SUV– tag –
-
シトロエン新型C4カクタス EV仕様の追加は確実
シトロエン C4カクタスは、シトロエンのサブコンパクト・クロスオーバーです。初代C4カクタスは、2014年4月に生産が開始されました。 よってそろそろフルモデルチェンジの時期を迎えるのですが、新型C4カクタスには、EV(電気自動車)バージョンも用意され... -
BMW X7 3列シート・7人乗りのフラッグシップSUVは威風堂々・豪華絢爛
BMWのフラッグシップSUVであるX7が公開されました。3列シート・7人乗りの大型SUVは、最上級モデルにふさわしい堂々たる姿です。 今回はBMW X7の画像と概要をご覧ください。 BMW X7の概要 エクステリア 3列シート・7人乗りのSUVということで、居住スペース... -
日産が新型電動SUVを開発中! テスラモデルX並の航続距離でお値段は6割程度!?
日産が新しい電動クロスオーバーSUVを開発しているそうです。このSUVはテスラ モデルXに匹敵する航続距離を持ちながらも、価格は6割程度になると言われています。 今回は日産の新型電動SUVについて、現在判明している最新情報をお伝えします。 日産の新型... -
アウディ Q5 e-tron 新世代のPHEVパワートレインを搭載し、EV航続距離が大幅アップ!
アウディがPHEVバージョンのミッドサイズSUV「Q5 e-tron」を開発中です。このQ5 e-tronには、アウディの新世代PHEVパワートレインが搭載され、EV走行距離が大幅に伸びています。 今回はQ5 e-tronの最新情報をご覧ください。 アウディ Q5 e-tronの概要 パワ... -
アウディ SQ2 コンパクトなハイパフォーマンスSUVは300馬力!
アウディがコンパクトSUVのハイパフォーマンスバージョン「SQ2」を公開しました。今回は、SQ2のスペックなど概要をご覧ください。 アウディ・SQ2の概要 エクステリア ワールドプレミア前なので、画像は上の1枚しか公開されていません。それでも大型化され... -
DS7 クロスバック E-Tense フラッグシップSUVにPHEVモデルが追加!
プジョー・シトロエンの高級車ブランドであるDSオートモビルズが、フラッグシップSUVのプラグインハイブリッド(PHEV)モデルである「DS7 クロスバック E-Tense」を発表しました。今回は、同モデルの概要についてお伝えします。 DS7 クロスバック E-Tense... -
キャデラック XT4 新型SUVはスタイリッシュなクロスオーバー!
キャデラックがXT4というミドルサイズのSUVを発表しました。ゼネラル・モーターズ(GM)のラグジュアリー・クロスオーバーです。 XT4には新開発されたパワフルで低燃費なターボエンジンや、GMが独自開発した9速ATが搭載されています。このサイズのSUVは激... -
BMW iNEXT 新型電動SUVのティザー画像
BMWが電動SUVのiNEXTを開発中です。サスティナブル・モビリティを象徴するサブブランド「i」のフラッグシップとなるSUVです。 このページでは、BMW iNEXTの最新情報を随時更新しています。 更新情報 ティザー画像を追加しました。(2020/02/28) インテリ... -
DS3クロスバック プレミアムコンパクトSUVの新基準!
DS3クロスバックが、ついに公開されました。シトロエンの高級車ブランドであるDSオートモビルズが満を持して送り出す、プレミアムコンパクトSUVです。 今回はDS3クロスバックの概要を、画像と併せてご覧ください。 DS3クロスバックの概要 エクステリア ボ... -
マツダ新型CX-3 SKYACTIV-X搭載! ボディサイズ拡大で室内も広くなる!
現行の初代マツダ・CX-3は、2015年に登場したモデルですが、2020年には早くも新型CX-3が登場するようです。 今回は2代目・CX-3について、現在判明している最新情報をお伝えします。 新型CX-3(2代目)の概要 エクステリア 新デザイン言語を導入 マツダが20... -
日産新型ジューク 2代目はイケメンに!?
日産が2代目となるジュークを発表しました。ボディサイズが拡大され室内が広くなった他、インフォテイメントや運転支援システムの充実などが図られました。 初代ジュークの外観は世間を驚かせましたが、2代目ジュークはスタイリッシュな方向にシフトしてい... -
プジョー新型2008 2代目にはEVの「e-2008」が追加
プジョー・2008がフルモデルチェンジされました。一回り大きな3008が欧州カー・オブ・ザ・イヤーを獲得したことからもわかるように、最近のプジョー車は非常に評判が良いので、新しい2008も大いに期待できます。 このページではプジョー新型2000に関する最... -
メルセデス・ベンツ GLBクラス 広さ重視のSUV 7人乗り仕様も!
メルセデス・ベンツがGLBクラスを発表しました。Bクラスはコンパクトカーとミニバンの中間に位置するファミリーカーですが、GLBクラスはそのSUVバージョンとなります。そのためBクラスと同様にGLBクラスも、室内の広さを重視したデザインになっているよう... -
ホンダ・ヴェゼルに1.5リッターVTECターボモデルが追加される
ホンダ・HR-V(日本名ヴェゼル)に、1.5リッター・VTECターボモデルが追加されます。このターボモデルは「HR-V Sport」という名前で、182psのターボエンジンと、特別な外観を与えられています。 今回はHR-V Sportについての最新情報をご覧ください。 更新... -
スズキ・エスクードがマイナーチェンジ 内外装の変更、安全装備充実、1.6リッターは廃止に
スズキ・エスクード(海外名: ビターラ)が、マイナーチェンジ(M/C)されます。内容は内外装の小変更と、エンジンラインナップの変更です。 それでは早速新型エスクードのマイナーチェンジ内容について見ていきましょう。 エスクードのマイナーチェンジ内... -
ポルシェ・マカンがマイナーチェンジ 新旧比較で何が変わったかを検証
ポルシェ・マカンがマイナーチェンジ(M/C)を受け、フェイスリフトされました。でもテールライト以外は、一見しただけでは変更点がわかりづらいので、M/C前モデルとの比較画像を用意しました。新型マカンの技術的な変更点と併せてご確認ください。 新型マ... -
新型レンジローバー 第5世代にフルモデルチェンジ AIや自動運転搭載
ランドローバーのフラッグシップモデルであるレンジローバーが、第5世代にフルモデルチェンジするようです。 最近は高級SUVが次々と登場し、レンジローバーも安穏としていられなくなってきました。ベントレー・ベンテイガやロールスロイス・カリナンなどの... -
マツダがCX-5に2.5リッター直噴ガソリンターボを追加か
CX-5にSKYACTIV-G 2.5T(253ps・470Nm)が追加されるかもしれません。カリフォルニア大気資源局(CARB)の証明書によると、CX-9の2.5リッターガソリンエンジンを、CX-5にも搭載することが記述されています。CX-9に現在搭載されているエンジンは、SKYACTIV-... -
ベントレーがベンテイガでパイクスピークに挑む!【6/25更新】
ベントレーとモータースポーツの関わりといえば、やはりル・マン24時間レースでの活躍が挙げられます。1924年の第2回大会において早くも優勝したベントレーは、1927年の第5回大会から1930年の第8回大会まで4年連続でル・マンを制覇し、高性能車としてのブ... -
シュコダ・コディアックRSがニュルブルクリンク最速の7シーターSUVに!
ニュルブルクリンクの女王として名高いサビーネ・シュミッツが、7シーターSUVのコースレコードを叩き出しました。 シュコダ・コディアックRSで記録したタイムは、9分29秒84だったそうです。スポーツカーやホットハッチと比較すると平凡なタイムですが、7人...