dangoliath– Author –
-
アウディが「A3シティホッパー」を開発中!? オールロードクワトロ風の2WDか
アウディが「A3シティホッパー」と呼ばれるモデルを開発しているそうです。このモデルのベースは新型A3で、オールロードクワトロのような車高の高いSUV風のスタイルを特徴としていますが、駆動方式が2WDなので、アウディ社内では「シティホッパー」と呼び... -
レクサス GXがマイナーチェンジ ランクルプラドのレクサス版
レクサス GXが、マイナーチェンジされました。GXはランドクルーザープラドのレクサス版です。 今回は新型レクサス GXの概要をご覧ください。 レクサス GXの概要 エクステリア 画像はクリックで拡大できます。 スピンドルグリルのデザインが新しくなり、LED... -
ポルシェ 718ケイマンGT4 / 718スパイダー これぞピュアスポーツ!
ポルシェが718ケイマンGT4と718スパイダーを発表しました。4.0リッター・フラット6ガソリン自然吸気エンジンを搭載しています。 今回は718ケイマンGT4と718スパイダーの概要をご覧ください。 ポルシェ 718ケイマンGT4と718スパイダーの概要 エクステリア 7... -
ホンダ e危うし! ルノー新型ZOEの航続距離は何と390km!
ルノーのコンパクトEV(電気自動車)であるZOE(ゾエ)が、フルモデルチェンジされました。航続距離は390kmに延長されています。 新型のボディサイズはまだ公表されていませんが、先代ZOEは4,084mmだったので、新型も同じくらいだと思います。ホンダ eはボ... -
ジムニーシエラ(JB74)をダカールラリー仕様に改造!
ドイツのチューナーであるDELTA 4×4が、JB74型ジムニーシエラを使って、かつてのパリ・ダカールラリーに参戦したSJ20型ジムニー(輸出仕様はLJ80型と呼ばれた)を再現しました。DELTA 4×4のオーナーであるJosef LoderとDr.Alois Schneckの2人が、1982年の... -
ル・マン(WEC)のハイパーカー規定とは?
WEC(世界耐久選手権)を主催するFIA(国際自動車連盟)とACO(フランス西部自動車クラブ)が、2020-21シーズンから導入される「ハイパーカー」に関するテクニカルレギュレーションの詳細を発表しました。ハイパーカーは、現在のLMP1に替わるものです。ト... -
アルピーヌ A110S 40馬力のパワーアップ! サスペンションも大幅強化!
アルピーヌがA110Sを公開しました。以前ニュルブルクリンクで目撃されたリアウイング付きのA110が、果たしてA110Sのテストカーだったのかは不明ですが、エンジンに関しては予想通りハイパワーなものを搭載してきました。 今回はアルピーヌ A110Sの概要をご... -
レクサス LC500コンバーチブル 快適で上質なオープンカー
レクサスがLAオートショー2019において、LC500コンバーチブルを発表しました。 このページではレクサス LCコンバーチブルの最新情報を随時更新しています。 更新情報 市販バージョンのエクステリア画像と市販バージョンのインテリア画像を追加しました。(... -
BMW 新型3シリーズツーリング ステーションワゴンにも駆け抜ける喜びを
BMWが新型3シリーズツーリングを公開しました。G20型3シリーズをベースにしたステーションワゴンです。 今回は新しい3シリーズツーリングの概要をご覧ください。 新型3シリーズツーリングの概要 エクステリア 選択できるトリムは「アドバンテージ」「スポ... -
ベントレー 新型フライングスパー 豪華絢爛スーパースポーツセダン!
ベントレーが、第3世代となる新型フライングスパーを発表しました。最高級のグランドツーリング・スポーツセダンです。 今回は新型フライングスパーの概要をご覧ください。 ベントレー フライングスパーの概要 エクステリア カットクリスタルを用いたLEDマ... -
マツダが2020年にEV投入! 2021年にはPHEVも!
マツダの丸本明社長兼CEOがAutomotive News Europeのインタビューに答え、2020年に独自のEVアーキテクチャに基づく、新型EVを導入すると明言しました。また、2021年から2022年にかけて、プラグインハイブリッド(PHEV)も導入するそうです。 今回は丸本氏... -
フェラーリ612スカリエッティをシューティングブレークに大改造!
オランダのコーチビルダーであるVandenbrink Designが、フェラーリ 612スカリエッティのシューティングブレーク仕様を公開しました。デザインが発表されたのは2008年ですから、実車の完成までに10年以上の歳月を要したことになります。ベース車両が2世代前... -
ポルシェ356のボディに964のシャシーを合体させた「356 RSR」
アメリカ・カリフォルニア州のEmory Motorsportsという初期のポルシェカスタムを専門にしている会社が、356 RSRというモデルを公開しました。 この車はポルシェ 935のスタイリングを、356のボディを用いてオマージュするだけでなく、964 カレラ2のシャシー... -
ウルティマ RS 1200馬力オーバーで車重はたったの930kg!
イギリスの自動車メーカーであるウルティマが、RSというニューモデルを、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2019で発表します。かつてのグループCカーからインスピレーションを得たというデザインと超軽量ボディ、そして最大1216psのハイパワー... -
AMG CLA 35 シューティングブレーク 速さと実用性を両立した快速ワゴン
メルセデスAMGが、CLA 35 シューティングブレークを公開しました。今回はその概要と画像をご覧ください。 AMG CLA 35 シューティングブレークの概要 エクステリア AMG Lineフロントバンパーと、ユニークなグリルが装着されています。ボンネット上のパワー... -
ブラバス 800 AMG GT 63 Sを徹底的にカスタム! 完全無欠の4ドアスーパーカー!
4ドアのスーパーカーであるAMG GT 63 S 4MATIC+を、ブラバスが細部に至るまで徹底的にカスタムしたのが「ブラバス 800」です。ドアピン(ドアロックのときに上下するアレ)まで交換されているという芸の細かさで、あらゆるところがブラバス化されています... -
ポルシェ981ベルクスパイダー ボクスターで伝説のヒルクライムマシンをリバイバル
ポルシェが、981ベルクスパイダーを公開しました。伝説のヒルクライムマシン「909(通称ベルクスパイダー)」のコンセプトに基づき、981ボクスターをベースに製作したプロトタイプです。 今回は981ベルクスパイダーの概要をご覧ください。 ポルシェ 981ベ... -
ロータス Evija(エヴァイヤ) 2000馬力のハイパーEV!
ロータスが久々の新型車を発表しました。コードネーム・タイプ130の正式な車名は、「Evija」となりました。下の動画からすると、エヴァイヤ(E-vi-ya)と発音するみたいですね。 https://www.youtube.com/watch?v=_VlJUHn8CWM&t=34 それではロータス エヴ... -
ACシュニッツァーのBMW 8シリーズはレーシーでかっこいい
ACシュニッツァーが、BMW 8シリーズのチューニングパーツをリリースしました。アグレッシブなエアロパーツだけでなく、エンジンのアップグレードパーツも含まれています。 今回はACシュニッツァーが手がけたBMW 8シリーズの概要についてお伝えします。 BMW... -
メルセデス・ベンツ新型GLA より広く、より安全になったコンパクトSUV
メルセデス・ベンツ GLAがフルモデルチェンジされました。 初代GLA(X156型)は2013年に発表、2014年から販売が開始されたモデルです。その後、初代GLAは2017年にマイナーチェンジされたものの、既にインフォテイメントなどは旧式化していました。満を持し...