dangoliath– Author –
-
ホンダの新型クロスオーバー”WR-V”のスパイショット
ホンダ・WR-Vは、フィットベースのクロスオーバーSUVです。インドやブラジルといった新興国向けの車種ですが、日本市場への投入も十分あり得ると思います。 トップ画像の出典: indianautosblog.com 目次 1.ホンダWR-Vの外観 2.ホンダWR-Vのインテリア 3.ホ... -
新型シビックハッチバックのスペック・価格・画像まとめ
10世代目シビックは日本市場にも投入される予定なので、新型シビックハッチバックについて現時点で判明している情報をまとめてみました。 画像の出典: carscoops.com 新型シビックハッチバックのスペック概要 エンジンのラインナップ エンジンは、ガソリン... -
新型レンジローバースポーツに2リッターディーゼルが追加される
レンジローバー3兄弟の次兄であるレンジローバースポーツに、2017年の年次改良で2.0L ディーゼルモデルが追加されます。 目次 1.新型レンジローバースポーツ(2017)の詳細 1-1.新型レンジローバースポーツのエンジン 1-2.新型レンジローバースポーツの安全... -
VW新型ポロ(第6世代) フルモデルチェンジ後の画像・価格・ボディサイズ・スペックなど【12/14更新】
第6世代となるフォルクスワーゲン・ポロが、ついにお披露目されました。新型のボディサイズはゴルフ3とほぼ同じなものの、ホイールベースが長く、居住性やラゲッジスペース容量はゴルフ4並です。 それでは早速、新型ポロの中身を見ていきましょう。まずは... -
日産(インフィニティ)が可変圧縮比のVC-Tエンジンで革命を起こす!
日産(インフィニティ)がガソリンエンジンの世界に技術革新をもたらしました。ホンダがVTECを開発して以来の革命的な出来事です。十分なパワーと経済的な燃費を両立できる理想的なエンジンは、いよいよ2018年から採用が開始されます。 画像の出典: car.watc... -
アウディRS1がついに登場!
参考画像 RSシリーズに末っ子アウディ・RS1が仲間入りします。現行型A1のトリを飾るグレードとして、2017年に登場する予定です。 トップ画像の出典: netcarshow.com 目次 1.アウディRS1の予想スペック 1-1.アウディRS1のエンジン 1-2.アウディRS1のトラン... -
ホンダZSX=小さなNSX!? S2000はお払い箱か?
ホンダがEUで"ZSX"という商標を登録しました。このZSXが、"ベイビーNSX"になると見られています。 トップ画像の出典: autoguide.com 目次 1.ホンダZSXの概要 1-1.ZSXのエンジン 1-2.NSXとの違い 2.次期S2000はどうなる? 2-1.S2000? それともベイビーNSX... -
新型パッソ/ブーンが口コミ評価でdisられている理由
新型パッソ/ブーンが発売されて4か月になります。販売台数はそこそこ好調なようですが、ユーザーレビューの評価は惨憺たるものになっています。 しかし数は少ないながらも、高評価をつけているユーザーもいるのです。なぜ評価が極端に異なるのか、パッソ/... -
マツダCX-5 フルモデルチェンジした新型にガッカリ!? 価格、内装などの詳細
LAオートショーで新型CX-5が、発表されました。期待が高すぎたのか、発表内容にちょっとガッカリしてしまいました。今回は新型CX-5の発表内容を確認しながら、ガッカリポイントに触れていきたいと思います。 画像の出典: autoexpress.co.uk 新型CX-5のエン... -
シボレー・カマロ “ZL1” と “1LE” の詳細が判明
シボレーが"カマロ・ZL1"と、サーキット向けの特別仕様車である"カマロ・1LE"の正式なスペックを発表しました。 第6世代のシボレー・カマロは、まだ日本に正規輸入されていませんが、アメリカではハイパフォーマンスグレードのZL1が早くも登場です。 トッ... -
SUPER GT 2016 第5戦 富士決勝 トラブル続発!富士にもマモノ!?
予選ではRC FがQ1でほぼ全滅するという波乱がありましたが、それは彼らが硬めのタイヤを選んでいたためでもあります。なので決勝ではレクサス勢の巻き返しが期待されていました。 トップ画像の出典: supergt.net 目次 1.レース序盤 1-1.GT500 1-2.GT300 2.... -
SUPER GT 2016 第5戦 富士予選 レクサスは本拠地で……
夏休みということもあり、予選から多くの観客が詰めかけた今年2回めの富士ラウンド。富士スピードウェイといえばトヨタ=レクサスの本拠地ですが、2014年に車両規定が切り替わってからは、まだ一度も優勝していません。 また、レクサスのマシンは来季からL... -
トヨタ エスクァイアの評価・口コミ 高級”感”ミニバン
ご存知のとおり、エスクァイアはノア/ヴォクシーの姉妹車です。フロント周りのデザインこそ差別化されていますが、その他のデザインは3車ともほぼ共通といってよいでしょう。 しかしエスクァイアは各部の素材を変更し、同じデザインながらも高級感を演出す... -
スズキのインド版エスクードが売れまくっている!
マルチスズキのヴィターラ・ブレッツアが、インド市場で売れに売れています。なにせ100,000台もの予約が入っているのですから。 トップ画像の出典: motoroctane.com 目次 1."ヴィターラ・ブレッツア"とは? 2.どれほど売れているのか? ヴィターラ・ブレッ... -
公道を走れる”超”ライトウェイトスポーツカーまとめ
知られざる超軽量スポーツカーの世界を、ちょっと覗いてみましょう。 トップ画像の出典: evo via youtube 目次 1.アリエル・アトム 2.BAC Mono 3.KTM X-Bow 4.ラディカル "SR3 SL" & "RXC" 5.エレメンタル RP-1 6.ゼノス E10 7.ジネッタ G40R 8.ケーターハ... -
日産フェアレディZ(Z34)の評価まとめ 日本が誇るスポーツカー
1969年に登場した初代S30は、アメリカで「Zカー」と呼ばれ大ヒットしました。しかしその実態は「プアマンズ・ジャガーEタイプ」であり、日本製スポーツカーという部分が評価されたわけではなかったのです。 「フェアレディZ」の名を冠する車は、中断期間を... -
新型と旧型のインプレッサを比較 何がどう変わった?
日本仕様の新型インプレッサが、つい先日発表になりました。スバル公式サイトでは、新型インプレッサのティーザーサイトもすでに公開されています。 さて、新たなインプレッサスポーツとインプレッサG4は、旧型からどれほど進化したのでしょうか。比較して... -
自動車メーカーがこぞって ” GT4 ” に集結中!【8/6更新】
BMWがGT4マシン「M4 GT4」を発表しました。若手ドライバーを育成するジュニアチームを、GT4クラスで走らせるそうです。2017年のニュルブルクリンク24時間レースでデビューし、後半からカスタマーへのデリバリーが開始されます。 するとメルセデス・ベンツ... -
テスラは”電気じかけの帝国”を築けるか?
このところテスラを巡る動きが活発化しています。他社の買収、提携の解消、ライバルたちの包囲網、そしてオートパイロット中の死亡事故など、枚挙に暇がありません。そこで今回は、最近のテスラ周辺の動きをまとめてみました。 トップ画像の出典: netcarsh... -
スズキ新型スイフト/スイスポ モデルチェンジでデザイン洗練【12/28更新】
新型スイフトがついに発売となりましたね。ハイブリッドモデルや直噴ターボ(ブースタージェット)搭載の「RSt」の追加など、新要素が満載です。 このページは新型スイフトの価格・グレード・ボディカラーなどのスペックと、スパイショット画像のまとめと...