dangoliath– Author –
-
リバティウォークのR35 GT-R用ボディキットは値段もかっこよさも飛び抜けている
リバティウォークがR35 GT-R用のボディキットをリリースしました。「LB-Silhouette WORKS GT NISSAN 35GT-RR」と名付けられたボディキットは大迫力ですが、価格の方はベタベタに低い車高とは裏腹にかなりの高めです。 今回はリバティウォーク・R35用ボディ... -
AMG GT 73e 4ドアクーペ最強モデルは800馬力オーバー!?
AMG GT 4ドアクーペに、「GT 73e」が追加されます。GT 73eは4リッターV8ツインターボに電動モーターを組み合わせたプラグインハイブリッド(PHEV)です。 このページではAMG GT 73eの最新情報を随時更新しています。 更新情報 最新のスパイショットを更新... -
VWゴルフ8のコースティング(惰性走行)機能がすごい! 走行時間の1/4はエンジン停止!
VW ゴルフ8には、「eTSI」と呼ばれるエンジンがラインナップされています。eTSIは48Vマイルドハイブリッドを搭載したガソリン車で、ドライバーがアクセルペダルから足を離すとエンジンが停止する「コースティング(惰性走行)」機能が特徴です。 そのコー... -
BMW i6 ポルシェ タイカンのライバルとなる4ドアスポーツクーペ!
BMWがi6というEVを開発しているそうです。デビューは2024年ごろになるということで、まだかなり先の話ですが、ポルシェ タイカンの対抗馬として登場するのだとか。アウディ e-tron GTやメルセデス・ベンツ EQS、そしてテスラ モデルSなどと共に、電動スポ... -
GRスープラのニュルブルクリンクでのタイムはなぜイマイチなのか?
ドイツのSport Auto誌が、トヨタ GRスープラによるタイムアタックをニュルブルクリンクで行い、7分52秒17というタイムを記録しました。BMW M2コンペティション(7分52秒36)よりも速いタイムなので、善戦したとは思いますが、やや物足りなさを感じるのも事... -
VWゴルフ8 GTI TCRは300馬力!?
フォルクスワーゲンは先日ゴルフ8をデビューさせましたが、そのゴルフ8にGTIが追加されました。左右のヘッドライトをつなぐライトストリップや、5つのドットで構成されたフォグランプなど、GTEやGTDなどのハイパフォーマンス・ゴルフに共通するデザインと... -
ポルシェ 911 Baja 964カレラを本格オフローダーに大改造!
ラッセル・ビルト・ファブリケーションという会社が、ポルシェ 911(タイプ964)を、ラリーレイド風のオフロードマシンに改造しました。ポルシェは80年代に959でパリ・ダカールラリーを席巻しましたが、そのポルシェが90年代もワークス活動を続けていたら... -
マツダ ロードスターに暗雲!? CO2排出量規制がスポーツカーを殺す
マツダ ロードスター(海外名: MX-5)が、欧州で大幅な販売台数の減少に見舞われるかもしれません。メーカー平均のCO2排出量の目標値を達成するために、一部グレードを廃止しなければならないためです。Financial Timesは英国におけるMX-5の売上が、2020年... -
ポルシェ 新型マカンGTS(2020年モデル) さらに速く、扱いやすく
ポルシェが新型マカンGTSを発表しました。GTSはマカンSとマカンターボの間に位置するモデルです。マイナーチェンジされたGTSは、最高出力とパフォーマンスが向上しています。 今回は新型マカンGTSの概要をご覧ください。 新型マカンGTS(2020年モデル)の... -
JRM GT23 後輪駆動化されたGT-RはGT3マシンの公道仕様!?
イギリスのエンジニアリング会社であるJRMが、GT23というロードカーを発表しました。GT23は日産 GT-Rがベースになっていますが、駆動方式は後輪駆動に変更されています。やはり後輪駆動化されているレーシングカーのGT-R GT3を、公道仕様にコンバージョン... -
新型スイフトスポーツには48ボルトマイルドハイブリッド搭載!
スズキがスイフトスポーツなどの3車種に、48ボルトマイルドハイブリッド搭載するそうです。今回はその概要をご覧ください。 スズキ・48Vマイルドハイブリッドの概要 48Vマイルドハイブリッドが新たに搭載されるのは、スイフトスポーツ、エスクード、そして... -
ゴードン・マレー T.50 V12搭載・3人乗りの「ファンカー」
あのマクラーレン F1をデザインしたゴードン・マレーが、新たなスーパーカーを開発中です。 「T.50」と呼ばれる新型車は、超軽量な車体とグラウンド・エフェクト用のファン、コスワース製のV12エンジンを搭載します。また、マクラーレンF1と同様に、3人乗... -
アウディ Q2が2020年にマイナーチェンジ
アウディのコンパクトSUV「Q2」も、欧州での発売(2016年11月)から3年が経過し、マイナーチェンジの時期を迎えています。新型Q2の変更点は内外装のリフレッシュと、48Vマイルドハイブリッドの追加です。 今回は新型Q2の最新情報とスパイショットをご覧下... -
日産 GT-R50 by イタルデザインの市販バージョンがついに公開
日産がイタルデザインと共同で作り上げた「GT-R50」の市販バージョンが、ついに公開されました。今回はGT-R50の新たな画像と最新情報をご覧ください。 日産 GT-R50 by イタルデザインの最新情報 画像はクリック(スマホならタップ)で拡大できます。 GT-R5... -
トヨタ GRヤリス 軽量・ハイパワーな4WDホットハッチ!
WRC(世界ラリー選手権)にインスパイアされた4WDホットハッチ「トヨタ GRヤリス」が、東京オートサロンでついに発表されました。 https://www.youtube.com/watch?v=O_tJYpjA-h4 このページではGRヤリスの最新情報を随時更新中です。 更新情報 正式発表さ... -
ヘネシー・パフォーマンスのC8コルベットは1200馬力オーバー!
ヘネシー・パフォーマンス・エンジニアリング(HPE)が、C8コルベット用のアップグレード・プランを発表しました。C8コルベットZR1は900psになると噂されていますが、HPEのプランでは何と1217psを発生します。 今回はHPE・C8コルベットの概要をご覧くださ... -
スバルBRZの開発車両がニュルブルクリンクに出現。マイナーチェンジ? それとも特別仕様車?
スバル BRZの開発車両が、ニュルブルクリンクでテスト走行を行っています。開発しているのはマイナーチェンジモデルか特別仕様車のようです。 今回は新しいBRZのスパイショットをご覧ください。 スバル 新型BRZのスパイショット 画像はクリック(タップ)... -
次期マツダ・ロードスターはハイブリッド!? 関係者が電化の可能性を示唆
マツダ ロードスターの次期型は、ハイブリッドになるかもしれません。マツダの関係者が電化の可能性を示唆したことを、AUTOCARが報じています。 今回はマツダ関係者のコメントから、次期ロードスターがどのような車になるのかを考察します。 次期ロードス... -
SKYACTIV-Xが欧州で好調! マツダのV字回復はあるか!?
販売不振に悩まされていたマツダですが、SKYACTIV-Xの投入により、どうやら潮目が変わり始めたようです。Automotive News Europeの報道によると、欧州ではSKYACTIV-X搭載車の需要が高まっているのだとか。マツダ3だけでなくCX-30にも搭載される予定のSKYAC... -
ACシュニッツァーが手がけたGRスープラ
ACシュニッツァーがGRスープラ用のチューニングパーツを公開しました。内容はエンジンやエアロ、足回り、内装のアップグレードなど、車両全体に及んでいます。 今回はACシュニッツァーが手掛けたGRスープラのチューニングについてご覧ください。 ACシュニ...