スーパーカー– tag –
-
フォード GT Mk2 120万ドルのサーキット専用車!
フォード GT Mk2が発表されました。公道走行不可のサーキット専用マシンですが、ル・マン24時間レースを制したLM-GTEマシンを凌ぐほどのポテンシャルを秘めているモデルです。 今回はフォード GT Mk2の概要をご覧ください。 フォード GT MkⅡの概要 エクス... -
ブラバス 800 AMG GT 63 Sを徹底的にカスタム! 完全無欠の4ドアスーパーカー!
4ドアのスーパーカーであるAMG GT 63 S 4MATIC+を、ブラバスが細部に至るまで徹底的にカスタムしたのが「ブラバス 800」です。ドアピン(ドアロックのときに上下するアレ)まで交換されているという芸の細かさで、あらゆるところがブラバス化されています... -
Novitec N-Largo 812スーパーファスト 跳ね馬のフラッグシップをさらにチューニング!
ドイツのチューナーであるNovitecが、フェラーリ812スーパーファストのワイドボディキットを発表しました。 Novitecは以前にも812スーパーファスト用のアップグレードキットをリリースしていますが、今回のは一段と過激なデザインになっています。ECUやエ... -
ホンダ NSXタイプR 2019年の東京モーターショーで発表される!?
ホンダ NSXのラインナップに、タイプRが加わるかもしれません。経済メディアのforbesが報じています。 現行型のNSXは、販売面で苦戦中です。昨年マイナーチェンジされたことにより、NSXの2019年1~4月の米国販売台数は、前年同期比で+42%と好調に推移してい... -
日産GT-Rのヒルクライムマシンは見た目がヤバイ!
南アフリカのFranco Scribante Racingというレーシングチームが、ヒルクライムイベント用の日産GT-Rを公開しました。巨大な前後ウイングが目を引くモンスターマシンです。 今回はFranco Scribante RacingのヒルクライムGT-Rについて、概要と画像をご覧くだ... -
DBSスーパーレジェーラ ヴォランテ アストンマーティン史上最速のオープンカー!
アストンマーティンが、DBSスーパーレジェーラ ヴォランテを発表しました。同社史上最速のオープンカーだそうです。 今回はDBSスーパーレジェーラ ヴォランテの画像と概要をご覧ください。 DBSスーパーレジェーラ ヴォランテの概要 エクステリア ソフトト... -
R35 GT-Rの進化は止まらない GT-R NISMO(MY2020)と50thアニバーサリーエディション
日産がMY2020(モデルイヤー2020。2019年下半期~2020年上半期生産モデル)のGT-R NISMOと、GT-R 50thアニバーサリーエディション発表しました。現行のR35型GT-Rは2007年12月に販売が開始された古いモデルですが、まだ進化し続けています。 今回はMY2020のG... -
フェラーリ P80/C 330 P4に着想を得たサーキット専用のワンオフモデル
フェラーリがワンオフのスペシャルモデル「P80/C」を公開しました。かつてのスポーツプロトタイプの精神を、現代に蘇らせようというモデルです。 今回はフェラーリ P80/Cの画像と概要をご覧ください。 フェラーリ P80/Cの概要 P80/Cは、とあるフェラーリ愛... -
AMG GT R ロードスター クーペと変わらぬ性能のオープンカー
メルセデスAMGが、AMG GT R ロードスターを公開しました。AMG GTのハイパフォーマンスグレードであるGT Rのコンバーチブルです。 今回はAMG GT R ロードスターの概要についてご覧ください。 AMG GT R ロードスターの概要 エクステリア 他のAMG GTのオープ... -
フェラーリ F8トリブート 488GTBから何が変わった? 違いを比較
フェラーリが、488GTBの後継モデルである「F8トリブート」を発表しました。F8トリブートは、スペチアーレの488ピスタとほぼ同等のパフォーマンスを持っています。 今回は新型V8フェラーリの概要をご覧ください。 フェラーリ F8トリブートの概要 エクステリ... -
なんじゃあこりゃあ! ジネッタの新型スーパーカー「アクーラ」のデザインがとんでもないことに……
イギリスのバックヤードビルダーであるジネッタが、600psのスーパーカーを公開しました。車名の「アクーラ」は、ロシア語で鮫を意味します。そしてルックスはインパクト抜群です。 とはいえ見た目だけの車ではありません。カーボン製の軽量なシャシーや、... -
NOVITECがフェラーリ 812スーパーファストをさらにかっこよく改造!
ドイツのチューナーであるNOVITECが、フェラーリ・812スーパーファストのアップグレードパーツを公開しました。内容はカーボン製のエアロパーツ、22インチの鍛造ホイール、スポーツスプリング、そして軽量なエキゾーストシステムです。 今回はNOVITEC・812... -
ランボルギーニ ウラカンEVO 受け継がれるペルフォマンテのDNA
2014年にデビューしたランボルギーニ ウラカンが、2019年にフェイスリフトされます。今回のマイナーチェンジでは、ウラカン ペルフォルマンテ風のエクステリアデザインに変更された他、エンジンパワーも大幅に向上しています。そして車名は「ウラカンEVO」... -
ランボルギーニ・アヴェンタドールの後継モデルはプラグインハイブリッド! それでもV12は維持!
ランボルギーニ アヴェンタドールの後継モデルは、どうやらプラグインハイブリッドになりそうです。 しかし、自然吸気のV型12気筒は維持されます。あくまでV12にこだわるところがランボルギーニらしいですね。 今回はアヴェンタドール後継モデルについて、... -
マクラーレンがセナの初戴冠30周年記念モデルのP1 GTRを公開!
アイルトン・セナがマクラーレン MP4/4で初めてF1タイトルを獲得してから、30年が経ちました。マクラーレンはそれを記念し、マールボロカラーのP1 GTRを製作しました。 今回はMSO(マクラーレン・スペシャル・オペレーションズ)が手がけた、MP4/4トリビュ... -
アストンマーティンが独自の直6エンジンを開発中!
アストンマーティンが、独自の直列6気筒エンジンを開発しているそうです。このエンジンは、アストンマーティンが現在調達している、AMG製のV型8気筒に替わるものだと考えられています。 アストンマーティンの新型直6エンジン AMG製V8に置き換わる 現行のDB... -
マクラーレン 720Sスパイダー カーボンとガラスで作られた軽量オープンスポーツ
マクラーレンが720Sスパイダーを公開しました。フェラーリ 488スパイダーのライバルとなるオープンスポーツで、リトラクタブル・ハードトップを備えながらも、軽量であることが特徴です。 今回はマクラーレン 720Sスパイダーの概要をご覧ください。 マクラ... -
AMG GTがマイナーチェンジ サーキット向け「GT R Pro」追加
AMG GTがマイナーチェンジされます。モデルイヤー2020(2019年下半期~2020年上半期生産モデル)には、AMG GT R Proというハイパフォーマンスグレードが追加される他、全てのAMG GTモデルのインテリアとシャシーが更新されます。 今回は新たに追加されたAMG... -
ランボルギーニ ウルスST-X 道を選ばぬレーシングカーの公道仕様も!?
ランボルギーニのモータースポーツ部門であるスクアドラ・コルセは、SUVのウルスをベースにしたレーシングコンセプト「ST-X」を、2018年11月に発表しました。 そのウルスST-Xは2020年のレースデビューが決まっているのですが、そのロードカーが発売される... -
ランボルギーニ SC18 スクアドラ・コルセが作り上げたサーキット志向のワンオフモデル
ランボルギーニのモータースポーツ部門であるスクアドラ・コルセが、SC18というスペシャルモデルを公開しました。特別な顧客のために作られた、サーキット志向のワンオフモデルです。一応ロード・リーガルということなので、一般公道でも走れるみたいです...