dangoliath– Author –
-
C8コルベットZR1は900馬力オーバーの4WD!?
C8コルベットZR1に関する情報が流れてきました。やはりハイブリッドになるようです。 このページでは新型コルベットZR1に関する最新情報を随時更新していきます。 新型コルベットZR1(C8)の概要 パワートレイン motortrend.comによると、V8ツインターボ+... -
ホンダ 新型シティ(新型グレイス) より洗練された低燃費コンパクトセダン
ホンダが5代目となる「シティ」を発表しました。 4代目シティは海外生産のアジア・オセアニア地域向けモデルです。一方、日本仕様は国内生産で、「グレイス」という車名で販売されています。5代目も同様の形で日本に導入されるかもしれません。 今回は新型... -
改造費に200万ドル以上を投じたシボレー150のカスタム
シボレー 150(One-Fifty)は、1953年から1957年まで製造されていたモデルです。経済性を重視する消費者向けに作られたモデルで、政府や企業などが購入する例が多かったと言われています。しかし安かったからか、ホットロッドのベース車両としても人気があ... -
テスラ サイバートラックはなぜあんな形をしているのか?
テスラが電動ピックアップトラックの「サイバートラック」を発表しましたが、なぜこのような奇妙な形をしているのでしょうか? 今回はその謎に迫ります。 テスラ サイバートラックの概要 スペック 項目 数値 全長 5,885mm 全幅 2,027 全高 1,905 航続距離 8... -
メルセデス-マイバッハ GLS 600 ラグジュアリーSUVの最高峰
メルセデス-マイバッハが、GLS 600を発表しました。最上級SUVであるGLSのマイバッハ仕様です。 今回はマイバッハGLSの概要と画像をご覧ください。 メルセデス-マイバッハ GLS 600 4MATICの概要 エクステリア 基本的にはメルセデス・ベンツ GLSですが、マイ... -
トヨタ RAV4プラグインハイブリッド モーターの力で加速性能もアップ!
トヨタが「RAV4プラグインハイブリッド」を発表しました。PHEV版のRAV4です。北米仕様は「RAV4プライム」、欧州仕様は「RAV4プラグインハイブリッド」という名称で販売されます。 今回はRAV4プラグインハイブリッドの概要をご覧ください。 更新情報 欧州仕... -
プジョー 208ラリー4 新型ラリーカーは1.2リッターターボ
プジョー・スポールが、入門用ラリーカーの「208ラリー4」を公開しました。 ラリー4というのは、FIAが設けたラリーカーのヒエラルキーのことであって、4WDを意味するものではありません。フォーミュラカーの頂点がF1なので、ラリーも頂点のWRカーをラリー1... -
フォード マスタング マッハE マッスルカーが電動SUVに生まれ変わった!
フォードがマスタング マッハEを発表しました。マスタングといえばマッスルカーの代名詞ですが、マッハEはSUVで、しかも電気自動車(EV)です。しかしマスタングの速さはマッハEにも受け継がれています。 今回はマスタング マッハEの概要と画像をご覧くだ... -
Zedro Notorious スカイラインクーペがベースのスーパーカーは1250馬力!
UAEに拠点を置くZedro Motorsが、インフィニティ G37(スカイラインクーペ)をベースにしたユニークなモデル「Notorious(ノートリアス)」を発表しました。65,000ドルから購入できるスーパーカーです。 今回はZedro Notoriusの概要をご覧ください。 Zedro... -
マクラーレン エルバ M1Aオマージュのスピードスターはフロントウィンドウ無し!
マクラーレンが「エルバ(ELVA)」というスピードスターを公開しました。見ての通り、フロントウィンドウがありません。その代わり軽量で、加速性能はマクラーレン セナ以上なのだそうです。 今回はマクラーレン エルバの概要と画像をご覧ください。 マク... -
フェラーリ ローマ フロントにV8を搭載する新型GTカー
フェラーリが新型GTカー「ローマ」を公開しました。フロントミッドにV8を搭載するのクーペです。 今回はフェラーリ ローマの概要と画像をご覧ください。 更新情報 新しい画像を追加し、ページ内容を追記しました。(2019/12/20) フェラーリ ローマの概要 ... -
アスパーク アウル 2,000馬力オーバーの和製ハイパーEVがついに完成!
日本生まれの電動ハイパーカーであるアスパーク アウル(OWL)の量産バージョンが、ドバイ国際モーターショーでお披露目されました。最高出力は驚異の2,012psという代物です。 今回はアスパーク アウルの概要をご覧ください。 アスパーク アウルの概要 エ... -
レクサスがついにEV「UX300e」を発表!
レクサスがついにEVを発表しました。車名は「UX300e」で、コンパクトSUVのUXがベースとなっています。 今回はレクサス UX300eの概要をご覧ください。 レクサス UX300eの概要 エクステリア [/caption] 目次に戻る インテリア EVならではの要素としては、遮... -
次期ボクスター / ケイマンはEVか
ポルシェの次期ボクスター / ケイマンは、EVになるかもしれません。以前、ポルシェの副会長であるLutz Meschke氏は「718にEVはぴったりだ」とコメントしていたのですが、その動きがより具体的になってきました。 今回はEV版のボクスター / ケイマンに関す... -
アウディ新型R8 LMS GT4 より扱いやすくなったカスタマー向けレーシングカー
アウディがGT4規定に則ったレーシングカー「R8 LMS GT4」を公開しました。R8 LMS GT4としては2代目で、先日フェイスリフトされた新型R8がベースになっています。 今回は新しくなったR8 LMS GT4の概要をご覧ください。 アウディ R8 LMS GT4の概要 R8 LMS GT... -
ロータス エランが復活!? 新型はボクスターのライバルに
ロータス エランが復活するかもしれません。すぐに、というわけではなさそうですが、今後数年以内に新型エランが登場する可能性が高いようです。 今回は新型エランに関する最新情報をご覧ください。 ロータス 新型エランの最新情報 新しいエランは、ポルシ... -
トヨタがSEMAショーに5種類のGRスープラ・カスタムを出展! 750馬力仕様や「ワサビコンセプト」!?
アメリカで開催される世界最大級のアフターマーケットパーツ・ショーである「SEMA SHOW」に、トヨタがGRスープラのカスタムカーを、なんと5種類も出展するそうです。その中には、かつての「3000GT」をオマージュしたカスタム・コンセプトや、「ワサビ・コ... -
トヨタ ライズ / ダイハツ ロッキーのここが特にスゴい!
トヨタ ライズとダイハツ ロッキーが発表されました。RAV4のコンパクト版と言えるような外観で、価格も安価な小型SUVですが、中身の方は驚くほど先進的です。 今回はトヨタ ライズ / ダイハツ ロッキーの優れた点をまとめてみました。 トヨタ ライズ / ダ... -
マセラティ 今後発売する全ての新型車にEV仕様をラインナップ!
先日のアルファロメオに続き、マセラティも製品ロードマップを公開しました。 アルファロメオが新型GTVと8Cの開発をキャンセル アルファは将来の計画をかなり縮小する内容だったのですが、マセラティはEVラインナップの大幅強化や、レベル3自動運転の実現... -
アルファロメオが新型GTVと8Cの開発をキャンセル
アルファロメオが計画していたGTVと8Cの新型が、キャンセルされたようです。フィアット・クライスラーが発表した最新の製品ロードマップには、8CとGTVの記述がありませんでした。 アルファロメオの製品ロードマップ(2019年版) 2018年に発表された製品ロ...