dangoliath– Author –
-
第50回スーパーボウルで、もっとも評価された車のCMは?
試合はブロンコスが勝利! CMの勝者は? 記念すべき第50回大会は、事前予想ではキャム・ニュートンとペイトン・マニングという新旧のクォーターバック(以下、QB)が勝敗のカギを握ると思われていましたが、フタを開けてみればディフェンス対決で、パンサ... -
オデッセイアブソルート(RC1)の評価・口コミ ドライバーが主役のミニバン
ついにホンダがミニバンを極めた!? オデッセイアブソルートの口コミまとめ ネット上では乗り心地が酷評されているオデッセイアブソルートですが、所有者の満足度は高く、試乗しただけの人とは対照的な高評価が多いです。 その原因はサスペンションの硬... -
バサースト12時間レース終了! 千代選手の走りに感動した!
マウント・パノラマを駆け抜けるGT-R 今年のGT-Rはゴジラじゃなくてミニラだった バサースト12時間レースが終了しました。#1 NISMO ATHLETE GLOBAL TEAMは、13番手と苦しい位置からのスタートとなりました。 目次 レースの主役はマクラーレン 荒れるレース... -
ジャッキー・チェンがレーシングチームに出資! ル・マン参戦!
Oreca 05(Alpine A460として参戦する予定) アルピーヌと提携しル・マン24時間レースに参戦 ジャッキー・チェンというと三菱車のイメージが強いのですが、今回は日産です。アジアン・ル・マン・シリーズ(以下、AsLMS)のLMP3クラスを制したDCレーシング... -
ホンダS660チューニングまとめ マフラーサウンド比較付き
S660はライトチューンで雰囲気を楽しむものと割り切る S07A型エンジンはハードチューンするのが難しいです。なのでパフォーマンスにこだわるよりも、フィーリングや雰囲気重視で仕上げた方が幸せになれます。 トルク特性の改善やサウンドチューニングをメ... -
ホンダS660の評価・口コミ エンジン・実燃費編
ビートと同じく、エンジンは他車の流用品 コスト制約のきつい軽自動車なので仕方がありませんが、S660のエンジンはN-ONEなどと同じものが搭載されています。 かつてのビートもトゥディやアクティに搭載されていたE07Aが流用されていましたが、3連スロット... -
2016年 SUPER FORMULA 正式ドライバーラインナップ
参戦チームの体制が全て決定! 更新情報 トヨタの体制一覧に、インパルのスポンサーとドライバーラインナップを追加しました。(2016/03/08) トヨタの体制一覧に、KONDO RACINGのドライバーラインナップを追加しました。(2016/03/04) ホンダの体制一... -
2016年 SUPER GT GT300正式ドライバーラインナップ
情報が入り次第、順次更新していきます 更新情報 第1戦岡山のエントリーリストに基づき、「体制一覧」を更新しました。(2016/03/29) 「体制一覧」の「#18 坂東」「#111 Rn-sports」を更新しました。(2016/03/11) 「体制一覧」の「#7 BMW team Studie」を... -
2016年 SUPER GT GT500正式ドライバーラインナップ
内容は順次追加していきます 更新情報 日産の体制一覧を追加しました。(2016/02/26) ホンダの体制一覧を追加しました。(2016/02/12) GT300の正式ラインナップに関しては、以下のリンク先をご覧ください。 2016年 SUPER GT GT300正式ドライバーラインナ... -
ワイルド・スピードの俳優が所有するS30Zがカッコよすぎる件
その名は「Fugu Z」 「ワイルド・スピード Tokyo Drift」以降、ハン・ルー役で出演し続けている俳優の「サン・カン」。プライベートでも車好きな彼は、40年以上もノーマルのままだったS30Zを友人たちと共に見つけ出し、PureVisionというショップに持ち込み... -
F1がラガーマンと力比べ! 結果は……どうしてこうなった?
どんなことでも前提条件が付く スキー場にて無許可でF1マシンをドリフトさせたことで、当局からお叱りを受けたレッドブル。しばらくはおとなしくしてるかと思いきや、今度は生身の人間に向かってアクセル全開です。 トップ画像の出典: redbull.com 目次 競... -
2500馬力のR35 GT-R完成。目標は世界最速!
パワー競争はとどまるところを知らない 1000馬力オーバーのR35 GT-Rで数多くの記録を打ち立ててきたAMS Performanceが、今度は2500馬力のR35を完成させました。 目次 実はデモカーではなくお客さんの車 「Alpha G」の中身 目標は「GT-R世界最速」の称号 実... -
ボルボの新車ラッシュは、やめられない止まらない!?
今後もボルボは新車を出し続ける(しかない) トップ画像はボルボの新型V90です。新型SUV・XC90が発売され、S90セダンの登場も控えているボルボですが、V90はそれらに続くステーションワゴンとなります。発表は2月18日、市場にはS90発売のおよそ3ヶ月後に... -
ホンダS660に社外品のナビを付けるなら
S660に付けるならこのナビだ! DINサイズのスペースが確保されていないため、S660に付けられるのは基本的にポータブルナビのみです。 しかし今のポータブルナビは性能も良いですし、画面サイズも6.1インチ以上あるものばかり。メーカーオプションの6.1イン... -
デイトナ24時間レースでホンダが優勝!
今年はホンダイヤーになるかも? 日本のエンジンマニュファクチャラーが優勝したのは、2008年のレクサス以来8年ぶりのことです。日本勢としては7回目(シャシー・コンストラクターとしては日産2回・トヨタ1回の計3回)の優勝となります。 トップ画像の出典... -
2015年のスーパーGT バトルハイライト 第1戦 岡山
開幕前に昨年のスーパーGTをおさらい 2月4日のトヨタの体制発表を皮切りに、いよいよ今シーズンの国内モータースポーツが動き出します。 スーパーGTはトヨタ・日産・ホンダの3社ともに大幅な体制変更がありそうで、はたしてどのような体制になるのか注目が... -
ホンダS660の評価・口コミ ナビ・電装系編 車に見合った小さなナビを
工夫するのも楽しみのうち 「スポーツカーにナビなんて要らん!」という硬派な方ならともかく、大半のドライバーにとってナビは必須でしょう。 S660にも一応ナビは用意されているのですが、スマホのナビアプリと連動するタイプのもので、正直評判が悪いで... -
ホンダS660は頭上が狭い! シートをもっと下げるには?
頭上の狭さを解決する唯一の手段は「シートのチューニング」 S660は、シートに座ったドライバーの頭上に空間的余裕がありません。 不快だけならともかく、背が高すぎて乗れない方が居たり、ヘルメットを被れなかったりと、頭上が狭いことで実害も発生して... -
ホンダS660の評価・口コミ インテリア編 狭い狭いも好きのうち?
狭いけど雰囲気は最高! S660のインテリアは狭いです。乗降性も悪いですし、収納もろくにありません。けれど不便でも良いと思えるほどの、スポーツカーらしい魅力に溢れています。 トップ画像の出典: honda.co.jp 目次 シート 室内の広さ・使い勝手 インテ... -
ホンダS660にはハードトップを付けるべき!
普段使いでのメリットが多いハードトップ S660のロールトップは、スペース効率に優れるアイデア商品です。軽量で脱着が楽なので、悪い評価は聞きません。 とはいえ防犯面では、キャンパス地のロールトップだと不安が残るのも事実。静粛性でもハードトップ...