dangoliath– Author –
-
ブラック企業っぽいテスラの従業員がハッピーな理由
安い給料で高ストレス。それでも幸せな仕事って? SUVの「モデルX」に続き、今月末にはBMW3シリーズやレクサスISの対抗馬である「モデル3」の発表が予定されているテスラ・モーターズ。今もっとも勢いのある自動車メーカーといっても過言ではありません。 ... -
インパルがビッグスポンサー獲得! スーパーフォーミュラにも春が来た!?
関口雄飛の起用も合わせて発表! ペトロナスが撤退するなど、参戦チームの大半がいまだにメインスポンサー未決定という状態のスーパーフォーミュラでしたが、久々に明るいニュースが届きました。星野一義監督率いるチーム・インパルが、伊藤忠エネクスと契... -
スカイアクティブディーゼル 他とは何が違う? 欠点は無いの?
素晴らしい技術だけど気になる点も 国交省と環境省が国内メーカーのクリーンディーゼル車両について、路上走行時の排ガス試験を実施し、このたびその結果が公表されました。 国交省と環境省、国産ディーゼルモデル6台の排出ガス路上試験結果公表 シャシー... -
マツダ・NDロードスターとフィアット・124スパイダーの違いとは?
兄弟だけど、似ていない アバルトバージョンも発表され、ますます期待の高まるフィアット・124スパイダー。日本でも2016年内に発売される予定です。 マツダ・ロードスター(ND型)の兄弟車として知られている124スパイダーですが、フィアットの開発担当者... -
新しい911GT3でMTが復活! 次期ケイマンGT4はフラット6
新型911GT3は原点回帰か 次期911GT3にはマニュアルギアボックスが搭載されると、ポルシェの開発者が明らかにしました。また、エンジンに関しても、自然吸気の水平対向6気筒を継続するそうです。 次期ケイマンGT4も同様にNA・フラット6が採用されるといいま... -
F1 第2回バルセロナテスト 4日目終了 さあいよいよ開幕だ!
F1は3月20日開幕! 開幕前のテストは全ての日程を終了しました。まずはいつものようにタイム表からどうぞ。 トップ画像の出典: HaasF1Team 目次 第2回バルセロナテスト 4日目タイム 迷いの森のマクラーレン フェラーリは信頼性への懸念を払拭 トロ・ロッソ... -
NASCARはドナルド・トランプ支持?
トランプ支持に隠された狙い NASCARのチェアマンであるブライアン・フランス氏が、ドナルド・トランプへの支持を表明したことが、ちょっとした騒動になっています。 フランス氏は「個人的に支持を表明しただけ」だと弁解していますが、トランプ候補の演説... -
【F1】第2回バルセロナテスト3日目 Haloにハロー
F1人気復活は遠い 2回目のバルセロナテストは3日目を終了しました。いよいよ開幕が近づいてきましたね。今日はドライバーを保護するためのHaloがお目見えし、フェラーリのライコネンがそのテストに臨みました。 目次 第2回バルセロナテスト 3日目タイム Ha... -
アクセラスポーツ(BM)の評価・口コミ ディーゼル以外もかっこいい!
ガソリンエンジンの方がお得? 魂動デザインと走りの良さで好評を博しているマツダ・アクセラスポーツ。何かとディーゼルのSKYACTIV-Dばかりが注目され、ガソリンエンジン車は影が薄いのですが、口コミでの評価は高いです。 ディーゼルのXDはトルクフルで... -
【F1】第2回バルセロナテスト 2日目 フェラーリ勢に試練
今シーズンもメルセデス独走の気配が濃厚に メルセデス打倒の最右翼と目されてきたフェラーリですが、ここにきて最新型のフェラーリ製PU(パワーユニット)にトラブルが頻発しています。ザウバーやハースを巻き込み、フェラーリ勢総崩れの可能性も出てきま... -
【新車ニュース】アバルト 124スパイダー、ケーニグセグ レゲーラ
スポーツカーブーム到来? ジュネーブショーで次々とスポーツカーが発表されています。「アバルト124スパイダー」と「ケーニグセグ・レゲーラ」の画像と概要をまとめてどうぞ。 目次 アバルト・124スパイダー ケーニグセグ・アゲーラ アバルト・124スパイ... -
【F1】第2回バルセロナテスト ホンダ最新スペックの実力は……?
悲喜こもごもの1日 F1のシーズン前テストもいよいよ後半戦に突入です。ホンダはコンプレッサーを大型化した背の高い最新スペックのPU(パワーユニット)を投入しました。 トップ画像の出典: autosport.com 目次 第2回バルセロナテスト初日タイム ホンダパ... -
【新車ニュース】1500馬力のブガッティ・シロン公式画像
明らかになったメガ・カーの姿 ジュネーブ・モーターショーに先立ち、ブガッティ・シロンの公式画像が公開されました。さっそくフランス産メガ・カー(1MW=1359.62ps以上の車のこと)の姿をじっくりと見ていきましょう。 フロントマスクは、ゲーム「グラ... -
【新車ニュース】アストンマーチンDB11の公式画像が公開された
ボンドカーの雰囲気漂う アストンマーチンDB11の画像が公開されました。ボンドカーとしてV8ヴァンテージをベースに製作された「DB10」のデザインを継承しつつも、ファミリーフェイスが強く打ち出されています。 トップ画像の出典: carscoops.com こちらはD... -
718ボクスターの詳細が明らかに!
画像の出典: netcarshow.com 変わったのはエンジンだけではない 新型「718ボクスター」は、1950年代末に伝説を築いた「ポルシェ718」をデザインモチーフにしています。 しかし受け継いだヘリテージは、デザインだけではありません。ポルシェ社が常に掲げて... -
新型NSX vs AUDI RS4が峠でバトル!? (映像あり)
新型NSXのパフォーマンスは相当なもの 峠道をドライブ中、あなたの目の前に突然発売前のスーパーカーが現れたらどうしますか? 普通ならテール・トゥー・ノーズで追いかけて行って写真や映像を撮りまくるでしょう。しかし今回NSXに出くわしたドライバーが... -
【新車ニュース】C-HR、シビックハッチバック、DS E-Tense
新モデルが続々 最新の新車情報をまとめて紹介します。今回はトヨタのSUV「C-HR」、ホンダの「シビックハッチバック」、そしてDSのEV GTカーである「E-Tense」です。 画像の出典: carscoops.com 目次 トヨタ C-HR ホンダ シビックハッチバック DS E-tense ... -
スズキ・バレーノはリッター100psオーバー!
新しいファミリーカー像を提供できるか スズキの新型車「バレーノ」は、「スイフト」の後席を拡大したファミリー向けの車です。昨年の東京モーターショーでも「iK-2」として展示されていましたが、その市販バージョンがいよいよ公開されます。お披露目の舞... -
F1バルセロナテスト4日目 悪夢再び!
やはり今年もだめなのか……? 昨日出火した時点で不穏な空気が漂っていたマクラーレン・ホンダですが、テスト4日目は昨年の再現というべき状態になってしまいました。トラブルでアロンソが3周しか走れず、タイムを記録できなかったのです。 トップ画像の出... -
JDパワー自動車信頼性ランキング2016 1位に輝いたのはあのブランド
安心して使えるブランドの指標 正式名称は「JD Power 2016 U.S. Vehicle Dependability Study」と言います。信頼性なら「reliability」じゃないの? と思われた方もいるでしょうが、このランキングは「広義の信頼性」を計るもののため、「Dependability」...