評価・口コミ– category –
-
トヨタ86の評価・口コミ 育てがいのあるアスリート!
仕上げ方は人それぞれ トヨタ86の口コミまとめ トヨタ86は完成度が高い車というわけではありません。けれどオーナーが少しづつ手を入れて育てるにはうってつけの、ポテンシャルの高さが備わっています。FRで動きが素直なので、伸びしろが大きいんですよね... -
スバルSJフォレスターの評価・口コミ スバルを煮詰めたSUV!?
スポーツ>ユーティリティビークル SJフォレスターの口コミまとめ フォレスターはSUVですが、他のスバル車と同じく走りの良さに定評があります。2015年10月のマイナーチェンジで登場したD型フォレスターは、ボディ補強やサスペンションの改良、ステアリン... -
スズキハスラーの評価・口コミまとめ 小さなプレミアムSUV!
車中泊もできる軽SUV ハスラーの口コミまとめ スポーツユーティリティビークルの略でSUV。しかし軽自動車が「スポーツ」と「ユーティリティ」を兼ね備えるのは至難の業です。 ハスラーのプラットフォームはワゴンRと共通です。しかしスズキは、車高を高め... -
スズキアルトターボRSの評価・口コミ ワークスより得かも!?
アルトワークスおかげで魅力倍増!? アルトターボRSの口コミまとめ 東京モーターショーで発表された新型アルトワークスは、ショートストロークの5速MTを搭載し、レカロシートやノンスリップペダル、新デザインのフロントグリルやアルミホイールなどを装... -
メルセデス・ベンツGLAの評価・評判 デザイン特化のSUV
これはSUVなのか? メルセデス・ベンツGLAは、AクラスをベースとしたクロスオーバーSUVです。しかしエクステリアデザインは、ほぼ新設計されています。 GLAの特徴としてまず目に留まるのが、低く構えたプロポーションです。ルーフだけでなく車高も低いので... -
BSレガシィアウトバックの評価・口コミまとめ これがスバルの集大成
スバルの全てが詰まった車 レガシィアウトバックはスバルの最上級車であり、最高レベルの技術が投入された車です。何しろアメリカにおける主力車種で、スバルの屋台骨を支えているモデルなのですから、手抜きなどあるわけがないのです。 カヤバと共同開発... -
ダイハツウェイクの評価・口コミまとめ 目覚めたのはダイハツ自身!?
画像の出典: daihatsu.co.jp N-BOXにしてやられたダイハツの「反撃」 ダイハツタントおよびタントカスタムは、軽トールワゴン+スライドドアのパッケージングにおいて長らく王者に君臨していました。しかし2011年12月に発売されたホンダ・N-BOXは、常識破り... -
N-BOXカスタムの評価・口コミまとめ ホンダらしさ満点の「プチバン」
画像の出典: honda.co.jp 軽トールワゴンの革命児「N-BOXカスタム」 タントカスタムが絶対王者として君臨していた軽トールワゴンの世界に殴りこみ、あっという間に王座を奪い取ったN-BOXカスタム。強さの秘訣は、それまでの軽に無かった発想を持ち込んだこ... -
ヴォクシーハイブリッドの口コミまとめ エスクァイアに遠慮したインテリア!?
インテリアの質感が玉にキズ ヴォクシーハイブリッドの口コミまとめ 全体的に隙の無いヴォクシーハイブリッドですが、インテリアの質感だけはあまり評価されていません。「300万円オーバーの車とは思えない!」と、酷評する声もあります。 一方、ラグジュ... -
デイズルークスの評価・口コミまとめ 燃費までワンランク上!?
デイズルークスの乗り心地や質感は高評価だが…… 乗り心地や内外装の質感とは裏腹に、エンジンや燃費の面では厳しい評価を下されている「デイズルークス」。特に自然吸気のグレードでは、トルク不足を指摘する声が目立ちます。 ハイウェイスターやライダー... -
ヴォクシー80系の「煌」って? 装備の違いや口コミをまとめてみた
「ZS 煌」はルックス重視の特別仕様車 新型ヴォクシーが発売されてから10か月後に設定された「ZS 煌」は、インテリアやエクステリアのドレスアップを中心とした改良を加えたグレードです。 画像の出典: toyota.jp 目次 ベースグレードと「ZS」の違い ZSと... -
シャトルハイブリッドの評価・口コミ 実燃費、広さ、走り、全て良し!
伝統ある「シャトル」の名を継ぐもの 先代までの「フィットシャトル」が、装いも新たに「シャトル」として生まれ変わりました。元祖「シビックシャトル」から数えると4代目ということになります。 ホンダは名前の付け方が昔からいいかげんです。「インテグ... -
中古車で買うならむしろこれからが旬! フリードハイブリッドの評価・口コミまとめ
モデルチェンジで旧モデルは値下がりする。 サイズ的にはシエンタ唯一のライバルであるフリードハイブリッド。新型フリードが発表されましたが、中古車で買うならむしろこれからが旬と言える車です。 新型フリード 画像の出典: honda.co.jp ハイブリッドカ... -
スペーシアカスタムの評価・口コミまとめ 売れてないから良い車!?
スペーシアカスタムは優等生だが……モテない スペーシアカスタムは居住性や使い勝手に優れた車ですが、なぜか売れてません。燃費の良い軽自動車ですし、口コミの評価も上々です。けど売れていないのです。 トップ画像の出典: suzuki.co.jp 目次 なぜ売れな... -
ステーションワゴンの王様はわがまま 新型アテンザワゴンの評価・口コミまとめ
画像の出典: mazda.co.jp ステーションワゴンの王様は、忠誠心を要求する。 アテンザワゴンの評価や口コミを見ていると、アウディA4アバントやBMW320dツーリングとの比較が多いことに気づきます。つまり、もはやアテンザワゴンのライバルはドイツ車なので... -
カローラはステイタスだ! フィールダーハイブリッド(W×B)の評価・口コミ
カローラと聞くと、「安くて壊れないだけの車」というイメージを持つ方も多いと思います。筆者もその一人でした。 しかしカローラという車は日本の発展と共に進化してきた車で、現行の160系カローラは価格と品質が高いレベルでバランスされています。先進... -
デカい車に道の方を合わせろ! フォードエクスプローラーの評価・口コミまとめ
グローバリスト・SUV 画像の出典: ford.co.jp 4代目フォードエクスプローラーのセールスポイントは、何と言ってもカッコ良さです。都会的で洗練されたデザインでありながらクロカンらしさを失っていないスタイルは、奇跡と言っても過言ではないでしょう。... -
SUVの絶対王者 ランドクルーザー(200系)の評価・口コミ
ランクル200が王者である理由 SUVにカテゴライズされる車は雨後の筍のように増えましたが、王者たるランドクルーザーの地位は不動です。 走破性能と信頼性 ランクルは見掛け倒しではありません。本格的なクロスカントリー車として、超一流の走破性能を備え... -
東京砂漠でもやっぱパジェロでしょ。4代目パジェロの評価・口コミまとめ
画像の出典: mitsubishi-motors.co.jp 不器用な本格派 最近は各社から多種多様なSUVが発売され、若干影が薄くなりつつあるパジェロ。一昔前はSUV(というかクロカン)の代名詞的存在だったので、少し寂しい感じがします。 三菱自動車もパジェロの未来に危... -
戦隊ものみたいな名前でも本格派 クロスオーバー7の評価・口コミまとめ
ミニバンとSUVのクロスオーバー クロスオーバー7の口コミまとめ フルモデルチェンジにも等しいビッグマイナーチェンジを受けて誕生した「エクシーガクロスオーバー7」。元となったエクシーガは、7人乗りのミニバンでした。経緯だけ見ると、なんだか三菱デ...