの年間生産台数はとても少ない(おそら... -
日産C27セレナの評価・口コミ 高速ニコニコ下道イライラ
C27型にフルモデルチェンジした日産セレナは、ライバルのノア/ヴォクシーやステップワゴンとは異なり、ヤンキー系のギラついた感じがありません。デザインの完成度は、Mクラスミニバン3車のうちでも最も高いといえると思います。 しかし新型セレナの目玉は... -
テスラ・モデルSが高級セダン市場を制圧 EVが主役の時代に
テスラが絶好調です。テスラ・モデルSは2016年の第3四半期(Q3)に、アメリカの大型高級セダン市場で大きく販売台数を増やしたのです。 アメリカでは2016年の春にマイナーチェンジされたとはいえ、モデルS自体は2012年6月に発売された車種です。4年も経過... -
自動車メーカーがモータースポーツをやる意義が失われつつある
トヨタがWRCにインスパイアされたヴィッツのホットハッチを計画しているようです。ハイブリッドか直噴ターボエンジンを搭載し、最高出力は180psオーバー。実現すればVW・ポロGTIがライバルになるでしょう。 しかし現在のWRCは、市販車と何らつながりを持た... -
アルファロメオの新型SUV ステルヴィオの最新情報
アルファロメオの新型SUV、ステルヴィオが公開されました。ジュリア・クアドリフォリオは510psのモンスターSUVとして登場するなど、期待を裏切らない内容となっています。早速ステルヴィオの詳細を確認していきましょう。 画像の出典: autoexpress.co.uk ... -
BMW新型6シリーズ 次期型はポルシェ911のライバル?
予想CG 現行6シリーズの役割は、新たに追加される8シリーズに引き継がれるようです。 新型6シリーズに関しては情報が錯綜しており、「8シリーズの開発車両」が「新型6シリーズ」として扱われていた時期もありました。車知楽でもそのように書いてきましたが... -
新型プリウスはなぜ売れていないのか?
50系に切り替わった新型プリウスが売れていません。なぜ売れなくなったのか、そしてトヨタはこの事態をどのように打開すべきかを考えてみます。 新型プリウスはどのくらい売れてないのか? Bloombergによると、アメリカにおけるプリウスの1〜9月期販売台数... -
新型RVRの最新情報 PHEVのコンパクトSUVで三菱の復活なるか?
燃費偽装の発覚以来、三菱自動車の信用は地に堕ちたと言ってよいでしょう。しかし海外ではPHEVの販売が好調なようです。 日産自動車に買収されても三菱自動車の企業風土がすぐに変わるとは思えませんが、一介の車好きとしては、三菱が次に送り出す新型車に... -
SUPER GT 2016 第7戦 タイ 決勝を振り返る
3年目のタイラウンドは波乱の連続でした。今回も画像で振り返っていきたいと思います。なお、文中の周回数表記は、すべてGT500トップのその時点における周回数となります。 画像の出典: supergt.net 序盤戦 GT500 GT500スタート ポールポジション(以下、P... -
レクサスLC500/LC500h 走りも見た目も退屈さは皆無【3/22更新】
レクサスLC500/LC500hは、レクサスのフラッグシップとなるスポーツカーです。しかしスポーツカーといっても速さだけの車ではなく、コンフォート性や燃費性能も兼ね備えています。 でも一番の特徴は「走りの楽しさ」なのかもしれません。以前のトヨタ=レク... -
日産ノートがヨーロッパで販売終了 ノート消滅へのカウントダウンか?
日産ノートがヨーロッパでの販売を終了するそうです。ノートといえば日産の主力モデルのはずですが、一体何があったのでしょうか? 今回は販売終了に至った経緯や、その理由についての考察、そして日本における日産ノートの未来について書いてみたいと思... -
30系ヴェルファイアのエアロ シルクブレイズ編
スポーティーな雰囲気に変えてくれるシルクブレイズのエアロ。ノーマルだとギラついている30ヴェルファイアもシルクブレイズの手にかかれば、シャープでスポーティーなルックスに大変身です。 免責事項 リンクの作成には万全を期していますが、無関係の商... -
30系ヴェルファイアのエアロ ROWEN編
ロウェンの30ヴェルファイアエアロパーツは種類が豊富なのですが、それゆえにどのパーツがどのような形をしているのかがわかりづらい面があります。 そこでパーツそれぞれをひとつづつピックアップし、パーツの形と名前が関連付けられるようにしてみました... -
30系ヴェルファイアのエアロ アドミレイション編
スタイリッシュなエアロで人気を博しているアドミレイション。30ヴェルファイアのエアロも、他メーカーとはひと味ちがうクールな仕上がりになっています。都会的で洗練された30ヴェルファイアのエアロパーツを探しているなら、アドミレイションは選択肢の... -
BMW i5と思しきパテントイメージが見つかる これがi5である根拠とは?
日本の特許庁に申請されたBMWの新型モデルの姿が明らかになりました。BMW版プリウスとでも呼ぶべきデザインは、「i4」もしくは「i5」ではないかと見られています。 「i4」もしくは「i5」と思しき車の画像 では画像を細かく見ていきます。 Cピラーにフロー... -
新型プリウスPHV 価格・燃費・グレードが明らかに
新型プリウスPHVの米国仕様(米国名: プリウス・プライム)の詳細が明らかになりました。「なんだ、アメリカの話か」と思われるかもしれませんが、燃費の数値などは日本のJC08よりも、米国EPAの方が正確です。 また、50プリウスの価格は日米でほぼ同じなの... -
BMW X2 かっこいい新型SUVの登場で、CX-5が窮地に!?【10/26更新】
新型SUV「BMW X2」の姿が明らかになりました。これほどアグレッシブなルックスのSUVはなかなかありませんから、発売されればかなりのセンセーションを巻き起こすことでしょう。 コンパクトSUV界ではCX-5が一番のイケメンだと思われてきましたが、X2は手強... -
テスラ モデルSでレース! Electric GT Seriesに参戦!【1/16更新】
GTカーレースも電気自動車で行われる時代になったようです。テスラがモデルSをベースとしたGTレースカーを発表しました。モデルS・EGTは、Electric GT Championshipにエントリーします。 更新情報 最新の情報に基づき、全体的に加筆、修正しました。(2017... -
ホンダフィットがマイナーチェンジ 新型は1.0Lターボ追加
ホンダ・フィットに1.0L・直列3気筒・直噴ターボが追加されるようです。2013年に登場した現行フィットは、フルモデルチェンジまでにはまだ時間があるはず。ビッグマイナーチェンジでテコ入れを図るつもりなのでしょう。 画像の出典: netcarshow.com フィッ... -
WRC 2017年のマシン&ドライバー一覧 レギュレーション解説も
フォルクスワーゲンがWRC撤退を発表し、ストーブリーグが一気に熱を帯びてきました。このページではシートを失った元VWのワークスドライバーたちの動向と、他メーカーマシンの開発状況、そして各チームのドライバーラインナップをチェックしていきます。 2...