Audiの新車情報– category –
ドイツの自動車メーカー、アウディの新車情報です。
-
アウディ Q3スポーツバック スタイリッシュなクーペSUV
アウディがQ3スポーツバックを発表しました。コンパクトSUVであるQ3のクーペバージョンです。 今回はQ3スポーツバックの概要と画像をご覧ください。 更新情報 正式発表に伴い、ページ内容を全体的に修正しました。また、一部のスパイショットと予想CGを削... -
アウディ e-tron GT コンセプトカーがついにお披露目!【11/29更新】
アウディが電気自動車(EV)のe-tron GTコンセプトを、ロサンゼルスオートショーで発表しました。長い航続距離と高い動力性能を併せ持つ、ハイパフォーマンスなEVです。 今回はe-tron GTの概要についてご覧ください。 更新情報 カモフラージュ無しの画像に... -
新型アウディTTはどうなるのか
アウディTTの将来が懸念されています。英国の自動車メディアであるAutoExpressは、新型TTの4ドアクーペ化やEV化などを報じていますから、少なくとも現在の形のままでTTが存続することはなさそうです。 このページでは新型TTの最新情報をまとめています。 ... -
アウディ新型R8 さらなるパワーとアグレッシブな外観を手に入れたスーパースポーツ
アウディ R8がフェイスリフトされました。今回のマイナーチェンジでは、外観デザインの変更と、エンジンのパワーアップが図られています。 それでは新型R8クーペおよび新型R8スパイダーの画像と変更点をご覧ください。 新型アウディR8の概要 エクステリア ... -
アウディR8 V10プラス コンペティションパッケージ R8史上最高のパフォーマンスを実現した超希少車!
アウディのスーパースポーツ「R8 V10プラス クーペ」に、同社のモータースポーツ部門であるアウディ・スポーツが、コンペティションパッケージを設定しました。これまでに製作されたR8の中で、最もハイパフォーマンスなR8だとアウディは主張しています。現... -
新型アウディ R8 LMS GT3マシンがさらに進化! 洗練された空力で覇権奪還を狙う
アウディが新型R8 LMSを発表しました。世界中の様々なレースで走っている、FIA-GT3規格のレーシングカーです。 R8 LMSはこれまでかなりの競争力を発揮してきましたが、最近はAMG GT3にやや押され気味です。新型はエアロダイナミクスをさらに向上させてある... -
アウディ Q5 e-tron 新世代のPHEVパワートレインを搭載し、EV航続距離が大幅アップ!
アウディがPHEVバージョンのミッドサイズSUV「Q5 e-tron」を開発中です。このQ5 e-tronには、アウディの新世代PHEVパワートレインが搭載され、EV走行距離が大幅に伸びています。 今回はQ5 e-tronの最新情報をご覧ください。 アウディ Q5 e-tronの概要 パワ... -
アウディ SQ2 コンパクトなハイパフォーマンスSUVは300馬力!
アウディがコンパクトSUVのハイパフォーマンスバージョン「SQ2」を公開しました。今回は、SQ2のスペックなど概要をご覧ください。 アウディ・SQ2の概要 エクステリア ワールドプレミア前なので、画像は上の1枚しか公開されていません。それでも大型化され... -
新型アウディR8はEVに!?
アウディ・R8は、現行型を最後に廃止されるという噂が流れていました。実際、ガソリンエンジンモデルは廃止されます。 しかしR8をEV(電気自動車)として存続させる方向に、アウディは方針転換したようです。R8 e-tronの復活と捉えることもできます。 今回... -
アウディ・PB18 e-tron コクピットが左右に動く! 驚異のEVスポーツカー
アウディがペブルビーチ・コンクール・デレガンスにおいて、コンセプトカー「PB18 e-tron」を発表しました。高性能EVスポーツカーの未来像というべきモデルです。 今回はアウディ・PB18 e-tronの概要についてお伝えします。 アウディ・PB18 e-tronの概要 ... -
アウディTTはマイナーチェンジで何が変わった? 画像で比較する
アウディのスポーツクーペであるTTが、マイナーチェンジを受けフェイスリフトされました。しかし外観上の変更点が微妙で、一見しただけでは気づきにくいものとなっています。 そこでマイナーチェンジ前後のアウディTTを比較できる画像を用意しました。パワ... -
アウディスポーツ・パフォーマンスパーツ・R8 モータースポーツ仕込みのエアロでダウンフォース倍増!
アウディが新しいアウディスポーツ・パフォーマンスパーツ・R8を公開しました。その名の通り、アウディ・スポーツが培ってきたモータースポーツでのノウハウが導入されたR8です。以前にもアウディスポーツ・パフォーマンスパーツを装着したR8がありました... -
アウディA4が2019年型のマイナーチェンジでフェイスリフト
アウディ・A4がフェイスリフトされます。今回のマイナーチェンジは主にエクステリアの小変更なのですが、わかりづらいので旧型と比較できる画像を用意しました。 新型A4の変更点 エクステリア フロントバンパーとリアバンパーのデザインが変わりました。フ... -
アウディ Q8 フラッグシップとなる新型SUV SQ8は476馬力!【6/26更新】
アウディがフラッグシップSUVのQ8をついに公開しました。スポーティーさを前面に押し出したクーペSUVですが、室内空間の広さも十分に確保されているようです。 それではアウディ Q8の概要をご覧ください。 更新情報 SQ8に関する情報を追加しました。(2018... -
新型アウディA6アバント(C8) 流麗なルーフを備えたスタイリッシュ・ワゴン(2/24更新)
アウディの新型A6(C8型)が間もなく登場すると言われていますが、そのステーションワゴン・バージョンである「新型A6アバント」の開発も進んでいます。 今回は新型A6アバントのスパイショットと、スペック等の最新情報についてお伝えします。 更新情報 最... -
アウディが新型SUVで大攻勢! 2020年までに一挙8車種を投入!
アウディがSUVカテゴリーで大攻勢に出るようです。2020年までになんと8車種ものSUVを市場に投入することを計画しています。 今回は新たに投入されるアウディのSUVラインナップを見ていきます。 2020年までに登場するアウディの新型SUV アウディ Q3 登場時... -
アウディR8が2020年に廃止されるかもしれない
アウディのフラッグシップ・スポーツカーである「R8」が、2020年で生産を終了するという情報が飛び交っています。しかもその後R8の新型は登場せず、車種自体が廃止されるというのですから、にわかには信じられません。 今回はR8がこれまで歩んできた歴史と... -
新型アウディRS4アバント 2018年モデルはV6ツインターボに変更
新しいアウディ・RS4アバントの詳細なスペックと画像が公開されました。2018年型における最大の変更点は、ターボ化されたエンジンです。今回は新型RS4アバントの最新情報をご覧ください。 新型RS4アバントの概要 エクステリア ボディサイズ 寸法(mm) 全長 ... -
アウディ新型RS7スポーツバック 700馬力オーバーのプラグインハイブリッドも!
新型A7スポーツバックが発表されましたので、その高性能グレードである新型RS7スポーツバックの開発も進んでいます。 アウディスポーツGmbHが手がける新型RS7には、同社初となるプラグインハイブリッド(PHEV)モデルもラインナップされる予定です。ちなみ... -
アウディ新型A7スポーツバック 優れたテクノロジーは美に通じる
アウディが新型A7スポーツバックを公開しました。よりダイナミックで伸びやかなフォルムや、表情豊かなマトリックスLEDヘッドライトなど、ルックス面にかなり力を注いでいるようです。 今回は新型A7スポーツバックの詳細をお伝えします。 エクステリア マ...