自動車文化– category –
-
伝説の959パリ・ダカールがスーパーカーとなって復活!
マーク・フィリップ・ゲンバラ(以下MPGと略)が、伝説のポルシェ 959パリ・ダカールをオマージュしたスーパーカー「Marsien」を発表しました。Marsien(発音はマルシアンか)はフランス語で火星を意味するMartienの代替スペルだそうです。開発が行われたU... -
ワイルドスピードのスープラが55万ドルの史上最高額で落札!
映画ワイルドスピードに登場したJZA80スープラが、ラスベガスで行われたオークションにおいて、550,000ドル(約6062万円)というスープラ史上最高額で落札されました。つまり地球上で最も高価なスープラとなったのです。 今回は故ポール・ウォーカーが劇中... -
テックアート GTストリートR 992型ターボをさらにアグレッシブに!
テックアートが992型ポルシェ911ターボおよび911ターボSをベースにした「GTストリートR」を発表しました。アグレッシブなエアロは風洞実験に基づくもので、リフト量がほぼ半減しています。また、エンジンも大幅にパワーアップしました。 今回は新しいGTス... -
ブラバス 900ロケットエディション 世界最速のゲレンデヴァーゲン!?
ブラバスが900ロケットエディションを発表しました。メルセデスAMG G63に、900psものパワーを与えたスーパーSUVです。 今回はブラバス 900ロケットエディションの概要をご覧ください。 ブラバス 900ロケットエディションの概要 エクステリア 画像をクリッ... -
ポセイドン E63 S 940馬力のステーションワゴン!
ドイツのチューナーであるポセイドンが、AMG E63 S ステーションワゴンに、とんでもないパワーを与えました。最も高出力なパッケージだと940psものパワーを発生します。最高速も350km/hに引き上げられるため、アウトバーンでも性能の全てを発揮できないか... -
メルセデス・ベンツ SLKをベースにした300SLガルウイングのレプリカ
メルセデス・ベンツ 300SLといえば、伝説的な名車です。オリジナルの300SLはとてつもない高額で取引されており、よほどの金持ちでなければ購入できません。 そこで製作されたのが上の画像のレプリカです。ベース車は2001年式のAMG SLK32ですが、アルミニウ... -
マンソリーのポルトフィーノはフォージドカーボンルーフ装備!
MANSORY(マンソリー)がフェラーリ ポルトフィーノのチューニングメニューを発表しました。内容はエンジンのパワーアップと数々のカーボン製アドオンパーツですが、その中でも注目はフォージドカーボンの格納式ハードトップです。 今回はMANSORYが手掛け... -
狩猟用ハイブリッド!? ハンターのための「プレデタープリウス」
アメリカ・テキサス州に拠点を構えるスターウッド・モータースは、普段は主にジープの改造をしているそうですが、今回改造したのはトヨタ プリウスです。「プレデタープリウス」と名付けられたこの車両は狩猟用で、どんな大物を仕留めても持ち帰れるように... -
スズキ ジムニーにロータリーエンジンを搭載したホットロッドカスタム
スズキ ジムニー(北米名: サムライ)を、ホットロッドにカスタムした猛者が現れました。しかもこのジムニーには、マツダ RX-7のロータリーエンジン(RE)が搭載されているというのですから驚きです。 今回はRE搭載ジムニー・ホットロッドの概要をご覧くだ... -
テックアート グランドGT 迫力満点な外観とパワフルなエンジン
ドイツのチューナーであるテックアートが、2代目ポルシェ パナメーラ(971型)をベースにしたカスタマイズプログラム「グランドGT」を更新しました。ワイドボディとエンジンのアップグレードが目玉ですが、最大の特徴はディテールの徹底的な作り込みだと思... -
テオン・デザイン HK002 クラシカルな魅力とモダンな快適性
イギリスに拠点を置くテオン・デザインが、HK002というポルシェ 911のレストモッド(レストア+モディファイ)を公開しました。クラシカルなデザインを忠実に守りながらも、快適性とドライバビリティを大幅に向上させたモデルとなっています。 テオン・デザ... -
C3コルベットのボディにC6のシャシーを合体!?
画像のモデルは一見するとシボレー コルベットのC3型(1967~1982年製造)に見えますが、シャシーとエンジンはC6型(2004~2013年製造)のものを利用しています。つまりC6のシャシーに、C3のボディを被せてあるのです。 今回はこの奇妙なC3 / C6コルベットの... -
ACシュニッツァーがチューニングしたBMW 5シリーズ
ドイツのチューナーであるACシュニッツァーが、BMW 5シリーズ用のアップグレードキットをリリースしました。マイナーチェンジモデル(LCI)用のアップグレードキットで、車高のローダウンとエアロパーツ、ホイール、そしてパワーアップ用のECUが含まれてい... -
マンソリー スタローンGTS フェラーリ 812 GTSをより過激に
マンソリーがフェラーリ 812 GTSをベースにした「スタローンGTS」を発表しました。今回はその概要をご覧ください。 マンソリー スタローンGTSの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 前後バンパー、フロントスプリッター、フロ... -
ACシュニッツァーが手掛けたBMW 4シリーズ
ACシュニッツァーがBMW 4シリーズ用のチューニングメニューを発表しました。内外装の変更と出力の向上です。 今回はACシュニッツァーが手掛けたBMW 4シリーズの概要をご覧ください。 ACシュニッツァー BMW 4シリーズの概要 エクステリア 画像をクリック(... -
カーボンボディのシェルビーGT500レプリカ
アメリカ・オクラホマ州を本拠地とするクラシック・レクリエーション(以下CRと略)は、フォード マスタングのレプリカを製作している企業です。そのCRが、カーボンファイバーボディのマスタングを開発、販売を開始しました。 今回はシェルビーGT500CR・カ... -
ブレッドバン・オマージュ ワゴンみたいなスポーツカー!?
ロンドンのNiels van Roij Designというコーチビルダーが、フェラーリ 250GT SWB ブレッドバンをオマージュした「ブレッドバン・オマージュ」開発しました。ベースとなっているのはフェラーリ 550マラネロです。ステーションワゴンやシューティングブレー... -
あのポール・ウォーカーが所有していたBMW M1
故ポール・ウォーカーが所有していたというBMW M1が、BRING A TRAILERオークションに出品されました。このM1はドイツのBMWディーラー「AHG」がチューニングしたもので、プロカー風のボディキットなどが装着されている個体です。 今回は特別なBMW M1の概要... -
Novitecからフェラーリ F8トリブートのアップグレードキット
ドイツのチューナーであるNovitecが、フェラーリ F8トリブートのパフォーマンス・パッケージを発表しました。内容はECUと排気系のチューン、空力のアップグレードです。 今回はNovitecが手掛けたF8トリブートの概要をご覧ください。 Novitec フェラーリ F8... -
フェラーリにもグループBラリーカーがあった
フェラーリにもグループBラリーカーがありました。この308 GTBは、マラネロではなくミケロットが製作したものですが、80年代前半には中々の活躍を見せていたようです。 今回は308 GTB・グループBラリーカーの概要をご覧ください。 308 GTB・グループB by ...