dangoliath– Author –
-
フェラーリF1撤退を検討(2年連続5回目)
レッドブルよ、これが真の撤退するする詐欺だ! フェラーリがF1撤退をほのめかしているとのことです。 画像の出典: By Morio (Own work) [CC BY-SA 4.0], via Wikimedia Commons フェラーリがF1撤退発言。バーニーとの対立深まる - AUTO SPORT web レッド... -
718ボクスターの試乗記事が早くも登場! スバル・ボクサー4との性能差は?
水平対向4気筒ターボの実力や如何に 718ボクスターの試乗記事が早くも登場しました。まあ試乗とは言っても「助手席に乗せてもらったよ」という記事なのですが。 Porsche 718 Boxster ride review - Auto Express ステアリングを握ったわけではないので、記... -
インフィニティQ50(スカイライン)に400PSモデルが追加されるが……。
失ったものは、400psのエンジンでも取り戻せない インフィニティQ50に、新開発のVR30・V6ツインターボエンジンが搭載されるそうです。 画像の出典: netcarshow.com 出力は400psと300psの二本立てで、来年からラインナップに加わります。ダイナミック・アダ... -
人気スライドドア軽自動車 おすすめランキング(偏差値つき)
数字に裏付けられたランキングを目指しました スライドドアを装備した軽トールワゴンは、いま日本でもっとも売れているカテゴリーです。 初代タントにはスライドドアが無かった。 画像の出典: By Tennen-Gas (投稿者自身による作品) [GFDL or CC-BY-SA-3.0... -
新型プリウスの価格と装備を分析! お買い得グレードは?
一番お買い得なグレードはどれ? 新型50プリウスが先代30プリウスと大きく異なるのは、装備の充実度です。「トヨタセーフティセンスP」に代表される最新の安全装備やシートヒーターが装備されましたし、パワーシートも「E」グレード以外には標準装備される... -
スバルが一転攻勢! レヴォーグ、クロスオーバー7、アウトバックに特別仕様車!
特別仕様車は本当にお得かどうかを検証 画像の出典: subaru.jp スバルの国内販売は、新車需要が一段落したために、前年比で減少傾向にあります。 自動車販売台数速報 日本 2015年 国内自動車市場全体が前年比−8.8%と縮小する中、スバルは−2.1%で何とか踏み... -
ポルシェが初の年間20万台突破! 好調の要因を探る
やっぱりピケティの言う通り? 画像の出典: netcarshow.com 中国経済の減速、ヨーロッパに流入する難民問題、そしてVWの「ディーゼルゲート」事件など、自動車市場を取り巻く環境は、決して良好とは言えません。 そんな中、ポルシェが年間20万台以上の販売... -
トヨタSAIの評価・口コミ 隠れた名車とはコイツのことだ!
レクサスHSを越えた!? トヨタSAIの口コミまとめ SAIはレクサスHSのトヨタ版です。マイナーチェンジ(以下、M/C)前のSAIは、いかにもな兄弟車で、外観上の特徴が希薄な車でした。 しかしM/C後は平凡なオヤジセダン路線と決別。迫力と色気のある路線を明... -
新型プリウス発売! 燃費40.8km/LのEグレードを検証する
目標は一応達成したが…… 12月9日、新型プリウスが発売となりました。すでに6万台もの受注を抱えているそうで、その人気ぶりが窺えます。 画像の出典: toyota.jp 奇抜なデザインのために市場での成功が不安視された新型プリウスでしたが、スタートダッシュ... -
WRX STIがプラグインハイブリッドになる?
全てスポーツカーは低燃費化を余儀なくされる WRX STIがプラグインハイブリッド(以下、PHV)化するのではないかとの予測記事が出てきました。 Report: Subaru WRX STI Going Hybrid for 2017? 画像の出典: subaru.jp 根拠となっているのは、スバルの次期... -
マツダがアウトバックの対抗馬を出してくる!?
越-KOERU-コンセプトはマツダ版アウトバック!? 画像の出典: carscoops.com 安いガソリン価格のおかげで、大型車市場が活気づいています。OPECが減産を見送ったため、この傾向はしばらく続きそうです。 少し前までの売れ筋モデルといえばハイブリッド車や... -
来シーズンのGT300車両はどうなるのか?
新車両が続々登場!? GT300の勢力図に大きな変化が? FIA-GT3はニューモデルのデビューラッシュとなっています。ヨーロッパでは来季、メルセデス・ベンツはSLSからAMG GTに、BMWはZ4からM6に変わります。Audiは既に新しいR8 LMSに切り替わっています。 ... -
ソリオバンディットの評価・口コミ なぜこの車がCOTYじゃないの?
ソリオバンディットはスズキ車の中でも出色の出来 2015-16の日本カー・オブ・ザ・イヤー(以下、COTY)は、マツダ・ロードスターが受賞しました。やっぱりスポーツ系の車の方が有利なんですかね。 第36回 2015-2016日本カー・オブ・ザ・イヤー決定!! 依... -
ハリアーの評価・口コミ ガソリン車が大本命!
見た目は高級、走りは普通 先代ハリアーはレクサスRXとプラットフォームを共有していましたが、60系ハリアーになってRAV4ベースの日本専用車となりました。 扱いやすいサイズ、内外装のデザインと質感、そして燃費性能と、新型ハリアーは日本のユーザーの... -
フェアレディZの後継スポーツカーを日産が約束
フェアレディZこそが日産のスポーツカー 9月のフランクフルトモーターショーでの「Gripz」発表後、次期フェアレディZがSUVになってしまうのではないかとやきもきしていたファンも多いのではないでしょうか。けれど日産がスポーツカーとしてのフェアレデ... -
ニスモが独自にスーパーカーを作る?
ニスモブランドの大改革が始まるのか? 日産自動車商品企画本部・チーフプロダクトスペシャリストの田村宏志がトップギアのインタビューに答え、ニスモが将来独自にスーパーカーを作る可能性に言及しました。 Standalone Nismo Supercar Possible In The F... -
スバルの全米売上台数が11月末の段階で昨年を上回る
スバルに追い風、トヨタに向かい風!? 昨年スバルはアメリカ市場において初の年間販売台数50万台以上したそうですが、今年は1か月を残して既にその記録を上回ったそうです。 Subaru Sales Through November 2015 Surpass 2014 Annual Sales - AUTOMOBILE ... -
マツダCX-3の評価・口コミ SUV版デミオではない
デミオよりシャープで、CX-5より都会的なデザイン クラスレスなプレミアムSUV CX-3はデミオのプラットフォームを流用した、クロスオーバーSUVです。とはいえデミオをただSUVにしただけの車ではありません。わずかですが内外装のデザインが差別化され高級感... -
911ターボは、いつからか特別な車ではなくなってしまった
ライバルたちの中に埋没する911ターボ 2017年にフェイスリフトされる991型ポルシェターボは、来年1月のデトロイトモーターショーでワールドプレミアされるようです。 画像の出典: carscoops.com 水平対向6気筒ターボエンジンには改良が施され、「911ターボ... -
ヤマハ・スポーツライドは2017年にデビュー!?
本気で4輪メーカーになるつもりのヤマハ 先の東京モーターショーで発表された「ヤマハ・スポーツライドコンセプト」は、マツダ「RX-VISION」に話題をさらわれてしまい、メディア側の反応もイマイチでした。トラディショナルなライトウェイトスポーツカーだ...